気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

『思考の補助線」 茂木 健一郎 著

2011-05-25 18:20:25 | 今日読んだ本
科学者の散文詩を読んでいるような感じがした。
浅田彰のような軽いノリだと思っていたら、
しっかり彼も登場していた。
途中でお金に執着していないような一文もあったが、
そういえば税務署への所得申告を何年もしていなかった
というニュースを思い出してしまった。
こういう人こそ税理士という「補助線」を引けば問題を
回避できたのに「常識」に欠ける「専門家」なんだ
と言うことに納得した。

下手な考えに対するこういうアプローチをすれば
ほれこの通り適切な考えへの糸口が見つかるでしょう
という銀の弾丸=「補助線」を期待していたのだが
それは期待しすぎというものだろう。

------------------------------
思考の補助線 (ちくま新書) [新書]
茂木 健一郎 (著)

新書: 237ページ
出版社: 筑摩書房 (2008/02)
ISBN-10: 448006415X

-目次-


まえがき

序 内なる情熱

世界をその中心で統べるもの
「曖昧さ」の芸術
世界は「意識」を必要としない?
言語の恐ろしさ
ニーチェとカツ丼

「個性」を支えるパラドックス
現実と仮想の際にて
「みんないい」という覚悟
登攀の一歩

「知のサブカル化」を超えて
この世界のすべてを引き受けて
無限と空白
感情の技術

「価値」はどのように決まるのか
紙一枚の文字列に「真理」は宿るか
批評性と創造
怒りについて

総合的知性と専門的知性
「収束性」という罠
君はまだ「神」を殺していない
貧者の一灯

あとがき

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「格差社会―何が問題なのか」... | トップ | 名残の五月晴れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日読んだ本」カテゴリの最新記事