![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/5794d6c32de8e8b389b72af40ad25a9a.jpg)
【ちひろ美術館】
早朝散歩はいつも通り。少し寝不足感があった。
二度目の散歩は美術館巡りで9時半前に出かける。
初めての場所なので時前に紙片にコースの要点を書いてほぼその通りに迷わずに歩けた。
下準備は大事だ。
府中本町まで歩き西国分寺乗換えで阿佐ヶ谷で下車し中杉通りを北に進み中村橋駅近くの練馬区立美術館に12時頃に着く。
昨年102歳で死去した野見山暁治「野っ原との契約」の追悼展。
炭鉱を題材にした油絵が多く少し重苦しい色彩の画風だ。
次に千川通りを進み新青梅街道わきのちひろ美術館に入る。
こちらは幼い子供たちの水彩画・クレヨン画である。
千川上水沿いの道を進み吉祥寺通りを歩いて駅方面へと向かう。
時間も押してきたので吉祥寺で電車に乗ろうかとその前にと吉祥寺美術館を探し辿り着くも展示入替で休館だった。
仕方なく予定していた井の頭公園内の自然文化園に行くことにする。
今回は動物を見るのは省略し資料館、彫刻館、童心居の建物だけを見て三鷹駅へと向かう。
電車は乗継ぎが順調で無く府中本町からの歩きは諦め最寄駅まで行き5時半頃に帰宅する。
満足。
夕食は、鯛のフライ、ししゃも、ワンタン野菜スープ、茶わん蒸し。
デザートは、ジャンボチョコ最中アイスを半分こ。
練馬アメダスでは、最低気温12.5℃ 20:05、最高気温16.3℃ 14:16であった。
散歩にはまだまだ適切な気温だ。
追記:富士山初冠雪とのこと。ようやく冬の近いことが感じられる。
-------------------------------------
本日の歩行:50,057歩
距離:39.0km
歩行時間:7時間55分
活動量:20.1Ex
消費カロリー:1,269kcal
脂肪燃焼量:181g
--------------------------------
早朝散歩の交通公園からの新宿方面。曇天だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9e/e4f611b4b2531712deec9307d321f603.jpg)
練馬区立美術館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/1cdfd91fb7e7ddeec2465e941786f184.jpg)
全景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/af/fe9ba648dad6682ade493957589ccd26.jpg)
野見山暁治「野っ原との契約」展覧会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/3630e802d26414471658782bbf36b688.jpg)
絵画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2a/fd395ba2a4bee805b04052abfd3d5ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/33/62cd5241ef97f9faa157f7253dbdd161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/a7814b513fc0e608137295e9daf7a529.jpg)
ちひろ美術館。新青梅街道に面していたのに住宅街の方に入り込んでしまった。素直じゃないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/08/43d8ed443246b188dc0a7779c1ffbfd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1b/3e2bc7e41d5a991434cf061fda9b807f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/95e8fee772eaf98fcc992e19f0dc617c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/87/bf97f67fac591c627cdcc79b3dcb5ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/58eb08003c826c52b6d357f65ce67d59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/5c31f3e8016e0d946ed6ab2207f379ce.jpg)
千川上水。のどかな雰囲気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/f1f36d9f34871079da7a1e10d3fb400b.jpg)
吉祥寺美術館。やはり辿り着くのに迷うね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b0/d24d453e4594c8a31a268ff28c80392d.jpg)
だが休館中の掲示が・・・残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/16/14a79612a2de3e957df631b8be76a3d2.jpg)
井の頭自然文化園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/bc7ada86ab41a0a79d103dc7f8f2489d.jpg)
資料館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/bc7ada86ab41a0a79d103dc7f8f2489d.jpg)
内部の展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/5c5c1936bf1eef5ab29956ebe83250df.jpg)
アトリエ館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/86183a3d1af9f8f37484f314737f3cd1.jpg)
工房の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/ef94f9b82b052cdce5831949b08741ed.jpg)
北村西望 彫刻館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/37/cad41340a1a6193bf41512638ba00ed2.jpg)
平和の像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/32c5d5c0520be4c66179ee7af9ea7168.jpg)
館内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/23f15e92c1ee197d10364261e81a6d13.jpg)
屋外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/8911d11898345ecc4f297c1b3409768c.jpg)
童心居。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/d108f17cb100ed86a5115b19715ccf7c.jpg)
