今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

そろそろ、近場の梅を見に行こう                 2014.03.09.(2)

2014-03-14 22:41:30 | Weblog
この時期、良く来る岡の上から町並みを見る。田舎だが大きなマンションが沢山建っている。









 右の方に目を遣ると明石海峡大橋が薄らと見えている。今日は視界が悪い。昔なら春霞かな、と素直に思っていただろうが最近は、PM2.5かな、と思ってしまう。嫌だね。









 この岡の上にはヤブツバキが沢山植わっているのだが、今年はひどく花が少ない。





これは、園芸種なのか?随分、大きな木だけど・・・







 椿の木があると、座り込んで木の下をじっくりと見てしまう。見ていると、変わったものが見えてくるんだ。









ツバキキンカクチャワンタケ



 以前にはオオセミタケが出ていたことがあるし、アミガサタケが幾つか出ていたこともあった。桜の木も近くにあるからかもしれない。今日は梅の花を見に来たのだった。岡の上の駐車場から坂を途中まで下って行くと、梅林がある。


 やっぱり、満開だ。





でも、色の濃い紅梅は見頃を過ぎている。




















 沢山の種類の梅が植えてあるから、丁度見頃の木も沢山あった。










      















 写真を撮りながら、そろそろ止めようかと思うのだが、撮り続けてしまう。















 こんなのも面白いかな、なんて思いながら・・・、きりが無い。





















 これが最後。









 今日はこの位にしといたろ。




 あ、ちょっと待って。





足元の花も忘れずに・・・



 また、急な坂を今度は登って車まで歩いて行く。途中に、ちょっとだけヤブツバキが咲いていた。今年は本当に花が少ないなぁ・・・









 車で山を下る途中にユキワリイチゲが咲いているのを見つけた。この山では見た事がない。道の脇だから、近所の誰かが植えて育てているんじゃないか。













 気がつくと、その近くにはホトトギスも芽を出している。粋な計らい。誰も採って行ったりはしない。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールが届いた                 2014.03.12.

2014-03-13 23:57:53 | Weblog




 仕事から帰ると自宅の玄関に箱が置いてあった。身に覚えは・・・・ある。


週末に軽井沢のヤッホー・ブルーイングにビールを頼んでおいたのだった。最初は4種類のビールのお試しキャンペーンだったと思うけれど、それを頼んだら、更に特典が・・・・、とか言って、ビールの詰め合わせが3回に分けて届くセールに繋がっていた。僕はこの会社のエールビールが好きで、最初に飲んだのはずーっと昔。


 通販でも買っていたけれど、最近は自宅近くのスーパーでも置いてあることがあったりして、結構、メジャーなビールになってきたのかな。10年くらい前には職場の部下が軽井沢で結婚式をして、その時に泊ったホテルにもこのビールが置いてあって、懐かしかった。








 開けて見ると、お馴染みのものと初めて見るビール。5種類のビールが入っていた。









 何から飲もうかな・・・・。あと、二回届くことになっているから、さっさと飲まなければね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅の横の空き地                 2014.03.09.(1)

2014-03-13 10:00:00 | Weblog
 自宅前の市役所は目出度く・・・ないけど、完成して朝は役所に出勤する見覚えのない人が自宅前を歩くようになった。毎日、月曜から土曜まで騒音や地響きなどで悩まされてきたが、そっちの方は静かになった。


 自宅前の道も綺麗に舗装されて、そのついでに自宅前に植わっていたヤマモモの街路樹も移動されて、車の出入りも楽になった。過去には、買ったばかりの新車を自宅の駐車場から出す時にうっかりヤマモモの木にぶつけて、腹立ち紛れに木を蹴ったこともあったよな。


 市役所の方は一段落、でも自宅の隣家が引っ越した跡地が市の駐車場になることになっていて、そっちの工事がこのところピッチが上がってきている。





こんな感じ。



 境界線は・・・・・




      




 生け垣は、金木犀なんだけど、これを残してもらって、この上にもう一列、金木犀を植えて貰おうと思っている。でも・・・・、外側に追加するのは銀木犀にして貰った方が良いかなと思いなおしている。








