![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/f72c8ae2978a6401e90c2c7f5a79ae8d.jpg)
【交通公園付近から渋谷・六本木方面 東京タワーも見える】
朝方の冷え込みもさることながら夜明けも遅くなり徐々に出が遅くなってきた。
防寒対策としてジャージを着こんだ。
昨日は統計史上最遅の富士山初冠雪のニュースがあり今朝は天気も良くどうかなと思いつつ歩く。
府中側に回るには時間がかかるので大栗川河口付近で偶然富士山の山頂部分が低山(丘陵?)の上に見えた。
初冠雪は視認できない。拡大写真でも確認できなかった。
午前中は地域活動で昼過ぎに終え番場公園で遅めのお昼休憩にする。
ここで薄手のジャンパーを脱いだが北風の冷たさにすぐに後悔するも再び着込むのも面倒で帰るまでそのまま。寒かった。
せせらぎ緑道を上がり唐木田、富士見通り、一本杉公園と進む。
瓜生せせらぎ散歩道を下り医院に立ち寄り高血圧の処方箋を受け薬局で購入し4時過ぎに帰宅する。
診療点数のうち生活習慣病管理料(高血圧)の項目がダントツに高い。別に医療的な診察をしているわけでもないのにね。
継続的に薬を服用しているので処方箋料だけでもいい気がするんだけど。
しかもこの10月から薬についてもジェネリック薬でないと特別に料金が加算されるようになった。
なんだかんだ名目を設けて患者負担を増す医療政策としか思えない。
夕食は、鍋焼きうどんで温まる。
デザートは、モンブランプリン。
今日は立冬で木枯らし1号が吹いたとのこと。
「去年より近畿は4日東京は6日早い。」(気象庁)で秋が短くなってきたと感じるニュースだ。
八王子アメダスでは、最低気温7.2℃ 06:11、最高気温17.2℃ 12:24、最大瞬間風速12.6m/s 北 14:29であった。
-------------------------------------
本日の歩行:36,867歩
距離:28.7km
歩行時間:5時間44分
活動量:15.2Ex
消費カロリー:957kcal
脂肪燃焼量:136g
-----------------------------
夜明け前の府中四谷橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5c/340b1d4281560655665ac0d5f4874ef9.jpg)
交通公園から新宿方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/cae9ac35a6e9c230db4d5aada749c13c.jpg)
大栗川河口付近から富士山。山頂部分が見えた。拡大しても積雪は確認できない。
以前交通公園付近の多摩川遊歩道で富士山が見えると教えられたので大栗川からも見えるかなと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e8/995fcb01d2ac00573a47434cb4abae0a.jpg)
富士見通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/55/9f325c94a9add3c2c2191fc06c5e69d5.jpg)
一本杉公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/df519f6c8f1cb661e9a08d97d2edb9b7.jpg)
朝方の冷え込みもさることながら夜明けも遅くなり徐々に出が遅くなってきた。
防寒対策としてジャージを着こんだ。
昨日は統計史上最遅の富士山初冠雪のニュースがあり今朝は天気も良くどうかなと思いつつ歩く。
府中側に回るには時間がかかるので大栗川河口付近で偶然富士山の山頂部分が低山(丘陵?)の上に見えた。
初冠雪は視認できない。拡大写真でも確認できなかった。
午前中は地域活動で昼過ぎに終え番場公園で遅めのお昼休憩にする。
ここで薄手のジャンパーを脱いだが北風の冷たさにすぐに後悔するも再び着込むのも面倒で帰るまでそのまま。寒かった。
せせらぎ緑道を上がり唐木田、富士見通り、一本杉公園と進む。
瓜生せせらぎ散歩道を下り医院に立ち寄り高血圧の処方箋を受け薬局で購入し4時過ぎに帰宅する。
診療点数のうち生活習慣病管理料(高血圧)の項目がダントツに高い。別に医療的な診察をしているわけでもないのにね。
継続的に薬を服用しているので処方箋料だけでもいい気がするんだけど。
しかもこの10月から薬についてもジェネリック薬でないと特別に料金が加算されるようになった。
なんだかんだ名目を設けて患者負担を増す医療政策としか思えない。
夕食は、鍋焼きうどんで温まる。
デザートは、モンブランプリン。
今日は立冬で木枯らし1号が吹いたとのこと。
「去年より近畿は4日東京は6日早い。」(気象庁)で秋が短くなってきたと感じるニュースだ。
八王子アメダスでは、最低気温7.2℃ 06:11、最高気温17.2℃ 12:24、最大瞬間風速12.6m/s 北 14:29であった。
-------------------------------------
本日の歩行:36,867歩
距離:28.7km
歩行時間:5時間44分
活動量:15.2Ex
消費カロリー:957kcal
脂肪燃焼量:136g
-----------------------------
夜明け前の府中四谷橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5c/340b1d4281560655665ac0d5f4874ef9.jpg)
交通公園から新宿方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/cae9ac35a6e9c230db4d5aada749c13c.jpg)
大栗川河口付近から富士山。山頂部分が見えた。拡大しても積雪は確認できない。
以前交通公園付近の多摩川遊歩道で富士山が見えると教えられたので大栗川からも見えるかなと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e8/995fcb01d2ac00573a47434cb4abae0a.jpg)
富士見通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/55/9f325c94a9add3c2c2191fc06c5e69d5.jpg)
一本杉公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/df519f6c8f1cb661e9a08d97d2edb9b7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます