気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

渋峠・麦草峠で検索していたら・・・

2005-06-12 10:24:48 | サイクリング
俄然、麦草峠を目指して走ることにモチベーションが高まりつつある。
夏はこのプランを是非とも実現したい。

ネットで渋峠・麦草峠を検索していたら、
「1979年・・・・、単独 ×××× 16歳の夏でした。」で始まる
2週間にわたる、新潟から三重県の鳥羽に至る本州のお腹、一番の膨らみ
部分を縦断するツーリング記録があった。

高校2年の夏の単独ツーリング紀行。思わず読み進んでしまった。
こういう思い出を有している人を羨ましく思う。
振り返って、その年頃の自分には、明確にこれをやり遂げたというものは
ない。それだけに、こういうレポに接すると、書いた方の人生が
輝いて見える。
若いって素晴らしいねぇ。
でも、富士クライムの成績を見ていたら、30台、40代の人も20代に
負けぬ記録である。これは、若いとか年をとったとかは、言い訳に過ぎない
、精進の差なんだろう、と思うわけだ。
そういう先達がいるからこそ私自身の励みにもなるのだと思う。
何やったって、所詮・・・、とかの言葉は慎みたいものである。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士クライムの層の厚さ速さ... | トップ | 戦国自衛隊1549 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
草麦峠? (golgo13)
2005-07-01 12:24:29
お久しぶりです。

「渋峠・「草麦」峠で検索していたら・・・」

は、ひょっとして「麦草」峠ではないでしょうか?

返信する
「つり」です(笑 (クロタマ)
2005-07-02 09:47:50
ゴルゴさん お久しぶりですね。

ここのところお忙しいようですね。

早速訂正しておきます。ご指摘ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サイクリング」カテゴリの最新記事