 日曜は、良い天気だった。春めいて・・・・。



 翌朝、7時前から寝室の外が騒がしい。眠っていられないので起き上がり、窓の外を見ると・・・・






トラックが砂利を運んできて、隣の空き地におろしている。



 こんな時間から・・・・、それは反則だろう。工事は3月の末が期限らしくこの所、休みなく作業をしている。役所からは挨拶にも来ないし、工事の計画の説明もない。もう、文句を言う気にもなれない。終わるのを待つだけ。。


 窓から遠くを見ると、今朝も雪を被った千ヶ峰が綺麗に見えた。早く仕事に行かなければ・・・・。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道に戻って・・・、車に戻る途中・・・                 2014.03.08.(3)

2014-03-12 21:57:27 | Weblog




 斜面を登って、なんとか道に出た。道に出てみると、斜面を随分長く歩いたような気がしていたけれど、大して歩いてなかった事が分る。斜面では笹や木が歩くのを邪魔しているし、蘭の葉や分らない木が生えていたりして、長く歩いていたような錯覚を覚えるのかな。


 道に出ると、他の場所のケスハマソウの様子が気になってきた。車に戻る途中に寄って見ると、予想外に賑やかじゃないか。。










六甲山系のケスハマソウの特徴は、蕊が濃赤色に色付いていることだろう。今まで、いろいろな場所でケスハマソウの花を見てきたけれど、ここの花が一番可憐に思える。




 去年はこっちの方が開花時期が遅かったような気がしたけど・・・・。













 いずれにしても、花盛りはこれからだから、近いうちにもう一度は来ることになるだろう。







 林の中の道を歩いて車に戻った。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケスハマソウの咲く山へ                 2014.03.08.(2)

2014-03-11 23:06:37 | Weblog
 結局、家を出たのは昼過ぎで、ケスハマソウの咲く山の斜面に着いたのは午後の一時半だった。いつものように急な斜面を木に掴まりながら下り、この辺だったかなと思う場所で目を凝らす。


 あれ、場所を間違えたかな・・・。いや、咲き始めている。けど・・・・





開いていない。ちょっと寒いかな、まだ。














      




 まだ、咲き始めたばかりなのだろう。花は少なくて、でもそんなに蕾もめにつかないが・・・









      









       




 落ち葉の下に隠れているだろう蕾を踏みつけそうで怖いので、すぐに立ち去ることにした。また、出直そう。


 そのまま、斜面を少し下り、斜面に平行に歩いて行った。





コショウノキ











立派なコショウノキだ。良い匂い。まるでハクチョウゲ。。。




 さらに歩いて行くと、ランの葉が見つかる。




コクラン
花の痕跡・・・・





コクランとシュンラン






いやに沢山あるな・・・・









 こんな光景が何か所もあり・・・・、この山にコクランがこんなにも多いとは知らなかった。いつまで歩いても道に出る気配がないので、斜面を登ることにした。登れば道にでるはず。      




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の朝、庭を歩く                  2014.03.08.(1)

2014-03-10 22:28:16 | Weblog





 待ちに待った週末だが、朝は冷え込み日中も気温が上がらないとか。疲れもあるので、のんびり起きて朝飯を食べ、庭に出た。


 まだまだ、庭は寂しいながらも少しずつ春めいてきている。






クロッカスも遅く咲き始めたものが沢山咲いているし・・・・




    






クリスマスローズは咲き始めていた。











日陰の庭に植えてあるクリスマスローズはガサガサと沢山咲き始めているが、古い葉が邪魔で見栄えがしない。来週までには目障りな古い葉を切ってしまおう。



 欅の木の下では・・・・





ユキワリソウが咲き始めている。園芸店で買った園芸種なのだが、もう5年くらい、この時期に咲いてくれる。









 そろそろ、あそこのケスハマソウも咲き始めているかな・・・。そう思ったら、見に行きたくなった。着替えて出掛けよう。



つづく。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキワリイチゲ巡り  帰路の道端で         2014.03.02.(5)

