気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

(メモ)日本ロマンチック街道

2008-05-12 23:23:43 | Weblog
MDOT(shin)さんのHPを見ていたら日光方面の走行記事が多い。
そこで沼田から日光に走るのも面白そうだな、と思い地図を広げると
そのルートは日本ロマンチック街道というらしい。
ネットで検索すると長野県上田市から群馬を経由し栃木県宇都宮市に至る
ドイツのロマンチック街道を模した約350kmのことを指すらしい
ことがわかった。
ほんものはブレーメンしか行ってないからピンポイントでの経験に過ぎない。

ふむふむ、このルートを走るのも面白そうだ。
何だかステッカラリーのイベントもあるようだ。それを集めながら走るのも
目的があってよさそうだ。毎年開催しているようだ。自転車も可だよね。
これはメモメモだね。

(1)チェックポイント情報

(2)ステッカーラリーの方法

(3)日本ロマンチック街道 名称の由来

ラリーは19市町村を回りチェックポイントでステッカーを入手するのだが、
コースはチェックポイントの選択をしながら作っていく必要がある。
日程としては最低4日は見ておきたい。

あとは、いつ実行できるかだ・・・・ネ。

浪漫が私の心をいたく擽るねぇ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハクビシン | トップ | 四川省 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takaji)
2008-05-13 05:11:31
こういうのを走るのもいいですね。

日光~片品を走ったことがありますが交通量が多かったのが気になります。
このルートは結構上りがあってちょっとタフなコースですが、完走してドイツに招待されたら疲れも吹っ飛ぶかも(笑)

>浪漫が私の心をいたく擽るねぇ。
日本ロマンチック街道ですから(笑)

返信する
まぁロマンですから (クロタマ)
2008-05-13 05:42:06
簡単に実現できてはつまらないし、
いつまでも夢では仕方ありませんしね(笑

ぼちぼちと情報を集めて行きます。

>完走してドイツに招待されたら疲れも吹っ飛ぶかも(笑)
それこそ瓢箪から浪漫ですね。

返信する
Unknown (眞(Shin))
2008-05-14 18:18:14
mdotにしましょうか、眞でいきましょうかね? (笑)

上信越高速道路がまだできてなく、自転車趣味もしていない頃、このロマンチック街道は長野への往復に寄り道しながら良く使いましたが、ステッカーラリーなど有るのは知りませんでした。やはり、高速道路ができた最近になってからのものでしょうかね。
ところで、私が日光方面によく行くのは80分ほどで行けて、お金もあまりかからず、気軽にいけるからです。まぁ、四季折々自然が楽しめることが一番なんですが。
返信する
Unknown (クロタマ)
2008-05-14 20:36:32
>mdotにしましょうか、眞でいきましょうかね? (笑)

以前はmdotsdotさんでした。
私もどなたかが長すぎるとクロタマにされてしまいました(笑
まぁ、あまりこだわらず定着したHNでいいのではないでしょうかね。

日光方面は東武線でのアクセスが良いからなんでしょうね。こちらからだと、なかなか気軽にいけないだけに、行くからには、という気負いが先立ってしまいます。

いずれにせよ徐々に情報を集めていきますのでよろしくお願いいたしますね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事