気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

節分の豆まきも無事終わる

2020-02-03 19:44:34 | 心象風景・身辺雑記
したのこが帰る前に9時に散歩に出かける。
浅川の平山橋で折り返し日野のクリーンセンター先から多摩川右岸に出る。
そういえば日野高校のテニスコートの改修工事が始まっていた。
北川原公園でお昼休憩にする。
立日橋で左岸に渡り関戸橋から大栗川に歩いて3時に帰宅する。

宵闇せまる中、家内と外に出て節分の豆まきをする。
声を押さえてやったがこれで鬼は入って来ないだろう。
季節の行事はいいものだ。

夕食はチキンカツの卵とじ。
デザートは家内が貰ってきたマドレーヌ。


-------------------------------
本日の歩行:37,663歩
距離:30.5km
歩行時間:5時間41分
活動量:19.2Ex
消費カロリー:1,211kcal
脂肪燃焼量:173g


------------------------------
昨年10月の大雨で浅川の河川敷の流木が撤去されていた。

昨年。


今日。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 免疫力をつけるため元気に散歩 | トップ | 立春だからまだまだ肌寒い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事