記事を投稿したあと「新着記事」に掲載されているか時折確認するのだが、
少し間をおくと探しきれなくなる。
実に多くの投稿があるものだ。
「新着記事」で何か関心のある記事がないかな、という理由で見るブロガーは
果たしてどのくらいいるのだろう?
ブログというインターネットの利用形態は、ことほどさように、
ネット利用者の表現方法の垣根を低くしたようだ。
また、ブログランキングというのもあることを知り合い . . . 本文を読む
先輩が東北新幹線工事の進行に伴い北上していた。
いつか本州最北端に達した。
私は、先輩に会いたくてふと思い立って青森に向けて
19時08分上野発夜行急行「八甲田」に乗っていた。
時は1978年12月15日(金)であった。会社帰りで上野駅に
直行した。
暮れも近いということで、出稼ぎのお父さん方が帰省するのか
通路を挟みながら酒を酌み交わしていた。
夜も明けやらぬ5時36分に野辺地に着く。
この日は . . . 本文を読む
1月2月はなんだかんだで、あまり走っていない。
300キロちょっとだ。これでは今年の目標も危うい。
体重も増える一方で、こちらも感心できない状況だ。
根が不精者なので、不精の悪循環に入るとなかなか
抜け出せなくなる。
やはり、「勢い」というものが必要だ。
で、今週末、群馬は渋川から北風を受けての平地の
「下り」を満喫したいと思っているのだが。
何せ、風任せお天気任せなもので、ただただ天気予報を
. . . 本文を読む