2014-03-09 23:00:50 | Weblog
 友人の答えは、「気温が下がらないうちに次の場所へ急ごう」だった。予想外に普通の返事だ。お腹が空いていたんだけど・・・・、蕎麦屋の前を通り過ぎ、先を急いだ。時間は2時半。


 実は最後の場所はうろ覚えでナビに場所を記憶させたかも覚えていなかった。ナビの指示通り自宅に向かっていた時に気まぐれで左折して細い道を進んだところだった。


 今回も同じように走って行くと見覚えのある交差点があった。左折してナビを見ると先にフラッグが立っていた。到着は2時50分。さて・・・





これは開きかけなのか?閉じたところなのか?












これが精一杯。



 曇り空から太陽が顔を出しそうだ。これから開くことに賭けて、時間を潰すことにした。道を暫く歩き、山へ登る道があったので登って行く。けしからんことに、誰かがごみを捨てている。よく見かける光景だが、その脇にユキワリイチゲが咲いていた。














 どんどん登って行くとやがてごみもなくなり、花はポツポツ。





開いているのもたまには・・・・



 気がつくと友人が後ろから追いかけてくる。そして・・・・





群生





これは?何だっけ・・・





大群生

花数は少ないし・・・・、閉じている。



 諦めて下った。













 道沿いのユキワリイチゲは、相変わらず。友人は恨めしげに太陽を見上げている。


30分ほど粘ったが変化なく、諦めて帰路に着いた。高速道に入る少し前に、プレハブのような建物の蕎麦屋を発見。躊躇なく車を停めて入った。


 壁には、鳴戸わかめ蕎麦、きつね蕎麦、山かけ蕎麦、山菜きのこ蕎麦とか厚揚げおろし蕎麦・・・だったかな、いろいろ書いてあって迷った。で、山菜きのこ蕎麦の大盛りを頼んだったかな、忘れた。

 
 出来るまで撮った写真を見ていたが、ようやく店主が持ってきてくれた。





蕎麦にレモン!

出てきた蕎麦にはわかめ、厚揚げ、きのこ、山菜に大根おろしが入っていた。壁のメニューにあるものが全部入っているじゃないか・・・。それで、何を頼んだか忘れてしまったというわけだ。友人も同じものを頼んでいたが・・・・、みんな同じものが入っているんだな。量が多いか少ないかだけだな、と呟いていた。



 腹いっぱいになって帰宅した。



おわり。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキワリイチゲ巡り  その参  アネモネタマチャワンタケ         2014.03.02.(4)

2014-03-08 22:55:17 | Weblog

 


 去年、この場所で初めてアネモネタマチャワンタケを見つけた。一華の花を探しまわり始めて5年くらい経つと思うが、この場所以外では見た事がない。今年も、出ているか気になって探していたのだが・・・・


 結構、あっさり見つかった。ユキワリイチゲの花と一緒に絵に納めるのはなかなか難しい。小さなチャワンタケとユキワリイチゲの花が同時に焦点が合うような場所にあるなんてことは奇跡に近い。絞ってコンデジで撮ってみたら何とかギリギリ納まった。





アネモネタマチャワンタケ




 もっと良い個体はないかなと歩き廻っていると・・・・


















一華の花は後ろ姿だけど・・・・




 ヤブツバキの木の下にもチャワンタケが出ていて、ツバキキンカクチャワンタケかなと思ったが・・・・






写真を見てみたら、ユキワリイチゲの葉がちょこちょこと写っていた。




 満足して戻り始めた。のんびりと周りを見ながら歩いて行く。




 
川とは反対側の崖の下に気になる葉。

小さな葉はミヤマヨメナだろうけど・・・・、細長い葉はサイハイランのようだ。斑入り。花は咲くのだろうか?気を付けて見ていると、幾株か生えているのが見つかる。でも、どれも小さな株だ。


