粉瘤の腫れがひかない。
さすがに先ほどシャワーを浴びてから化膿止めの
軟膏を塗る。効果あれば良いのだが。
これができるともうダメ。何もかもが億劫になる。
トドみたいに寝そべってぶらぶらしているのが
一番楽な格好である。
それにしても、と思う。
この半年間、粉瘤に悩まされることがなかったのに。
ブログを見返していてハタと気づいた。
できはじめの認識が24日。
その前日に中学程度の筆記試験と面接があったのだ。
えっ?こんなことで体調に異変が、と思われるかも知れぬが
ノミの心臓の私には、これって結構ストレスなのだ。
多分、これが原因となって粉瘤発症の結果を生じたと
結論付けられる、と思うわけだ。
いや、これは今更ながらの発見だ。
今までは、ちょっとした皮膚への傷、たとえば、
髭剃り負け、とか、紙で指を傷つけたということが原因で
ばい菌に感染し腫れたりするものと考えていた。
でも、この半年もの間発症しなかったということは傷を
原因とするのには無理がある。
これはリタイヤ前の仕事は軽くなり、リタイヤ後は全く
気ままなストレスレスの日々であった。
だから発症する原因がなかったといえる。
それが、他愛もないことだが本当に久々の筆記試験で
意識しないところでストレスを高めていたと思われる。
まぁ、いずれ発症の機序が明らかになるだろう。
粉瘤で悩まされている皮膚科のお医者さんが、どこかに
きっといてコツコツと研究を重ねていることと期待している。
心のストレスが原因で、ばい菌とか細菌感染ではないとすると
その分野との共同研究が必要かも知れない。
やれやれ。鬱だ。
さすがに先ほどシャワーを浴びてから化膿止めの
軟膏を塗る。効果あれば良いのだが。
これができるともうダメ。何もかもが億劫になる。
トドみたいに寝そべってぶらぶらしているのが
一番楽な格好である。
それにしても、と思う。
この半年間、粉瘤に悩まされることがなかったのに。
ブログを見返していてハタと気づいた。
できはじめの認識が24日。
その前日に中学程度の筆記試験と面接があったのだ。
えっ?こんなことで体調に異変が、と思われるかも知れぬが
ノミの心臓の私には、これって結構ストレスなのだ。
多分、これが原因となって粉瘤発症の結果を生じたと
結論付けられる、と思うわけだ。
いや、これは今更ながらの発見だ。
今までは、ちょっとした皮膚への傷、たとえば、
髭剃り負け、とか、紙で指を傷つけたということが原因で
ばい菌に感染し腫れたりするものと考えていた。
でも、この半年もの間発症しなかったということは傷を
原因とするのには無理がある。
これはリタイヤ前の仕事は軽くなり、リタイヤ後は全く
気ままなストレスレスの日々であった。
だから発症する原因がなかったといえる。
それが、他愛もないことだが本当に久々の筆記試験で
意識しないところでストレスを高めていたと思われる。
まぁ、いずれ発症の機序が明らかになるだろう。
粉瘤で悩まされている皮膚科のお医者さんが、どこかに
きっといてコツコツと研究を重ねていることと期待している。
心のストレスが原因で、ばい菌とか細菌感染ではないとすると
その分野との共同研究が必要かも知れない。
やれやれ。鬱だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます