今朝も寒い。
午後から地域活動の会合の予定がある。
午前中に散歩しようと思っていたのだが寒いので挫けてしまった。
この辺は無理が効かないし無理はしない。
その代り熨斗袋の表書きの印刷をした。
プリンタの既存サイズでないのでユーザ定義で印刷することに。
熨斗袋を無駄にしないため同サイズの紙で試し印刷してから印刷する。
午後の地域活動は2時間ほどで終わる。
エンドレスになるかと思ったが思いのほか早く終えて良かった。
夜になってもう1枚熨斗袋の印刷の必要が生じる。
午前同様と印刷を始めたのだが、あろうことか紙詰まりとなる。
背面を開いて取り出したが一部ちぎれて残ってしまった。
ピンセットを使うもなかなか取り出せずいらいらする。
紙送りのローラーが自由回転せず紙を固く噛んでいるようだ。
打つ手なく電源を落としたところローラーが逆回転して噛んでいた紙を機器内に戻した。
トレイを入れたままであればトレイ内に落ちたのだろうが取り外していたのが失敗だった。
機器内の奥の方に落ちたので手が届かない。
ものさしを二つ使いひとつは内部のプレートを押し上げもうひとつのものさしで紙くずを引っ張り出す。
やれやれである。
どうやら、熨斗袋の両端が折られた状態で印刷したので紙が厚過ぎたのだろう。
それで紙詰まりを起こしたと思われる。
で、両端を伸ばして用紙サイズの変更をした上で印刷したらうまくいった。
この作業で結構時間を無駄にしてしまった。
が、意味のある経験であった。
午後から地域活動の会合の予定がある。
午前中に散歩しようと思っていたのだが寒いので挫けてしまった。
この辺は無理が効かないし無理はしない。
その代り熨斗袋の表書きの印刷をした。
プリンタの既存サイズでないのでユーザ定義で印刷することに。
熨斗袋を無駄にしないため同サイズの紙で試し印刷してから印刷する。
午後の地域活動は2時間ほどで終わる。
エンドレスになるかと思ったが思いのほか早く終えて良かった。
夜になってもう1枚熨斗袋の印刷の必要が生じる。
午前同様と印刷を始めたのだが、あろうことか紙詰まりとなる。
背面を開いて取り出したが一部ちぎれて残ってしまった。
ピンセットを使うもなかなか取り出せずいらいらする。
紙送りのローラーが自由回転せず紙を固く噛んでいるようだ。
打つ手なく電源を落としたところローラーが逆回転して噛んでいた紙を機器内に戻した。
トレイを入れたままであればトレイ内に落ちたのだろうが取り外していたのが失敗だった。
機器内の奥の方に落ちたので手が届かない。
ものさしを二つ使いひとつは内部のプレートを押し上げもうひとつのものさしで紙くずを引っ張り出す。
やれやれである。
どうやら、熨斗袋の両端が折られた状態で印刷したので紙が厚過ぎたのだろう。
それで紙詰まりを起こしたと思われる。
で、両端を伸ばして用紙サイズの変更をした上で印刷したらうまくいった。
この作業で結構時間を無駄にしてしまった。
が、意味のある経験であった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます