カミさんと二人で千葉市美術館に行きました。現在開催されている企画展はこちら、 『 大・タイガー立石展 POP-ARTの魔術師 』 です。

タイガー立石さん、もちろんその名前や作風などは知っていたものの、こういった形でまとめて見るのは初めての体験でした。


何というか・・・・・・“画圧”が凄くて、どっと疲れました ( 笑 ) 。
今回は写真撮影可の展示室があったので、いつものように少しだけ会場の雰囲気をご覧に入れましょう。





実はカミさんも私も、今回の展覧会で一番面白いと思ったのは立体作品でした。あれを見ることができただけでも、 “ この展覧会を見にきた価値があったなぁ ” と思えるような作品達でしたよ。会期は明日、7月4日までしかありませんが、是非会場まで足を運ぶことをお薦めします。
■2021年08月18日追記
タイガー立石さんが自宅兼アトリエとして使用していたという養老渓谷の古民家を見に行ってきました。

詳しくは コチラ のブログにて。

タイガー立石さん、もちろんその名前や作風などは知っていたものの、こういった形でまとめて見るのは初めての体験でした。


何というか・・・・・・“画圧”が凄くて、どっと疲れました ( 笑 ) 。
今回は写真撮影可の展示室があったので、いつものように少しだけ会場の雰囲気をご覧に入れましょう。





実はカミさんも私も、今回の展覧会で一番面白いと思ったのは立体作品でした。あれを見ることができただけでも、 “ この展覧会を見にきた価値があったなぁ ” と思えるような作品達でしたよ。会期は明日、7月4日までしかありませんが、是非会場まで足を運ぶことをお薦めします。
■2021年08月18日追記
タイガー立石さんが自宅兼アトリエとして使用していたという養老渓谷の古民家を見に行ってきました。

詳しくは コチラ のブログにて。