あれ?この写真にも小さなチャワンタケが写っている。ここにはユキワリイチゲはなかった。崖の上にはヤブツバキの木。このチャワンタケは?何だったのか。。。





マメヅタの生えた岩壁





      





 また、かなり長く歩いて行くと杉林になり、その樹下に白い小さな花が咲いていた。





小さいセリバオウレン

小さいセリバオウレンにはコセリバオウレンというものがあるが、教えていただいたところ、ここのはセリバオウレンの小さなものらしい。見分け方はセリバオウレンは2回3出複葉、コセリバオウレンは3回3出複葉ま主ということらしい。小さい葉で3回3出複葉となると、まるでシダの葉のようなのだろう。探しだして自分の目で見たくなった。




   









 結構まとまって咲いていたのだが、なかなか上手く写せない。コンデジで写してみる。





まあ、こんなもんで。。




 帰り道、またツチグリを見ながら・・・・












車に戻った。



 さて、次は蕎麦を食べに行くか、濃い青のユキワリイチゲの咲く場所に行くか、どうする?と友人に尋ねたら・・・・



つづく。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキワリイチゲ巡り  その弐                2014.03.02.(3)

2014-03-07 22:55:50 | Weblog

 



 しばらく走り、川の脇の駐車場に車を停めた。駐車場では大きな望遠レンズのついたカメラを三脚に装着して、獲物を狙っている人が二人。珍しいワシだか鷹が巣に戻ってくるのを待っているのだろう。


 カメラを持って、目的の場所まで歩いて行く。崖から崩れ落ちた岩が転がっている細い道をかなり歩いて・・・・、最初の花に出会ったのはちょっと不安を感じるくらい後だった。こんなに歩いたっけ・・・




ユキワリイチゲ



 
 ちょっと、まだ早いみたい・・・。










気温も上がっていないが、それよりもまだちょっと早いようだ。



 開いている花もあるのだが、ポツポツと一輪ずつ。。。










ここの花は最初の場所のよりは色が濃い。




   
チャワンタケが一つ・・・

チャワンタケについては、また後で。。




 川の近くにまとまって咲いているところがあった。













 ここのユキワリイチゲの花は何故か、花びらを虫に齧りとられているものが多い。河原だからかな・・・・

















ピンク色の花もある・・・




 もうちょっと濃い色の花も去年は咲いていたんだけど・・・・、もう1週間もしたら、花数も増えていろいろなタイプの花が咲くだろう。








 去年見つけたアネモネタマチャワンタケを撮ろうと、河原の杉の木の下を捜し廻った。



つづく。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキワリイチゲ巡り  その壱             2014.03.02.(2)

2014-03-06 23:01:45 | Weblog
 節分草の所から車でちょっと走ったところの岡に車を停めて、少し登ったところにユキワリイチゲの群生地がある。去年、初めて訪れた場所だが、圧倒的な群生が忘れられず、また来てしまった。


 登って行くと・・・・





んんん・・・、ちょっとまだ早いのか?これから開く所なのか・・・・





去年と比べて花が少なく感じるのは、まだ開ききっていないせいだろうか・・・・



 ちょうど正午になったところなので、昼飯を食べることにした。




南香苑の特製つまみ
友人が持ってきてくれた。ノンアルコールビール付きなのが、泣かせるねぇ・・・


 座ってのんびりと食べていたが・・・・、友人は直ぐにカメラを持って写しに行ってしまった。落ち着きのない奴。。。


 20分後、ようやく腰を上げて花を見に行く。












 まだ咲き始めの花たち。




























 日当たりの良い場所では・・・・









一斉に開いている。


















いつの間にか、満開だ。






 














 夢中で写真を撮っていると、いつの間にか友人の姿が見えなくなっていた。遠くから呼ぶ声が聞こえる。でも、見回すが姿が見えなかった。声の聞こえた方に歩いて行くと、友人は停めた車の場所に戻っていた。まだ、着いてから40分しか経っていないのにな。どうやら、僕が先に車に戻ったと勘違いしたみたい・・・・。



