バタフライ効果≒風が吹けば桶屋が儲かる
因果関係の連鎖のことである。
地震と地震雲もこういう因果関係があるなら説明してもらいたいものである。
誰もが突然予兆もなくやってくる地震は嫌なものであるから。
風が吹けば・・・は、日本的な具体的な比喩である。
一方、バタフライ効果というのは、論理的思考の強い欧米風の発想法に思える。
汎用的、一般化されている。 . . . 本文を読む
私はナッツ類で胡桃が好きだ。
久々に買ってきてくれたので5個さらに1個を食す。
胡桃では国産よりアメリカ産が大きくて割りやすく味も良い。
田舎にも自生しており、子供の頃山に行き採取した。
殻の周りを果肉というのだろうか、それが覆っており、
屋根から落ちる雨だれの直下に置いたままにしておくと
やがて果肉が腐り取れる。
国産の(というか私の田舎で取れる)胡桃の殻は固く、
簡単には割れない。かなづちで割 . . . 本文を読む