早朝散歩はいつも通り。少し寝不足感があった。
二度目の散歩は美術館巡りで9時半前に出かける。
初めての場所なので時前に紙片にコースの要点を書いてほぼその通りに迷わずに歩けた。
下準備は大事だ。
府中本町まで歩き西国分寺乗換えで阿佐ヶ谷で下車し中杉通りを北に進み中村橋駅近くの練馬区立美術館に12時頃に着く。
昨年102歳で死去した野見山暁治「野っ原との契約」の追悼展。
炭鉱を題材にした油絵が多く少し重苦しい色彩の画風だ。
次に千川通りを進み新青梅街道わきのちひろ美術館に入る。
こちらは幼い子供たちの水彩画・クレヨン画である。
千川上水沿いの道を進み吉祥寺通りを歩いて駅方面へと向かう。
時間も押してきたので吉祥寺で電車に乗ろうかとその前にと吉祥寺美術館を探し辿り着くも展示入替で休館だった。
仕方なく予定していた井の頭公園内の自然文化園に行くことにする。
今回は動物を見るのは省略し資料館、彫刻館、童心居の建物だけを見て三鷹駅へと向かう。
電車は乗継ぎが順調で無く府中本町からの歩きは諦め最寄駅まで行き5時半頃に帰宅する。
満足。
夕食は、鯛のフライ、ししゃも、ワンタン野菜スープ、茶わん蒸し。
デザートは、ジャンボチョコ最中アイスを半分こ。
練馬アメダスでは、最低気温12.5℃ 20:05、最高気温16.3℃ 14:16であった。
散歩にはまだまだ適切な気温だ。
追記:富士山初冠雪とのこと。ようやく冬の近いことが感じられる。
-------------------------------------
本日の歩行:50,057歩
距離:39.0km
歩行時間:7時間55分
活動量:20.1Ex
消費カロリー:1,269kcal
脂肪燃焼量:181g
--------------------------------
早朝散歩の交通公園からの新宿方面。曇天だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9e/e4f611b4b2531712deec9307d321f603.jpg)
練馬区立美術館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/1cdfd91fb7e7ddeec2465e941786f184.jpg)
全景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/af/fe9ba648dad6682ade493957589ccd26.jpg)
野見山暁治「野っ原との契約」展覧会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/3630e802d26414471658782bbf36b688.jpg)
絵画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2a/fd395ba2a4bee805b04052abfd3d5ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/33/62cd5241ef97f9faa157f7253dbdd161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/a7814b513fc0e608137295e9daf7a529.jpg)
ちひろ美術館。新青梅街道に面していたのに住宅街の方に入り込んでしまった。素直じゃないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/08/43d8ed443246b188dc0a7779c1ffbfd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1b/3e2bc7e41d5a991434cf061fda9b807f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/95e8fee772eaf98fcc992e19f0dc617c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/87/bf97f67fac591c627cdcc79b3dcb5ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/58eb08003c826c52b6d357f65ce67d59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/5c31f3e8016e0d946ed6ab2207f379ce.jpg)
千川上水。のどかな雰囲気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/f1f36d9f34871079da7a1e10d3fb400b.jpg)
吉祥寺美術館。やはり辿り着くのに迷うね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b0/d24d453e4594c8a31a268ff28c80392d.jpg)
だが休館中の掲示が・・・残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/16/14a79612a2de3e957df631b8be76a3d2.jpg)
井の頭自然文化園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/bc7ada86ab41a0a79d103dc7f8f2489d.jpg)
資料館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/bc7ada86ab41a0a79d103dc7f8f2489d.jpg)
内部の展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/5c5c1936bf1eef5ab29956ebe83250df.jpg)
アトリエ館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/86183a3d1af9f8f37484f314737f3cd1.jpg)
工房の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/ef94f9b82b052cdce5831949b08741ed.jpg)
北村西望 彫刻館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/37/cad41340a1a6193bf41512638ba00ed2.jpg)
平和の像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/32c5d5c0520be4c66179ee7af9ea7168.jpg)
館内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/23f15e92c1ee197d10364261e81a6d13.jpg)
屋外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/8911d11898345ecc4f297c1b3409768c.jpg)
童心居。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/d108f17cb100ed86a5115b19715ccf7c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます