新橋演舞場のお芝居がはね、ふとみるとそばに古風な屋敷のような。
標札を見ると「金田中」とある。
なんと、ここがあの夜の政治の舞台か。
こちらのお芝居はどうもいただけないなぁ、と思いながら大通りに出
コンビニでソフトアイスを買い食べながら築地市場方面に。
T字路の手前が朝日新聞社。築地を自転車で走りぬけることはよくあるが
この位置とは知らなかった。
そして、浜離宮恩賜庭園を訪れる。こちらもはじめての入館である。
コスモスはまだまだのようで、マリーゴールドが代わりに満開であった。
しばらく散策の後、帰路につく。
地下鉄大江戸線も久々に乗ったが、地下鉄の中で一番深いところを
走るだけにホームへの道のりが長く感じられた。
乗り換えが大変そう。
写真は満開のマリゴールドを前景にカレッタ汐留。
題して「季節のない街の秋景色」
標札を見ると「金田中」とある。
なんと、ここがあの夜の政治の舞台か。
こちらのお芝居はどうもいただけないなぁ、と思いながら大通りに出
コンビニでソフトアイスを買い食べながら築地市場方面に。
T字路の手前が朝日新聞社。築地を自転車で走りぬけることはよくあるが
この位置とは知らなかった。
そして、浜離宮恩賜庭園を訪れる。こちらもはじめての入館である。
コスモスはまだまだのようで、マリーゴールドが代わりに満開であった。
しばらく散策の後、帰路につく。
地下鉄大江戸線も久々に乗ったが、地下鉄の中で一番深いところを
走るだけにホームへの道のりが長く感じられた。
乗り換えが大変そう。
写真は満開のマリゴールドを前景にカレッタ汐留。
題して「季節のない街の秋景色」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます