さて、今日は昨日のブログの続きです。
手紙舎 2nd STORT で白井隆二さんの個展を観たカミさんと私でしたが、せっかく府中まで出掛けたという事もあり、少し足を延ばして府中市美術館を訪問してみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/f55855e207c6509fc65ca6fcc1504eca.jpg)
現在開催されている展覧会はコチラ、『自然、生命、平和 ―私たちは見つめられている― 吉田遠志展』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1b/83222a7f0162b3aac3cfa9ec64dc858c.jpg)
版画作品はもちろん、子供の頃のスケッチから晩年の絵本原画まで、吉田遠志作品について一通り理解することが出来る内容になっていました。やはり個人的に良かったのは色鉛筆で描かれた動物絵本の原画達でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/467c4edc6b6017d421440268f59432f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/2e2ae3666c33670bb5e084909278e90e.jpg)
この企画展、会期は9月6日までとなっておりますので、夏休みに子供達と一緒に訪問するというのもありだと思います。
手紙舎 2nd STORT で白井隆二さんの個展を観たカミさんと私でしたが、せっかく府中まで出掛けたという事もあり、少し足を延ばして府中市美術館を訪問してみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/f55855e207c6509fc65ca6fcc1504eca.jpg)
現在開催されている展覧会はコチラ、『自然、生命、平和 ―私たちは見つめられている― 吉田遠志展』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1b/83222a7f0162b3aac3cfa9ec64dc858c.jpg)
版画作品はもちろん、子供の頃のスケッチから晩年の絵本原画まで、吉田遠志作品について一通り理解することが出来る内容になっていました。やはり個人的に良かったのは色鉛筆で描かれた動物絵本の原画達でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/467c4edc6b6017d421440268f59432f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/2e2ae3666c33670bb5e084909278e90e.jpg)
この企画展、会期は9月6日までとなっておりますので、夏休みに子供達と一緒に訪問するというのもありだと思います。