 去年と同じように車に戻る途中にオオイヌノフグリの写真を撮り、戻った。










オオイヌノフグリ



 それから、車に乗って川の上流に向かった。途中、車を停めて河原で休憩。






遠景の葉の枯れた川沿いの風景はちょっと寒々としているけれど・・・・





近くを見ると、春めいて暖かそうだ。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山へ   まずはSさん家の節分草           2014.03.02.(1)

2014-03-05 23:06:51 | Weblog
 篠山の節分草やアズマイチゲを見に行った翌日は岡山へ行くことにしていた。朝、8時に起きてから友人にメールをすると、同じ所に行こうかと思っていたと返事が来た。ウチに来るというので慌てて、山陽道で行くから待ち合わせ場所を指定することにした。


 それから1時間と少し後、ICの近くの駐車場で落ち合い、車を一台にして出発。そして、さらに二時間後、Sさんの家の前に車を停めた。挨拶をしてから節分草を見せて貰おうと思ったが、車が停まっていない。留守かなと思って通り過ぎようとすると、戸が突然に開いて、節分草を見るなら入り口の戸は開いているからどうぞ、と声が聞こえた。


 礼を言って、それから去年、翁草の種を送って頂いたお礼も合わせてすると、「ああ、兵庫のひと?、頂いたカレンダーは壁に掛けて使ってますよ。」と言われた。安心。。


 さて、田圃の中の農道を進んで行くと、道の脇にはアマナがびっしり。




アマナ



 そして、節分草の植えてある場所は川を渡って梅林を過ぎたところにあった。







 
 細い道を進むと・・・・















雨が随分、降ったようで花が傷んでいる。それと、去年はあまり気がつかなかったけれど、ガクは微妙に赤紫に色付いているようだ。





満開の節分草









 逆光で白い花に光が透けて輝いて見える。

































 あまりに花が密生していて、アップの写真を撮ることを忘れていた。









 最後に蕾の写真をアップで・・・・。やっぱりピンク色。。



 帰り道、農道をまた見ながら戻ると、そこら中にアマナの葉。








 花が咲く頃にまた来たいなと思いながら、次の目的地に向かった。天気は上々。気温も上がってきているから、きっとユキワリイチゲは開いているんじゃないかな・・・・・。



つづく。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社の近く、竹藪の下のセリバオウレン           2014.03.01.(3)

2014-03-04 22:33:55 | Weblog
 節分草の斜面には、季節が進めばエンレイソウ、イカリソウなどが、その後には少しだけどカタクリとかラショウモンカズラとかも咲くのだけれど、今はこれだけ。


 ここから、数百m進んで、竹藪沿いの道をセリバオウレンの花を探しながら歩いた。なかなか見つからず、少し焦り始めた頃にようやく発見。




セリバオウレン



 一つ見つかると、どんどんと見つかる。







 竹藪の中にも・・・・







 あとは、気にいった花を眺めては写すだけ。













 あ、雨が降り始めた。車を降りてから1時間程しか経っていないのに・・・・。天気予報は大外れだ。



















 これじゃ、気温が上がるまでこの辺で暇を潰す作戦はアウトだ・・・・








 雨脚も強まってきたので、車に向けて歩き始めた。途中、ヒロハノアマナの様子を見に寄ったが、その斜面は少し前まで雪が積もっていたようだ。枯れ草は地面に貼り付けられたようになっていて、若葉は何も見られなかった。



 神社に戻り、固いユキワリイチゲの蕾を写した。







 それから・・・・、キバナノアマナが以前に咲いていたことを思い出して、記憶にある辺りを探していると・・・・、あった、あった。




キバナノアマナ



 葉っぱだけだと、アマナと区別が難しい。でも、随分と殖えているようだ。





這いつくばって撮っていると、地元の人が歩いてきて「何か咲いていますか?」と聞いてきた。キバナノアマナの葉が沢山出ていますよ、と言うとキョロキョロと辺りを見ている。



 まあ、こんな葉に興味を持つ人は少ないだろう。


 その後、駄目だろうとは思ったけれど、車で30分程のアズマイチゲの斜面を訪れてみたが、駄目。










でも、かなり開いていたから、訪れる順番を逆にしたら開いていたのかもしれない。



 スカートを覗きこむ感じ?







