![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2f/071d4281796c0e4192c5098679bdc8cb.jpg)
過去のファイルを見ていたら、書いていたのに緊急入院でUPする機会を失してしまった記事が色々あることに気付きました。実はこの展覧会も夏休み!に訪問して既に会期も終了しているのですが、現在は自宅療養中でネタにも乏しいし、非公開のままにするのも勿体ない?気がするので、UPさせて頂くことにします。
カミさんと二人で東京都現代美術館に行きました。お目当ての企画展はこちら、『開発好明 ひとり民主主義へようこそ』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/57/277206d0404e119f421a6a01b500a6a7.jpg)
開発好明さん、私達にとっては現代芸術家というよりも《 モグラハウス 》に住んでいるモグラさんというイメージですね(笑) 。あの時は色々お話しできてとても楽しかったので、この企画展も必ず観に行こうと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/3c2da41885c0bed430ef4b06d25be95d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/5ad4696eb28ffecc54331b10d11f560d.jpg)
展示作品は色々ありましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c4/68bc89f784ff10aa1ac7fec78d25c008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/785121bbc2618e3ca31156c96227004b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6e/738d880d1345265c935c3f7e681cdffa.jpg)
やはりこの方の本領は、観に来た方々も巻き込んで完成させるインスタレーションで発揮されるような気がしました。≪未来郵便局≫ という作品、私達も参加させていただいたのですが・・・どんな作品なのかは "その時" が来たら再度お伝えすることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6a/327084a8a530f87d2ac1e6aab29908cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/6c92e6263c0e7971ce48063c66632ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/4d963102cca55c0f53d8530d0b6d5dd6.jpg)
市原湖畔美術館で開催された『中二病 展』の時にも思ったけれど、この開発好明さんは本当は凄く真面目に物事に取り組むタイプの方なんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/9212d78f7c1597d1bbed0202b52f7610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cc/7ee7031fa215aeb7111cb823c0b780c1.jpg)
こういう企画展を観てしまうと、我が家の子供達にも古典的な名作といわれる作品より、モダンアートを中心に観せておくべきだったと反省してしまします。尚、この企画展、会期は11月10日までとなっております。
カミさんと二人で東京都現代美術館に行きました。お目当ての企画展はこちら、『開発好明 ひとり民主主義へようこそ』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/57/277206d0404e119f421a6a01b500a6a7.jpg)
開発好明さん、私達にとっては現代芸術家というよりも《 モグラハウス 》に住んでいるモグラさんというイメージですね(笑) 。あの時は色々お話しできてとても楽しかったので、この企画展も必ず観に行こうと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/3c2da41885c0bed430ef4b06d25be95d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/5ad4696eb28ffecc54331b10d11f560d.jpg)
展示作品は色々ありましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c4/68bc89f784ff10aa1ac7fec78d25c008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/785121bbc2618e3ca31156c96227004b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6e/738d880d1345265c935c3f7e681cdffa.jpg)
やはりこの方の本領は、観に来た方々も巻き込んで完成させるインスタレーションで発揮されるような気がしました。≪未来郵便局≫ という作品、私達も参加させていただいたのですが・・・どんな作品なのかは "その時" が来たら再度お伝えすることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6a/327084a8a530f87d2ac1e6aab29908cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/6c92e6263c0e7971ce48063c66632ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/4d963102cca55c0f53d8530d0b6d5dd6.jpg)
市原湖畔美術館で開催された『中二病 展』の時にも思ったけれど、この開発好明さんは本当は凄く真面目に物事に取り組むタイプの方なんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/9212d78f7c1597d1bbed0202b52f7610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cc/7ee7031fa215aeb7111cb823c0b780c1.jpg)
こういう企画展を観てしまうと、我が家の子供達にも古典的な名作といわれる作品より、モダンアートを中心に観せておくべきだったと反省してしまします。尚、この企画展、会期は11月10日までとなっております。