この時期、良く来る岡の上から町並みを見る。田舎だが大きなマンションが沢山建っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/869fdffc0aab6953d368e3ff6dd7b526.jpg)
右の方に目を遣ると明石海峡大橋が薄らと見えている。今日は視界が悪い。昔なら春霞かな、と素直に思っていただろうが最近は、PM2.5かな、と思ってしまう。嫌だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/314333c4dd958050bf6d54cf0b7acb05.jpg)
この岡の上にはヤブツバキが沢山植わっているのだが、今年はひどく花が少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1b/57a1343f181742d81d6d1c321d3c6d43.jpg)
これは、園芸種なのか?随分、大きな木だけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/f8558cc083591874afc5e3785354f988.jpg)
椿の木があると、座り込んで木の下をじっくりと見てしまう。見ていると、変わったものが見えてくるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/c825dd427727c2ab2b21fa9c83111f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ac/6449e67f885358105c70c4515551a766.jpg)
ツバキキンカクチャワンタケ
以前にはオオセミタケが出ていたことがあるし、アミガサタケが幾つか出ていたこともあった。桜の木も近くにあるからかもしれない。今日は梅の花を見に来たのだった。岡の上の駐車場から坂を途中まで下って行くと、梅林がある。
やっぱり、満開だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/e5bca7571824dd4431323b5109c3752e.jpg)
でも、色の濃い紅梅は見頃を過ぎている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/d614eee3a68449f23e184d74fe9ea9df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/062c7ca53b4579c683a661ec35e53c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/a5dd4b48b29d66bf93c72835c55959c0.jpg)
沢山の種類の梅が植えてあるから、丁度見頃の木も沢山あった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/73411105bca7fd37fa714fb8a3f9214c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/35f231151da5fd4fcbc0734d702ce93d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/bb85eeadd13f87ad8fe220ea7351c73a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/6e3adb861ba7b240948da878b3d968e4.jpg)
写真を撮りながら、そろそろ止めようかと思うのだが、撮り続けてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/7aebbbabdc54cf93299076c7719c3e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/287f0646bc6febe7822d80c582fb6898.jpg)
こんなのも面白いかな、なんて思いながら・・・、きりが無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/44089482bdac2628bacc17885948d89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/ae3c39ceeda4c9a6678d96d0b0154a17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/69d95cb9c7572386a8e18f501f2a1fb4.jpg)
これが最後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/fc2204a1d453013e05cd25c62573a2a7.jpg)
今日はこの位にしといたろ。
あ、ちょっと待って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/a18210a294bf6d9f946d6ad81157e4de.jpg)
足元の花も忘れずに・・・
また、急な坂を今度は登って車まで歩いて行く。途中に、ちょっとだけヤブツバキが咲いていた。今年は本当に花が少ないなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f1/e6b8e6d0508adfc15158cb4adb2f90cd.jpg)
車で山を下る途中にユキワリイチゲが咲いているのを見つけた。この山では見た事がない。道の脇だから、近所の誰かが植えて育てているんじゃないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7c/a94ac45a0dcd87602e8b657c45a64142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/3367a56aa1271ccc848ad85a29144170.jpg)
気がつくと、その近くにはホトトギスも芽を出している。粋な計らい。誰も採って行ったりはしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/869fdffc0aab6953d368e3ff6dd7b526.jpg)
右の方に目を遣ると明石海峡大橋が薄らと見えている。今日は視界が悪い。昔なら春霞かな、と素直に思っていただろうが最近は、PM2.5かな、と思ってしまう。嫌だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/314333c4dd958050bf6d54cf0b7acb05.jpg)
この岡の上にはヤブツバキが沢山植わっているのだが、今年はひどく花が少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1b/57a1343f181742d81d6d1c321d3c6d43.jpg)
これは、園芸種なのか?随分、大きな木だけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/f8558cc083591874afc5e3785354f988.jpg)
椿の木があると、座り込んで木の下をじっくりと見てしまう。見ていると、変わったものが見えてくるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/c825dd427727c2ab2b21fa9c83111f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ac/6449e67f885358105c70c4515551a766.jpg)
ツバキキンカクチャワンタケ
以前にはオオセミタケが出ていたことがあるし、アミガサタケが幾つか出ていたこともあった。桜の木も近くにあるからかもしれない。今日は梅の花を見に来たのだった。岡の上の駐車場から坂を途中まで下って行くと、梅林がある。
やっぱり、満開だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/e5bca7571824dd4431323b5109c3752e.jpg)
でも、色の濃い紅梅は見頃を過ぎている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/d614eee3a68449f23e184d74fe9ea9df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/062c7ca53b4579c683a661ec35e53c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/a5dd4b48b29d66bf93c72835c55959c0.jpg)
沢山の種類の梅が植えてあるから、丁度見頃の木も沢山あった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/73411105bca7fd37fa714fb8a3f9214c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/35f231151da5fd4fcbc0734d702ce93d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/bb85eeadd13f87ad8fe220ea7351c73a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/6e3adb861ba7b240948da878b3d968e4.jpg)
写真を撮りながら、そろそろ止めようかと思うのだが、撮り続けてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/7aebbbabdc54cf93299076c7719c3e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/287f0646bc6febe7822d80c582fb6898.jpg)
こんなのも面白いかな、なんて思いながら・・・、きりが無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/44089482bdac2628bacc17885948d89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/ae3c39ceeda4c9a6678d96d0b0154a17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/69d95cb9c7572386a8e18f501f2a1fb4.jpg)
これが最後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/fc2204a1d453013e05cd25c62573a2a7.jpg)
今日はこの位にしといたろ。
あ、ちょっと待って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/a18210a294bf6d9f946d6ad81157e4de.jpg)
足元の花も忘れずに・・・
また、急な坂を今度は登って車まで歩いて行く。途中に、ちょっとだけヤブツバキが咲いていた。今年は本当に花が少ないなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f1/e6b8e6d0508adfc15158cb4adb2f90cd.jpg)
車で山を下る途中にユキワリイチゲが咲いているのを見つけた。この山では見た事がない。道の脇だから、近所の誰かが植えて育てているんじゃないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7c/a94ac45a0dcd87602e8b657c45a64142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/3367a56aa1271ccc848ad85a29144170.jpg)
気がつくと、その近くにはホトトギスも芽を出している。粋な計らい。誰も採って行ったりはしない。