 諦めて帰路に着いた。






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、寒さがぶり返し・・・            2014.03.04.

2014-03-04 08:04:13 | Weblog
 せっかく暖かくなって、春の花が咲きだしたというのに、今朝は氷点下。また、冬の様な朝だ。





蕾を膨らませていたクリスマスローズも、凍りついている。



   

一足先に開いていた花は俯いて、霜を避けていた。



 まだ日陰の雪割草の蕾・・・・









菊の若葉



 日中はそれでも、気温は10℃くらいまでは上がるのかな・・・・・、庭の黄色い水仙は沢山蕾をつけている。あと二、三日で開き始めるだろう。








 さて、仕事に行くか。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追手神社の節分草 2014           2014.03.01.(2)

2014-03-03 22:54:01 | Weblog

 




 考えてみれば、神社に節分草が咲いているわけじゃないから、おかしなタイトルかもしれない。でも、まあ良いかな。






この斜面には節分草の他にはセリバオウレン、アズマイチゲが咲く。節分草が咲いている時期に一緒に咲くのは、このセリバオウレンだ。





















 ここの節分草が綺麗と思えるのは、日陰に咲いているからかもしれない。いつも白さが際立ち、蕊の紫青色が映えて見える。花も傷まず長く楽しめる。多くの節分草の自生地を歩いてみると、それぞれに特徴がある。ここの節分草の環境は建部の自生地に似ている。同じような日陰の急斜面に咲いていて、花期が長い。建部には素心の節分草が多く珍しいのだが、花の美しさは追手神社が好みだ。










 この斜面には青紫のキクザキイチゲも咲くのだが、花が開くのはもう少し後になる。探すと数輪だけ、花が開きかけていた。











もう1週間もすれば花数は増えるだろうが・・・・、花が開くかどうかは天気次第。イチゲは気難しくて困る。




   
節分草



その点、節分草は季節になれば開くから付き合いやすい花かもしれない。。















 この斜面の節分草も勢力範囲を広げているようで、あまり人の手が入っていない斜面にも沢山咲いていた。






シダ、ヤブランやフユイチゴの生えている間にも咲いている。









 さて、節分草の斜面を離れてセリバオウレンの道を歩いてみよう。







 つづく。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと週末。さて・・・         2014.03.01.(1)

2014-03-02 22:09:41 | Weblog

 やっと、週末になった。前日は帰宅が遅くなり、風呂に入って寝たのは午前1時半。それでも、朝は7時に目が覚めるからタチが悪い。寝不足だが眠れないので、起きてしまった。


 今日こそは何処かに花を見に行くぞ、と思っているのだが、庭のクロッカスが開くのも見たい。朝食を食べてグズグズしていると、開き始めた。




11時近くになる・・・・



      



 満開とはいかないが、もうこれで満足。夕方からは雨の予報だから、気温が上がる昼過ぎにアズマイチゲの咲く場所を見てみようと思って出掛けた。目指すは篠山市の神社の境内と周辺。


 到着したのは約1時間後、12時過ぎだった。境内のユキワリイチゲは小さな蕾をつけてはいたが、開くのはまだまだ先のよう。ニリンソウの咲く斜面は・・・・




ニリンソウ  ちいさな葉がようやく出たばかり。


 で、アズマイチゲはというと・・・・




あ、まだ。


 夕方まで時間があるのだから、気温が上がれば開くかもしれないと思い、近くの節分草の咲く斜面まで歩いて行った。




セリバウレン





セツブンソウ



 去年は節分草をいろいろな場所で見て歩いたが、その中で一番お気に入りだったのがここの節分草だった。蕊の青みが強いのだ。そして、純白のガクと黄色の花弁との対比が良い。清楚・・・。






 この場所は日陰の斜面に節分草が咲くので花が長持ちするのも良い所。


 今日は疲れたので、予告ということでまた、後日。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする