気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

光ファイバー その後

2005-03-08 22:36:23 | Weblog
1月中旬に設置工事をしたのだが、セッティングが不調で、今日に至っている。 この前の日曜にヘルプデスクにフリーダイアルの電話をし助言をお願いする。 電話で会話しながらパソコンで再試行する。1時間相談し試してみるも結局 ダメであった。 親切な対応で全く不満はないのだが、今週末に結論を出し、問題が解消しなければ 解約しようと思う。 WINDOWS-XPとMEの利用者からの問い合わせが多いとか。 私の使う . . . 本文を読む
コメント

火傷って治りにくいね

2005-03-08 22:26:19 | 心象風景・身辺雑記
2月末の田舎で、炬燵で寝込んで、石油ストーブから引き込んだ省エネダクトの 噴出し口に接していた足の甲の火傷が未だに完治しない。 結構長引くようだ。 火傷に気づかないで寝込むのは糖尿病の惧れが、と言われたが、そんなことはない。 1月の健康診断の結果でもそのような指摘は受けなかったのだから。 人を惑わす根拠なしの言辞はダメだよ。 昨夜は寝不足だった。早く寝よう。 . . . 本文を読む
コメント (3)

ものもらい あるいは結膜炎?

2005-03-08 21:22:55 | 心象風景・身辺雑記
午後からだったろうか、左目の鼻側の方がゴリゴリするのを感じ始めた。 今もその違和感がある。帰宅直後に目薬をさしたのだが解消しない。 どうも「ものもらい」じゃないかと思う。 埃のたつ季節になったのか。 目、歯、○○と衰える順序があるらしいが、 目は細かい字には往生する。老眼鏡を使う事もある。 細かい印字の印刷物に対しては作成者の若い人に、老人泣かせ 文書だと、一言嫌味、繰言を言うのを怠らない。 . . . 本文を読む
コメント

春になっちゃいましたね

2005-03-08 20:55:18 | サイクリング
先日の土日が冬の終わりだったようで、昨日今日と朝はまだ寒さを感じるが 日中はすっかり春の陽気になった。 夕方の帰宅の頃も暖かさが残っている。 今冬もコートなし通勤を無事成し遂げた、そんな安堵感・達成感を味わう。 (この先の寒の揺り戻しは考慮外。慢心は風邪のもと。自戒しなくては) そんなわけで、この冬の利根川ツーリングは儚く潰え去ってしまったのか。 残念なことである。2月は何かと気ぜわしかったので . . . 本文を読む
コメント

力尽き

2005-03-08 20:26:16 | 学び続ける気持ちを維持する
今日中に添削問題を提出する必要があった。明日必着だったので。 そんなわけで、昨夜は9時半に就寝。 今日は根性で0時過ぎに目覚ましの音で起きた。 ここまでは、確かに気合も入っており、その気になっている、と 自分を誉めたい。 でも、その後コーヒー2杯飲んでも頭がすっきりしない。 下書きなしに、論述問題にとりかかかる。 制限時間2時間をとっくに過ぎているのに、記述量は足りない。 結局、5時過ぎに諦めて、 . . . 本文を読む
コメント