さてと・・・・どこまで行ったかな。
旅行4日目
ついに「’06紅茶紀行」一番の目的だと思われる、ヌワラエリヤの茶畑に向かって出陣です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
スグにヌワラエリヤへ向かうのではなく、まずはキャンディの市場を見学。
地元の人が行くところとあって、かなり活気がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/ca290dd75a6981db09a6bdb1dab49f80.jpg)
2階建ての建物で、中央が吹き抜けになっています。
1階は果物、野菜、肉、魚、スパイス、お菓子などなど、2階は洋服や雑貨などが売られています。
ちょっと臭いが強烈でしたが、見学する価値は有り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
市場を見学後、ちょっとだけ車で移動して、キャンディの町の中にあるMlesnaのショップへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/d167f8efdf041debc1b05cd401256478.jpg)
ここでは、またまたメンバーのエネルギーが大爆発
です。
だって可愛いポット
やカップ
などの紅茶グッズがいっぱいなんですもの~。
私はみんなが炸裂している様子をカウンターに座って見学。
前の晩はしっかり眠ったはずなのに、若干疲れが残っていたのか、頭をカウンターの前にある柱に凭れかけようとしてゴンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
自分ではゆっくり柱に頭を近づけたつもりだったのに、おもいっきり頭突きしてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
店内に大きな『ゴンッ』が響き渡って、みんなからは「センセー、何やってるんですかぁ~。恥ずかしいじゃないですか~」と注意されてしまいました。
けっこう痛かったんですが、エヘヘ・・・とテレ笑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
想像以上にMlesnaに釘付けになってしまったので、ヌワラエリヤでの昼食は不可能になってしまい、この日もキャンディで昼食を取ることになりました。
昼食後、ヌワラエリヤに向け出発。
キャンデイにも茶園はありますが、ヌワラエリヤへ近づくほどに茶畑は増えていきます。
そして、車中から見るその美しい緑の世界にみんな声をあげて感動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/2a6ad8ff249f34afc6409fac2d8b6f00.jpg)
この日、見学した製茶工場はGlenlochという茶園です。
案内してくれたマネージャーさんは、私のことを覚えているって言っていたけど本当かなぁ~(笑)。
工場内の写真はホームページの『スリランカ紅茶紀行』の写真をご参照ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
工場内を見学して、工場の脇にあるお土産屋さんに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/a81668d68108702c6516816bb6c6f14e.jpg)
サービスで紅茶をご馳走になりましたが、飲みながらみんなの視線は、お土産品に注がれているのでしょうか?
ここには茶摘み人形など、なかなか面白いものが売られていましたよ。
シルバーチップ(芯芽だけのお茶)の箱には日本語で「さきっぽ」と書かれていましたし・・・(笑)。
この工場を出る頃に
が降ってきました。
ヌワラエリヤで宿泊したホテルは、Grand Hotel
100年以上の歴史を持つホテルで、なかなか重厚な雰囲気。
Hさんが「なんか出そうだね(笑)」って言うのも、頷けました。
客室はコロニアル調で、ホテル内はどこもセピアな感じです。
私の記憶と若干違っていたのが、バー
なんですが・・・
夕食前にガイドさんとNちゃんと3人で、バーのカウンターでアラックをちょいと1杯。
(Nちゃんは、グイッと2杯でしたが)
この日のディナーはフレンチ
でした。
食後は数名で、またバーへ行きまして、飛行機の中で知り合いになった方々とここでも遭遇。
いっしょに旅の話で盛り上がりました。
翌日も早いので、私たちは早々に部屋に引き上げることに・・・
寒がりの私はボーイさんに頼んで、余分に2枚ブランケットを持ってきてもらい「よしっ、これで安心!」と納得して就寝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
同室のYちゃんは「寒くない」と言っておりました。
うらやましい・・・・・
旅行4日目
ついに「’06紅茶紀行」一番の目的だと思われる、ヌワラエリヤの茶畑に向かって出陣です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
スグにヌワラエリヤへ向かうのではなく、まずはキャンディの市場を見学。
地元の人が行くところとあって、かなり活気がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/ca290dd75a6981db09a6bdb1dab49f80.jpg)
2階建ての建物で、中央が吹き抜けになっています。
1階は果物、野菜、肉、魚、スパイス、お菓子などなど、2階は洋服や雑貨などが売られています。
ちょっと臭いが強烈でしたが、見学する価値は有り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
市場を見学後、ちょっとだけ車で移動して、キャンディの町の中にあるMlesnaのショップへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/d167f8efdf041debc1b05cd401256478.jpg)
ここでは、またまたメンバーのエネルギーが大爆発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
だって可愛いポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
私はみんなが炸裂している様子をカウンターに座って見学。
前の晩はしっかり眠ったはずなのに、若干疲れが残っていたのか、頭をカウンターの前にある柱に凭れかけようとしてゴンッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
自分ではゆっくり柱に頭を近づけたつもりだったのに、おもいっきり頭突きしてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
店内に大きな『ゴンッ』が響き渡って、みんなからは「センセー、何やってるんですかぁ~。恥ずかしいじゃないですか~」と注意されてしまいました。
けっこう痛かったんですが、エヘヘ・・・とテレ笑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
想像以上にMlesnaに釘付けになってしまったので、ヌワラエリヤでの昼食は不可能になってしまい、この日もキャンディで昼食を取ることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
キャンデイにも茶園はありますが、ヌワラエリヤへ近づくほどに茶畑は増えていきます。
そして、車中から見るその美しい緑の世界にみんな声をあげて感動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/2a6ad8ff249f34afc6409fac2d8b6f00.jpg)
この日、見学した製茶工場はGlenlochという茶園です。
案内してくれたマネージャーさんは、私のことを覚えているって言っていたけど本当かなぁ~(笑)。
工場内の写真はホームページの『スリランカ紅茶紀行』の写真をご参照ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
工場内を見学して、工場の脇にあるお土産屋さんに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/a81668d68108702c6516816bb6c6f14e.jpg)
サービスで紅茶をご馳走になりましたが、飲みながらみんなの視線は、お土産品に注がれているのでしょうか?
ここには茶摘み人形など、なかなか面白いものが売られていましたよ。
シルバーチップ(芯芽だけのお茶)の箱には日本語で「さきっぽ」と書かれていましたし・・・(笑)。
この工場を出る頃に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
ヌワラエリヤで宿泊したホテルは、Grand Hotel
100年以上の歴史を持つホテルで、なかなか重厚な雰囲気。
Hさんが「なんか出そうだね(笑)」って言うのも、頷けました。
客室はコロニアル調で、ホテル内はどこもセピアな感じです。
私の記憶と若干違っていたのが、バー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
夕食前にガイドさんとNちゃんと3人で、バーのカウンターでアラックをちょいと1杯。
(Nちゃんは、グイッと2杯でしたが)
この日のディナーはフレンチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
食後は数名で、またバーへ行きまして、飛行機の中で知り合いになった方々とここでも遭遇。
いっしょに旅の話で盛り上がりました。
翌日も早いので、私たちは早々に部屋に引き上げることに・・・
寒がりの私はボーイさんに頼んで、余分に2枚ブランケットを持ってきてもらい「よしっ、これで安心!」と納得して就寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
同室のYちゃんは「寒くない」と言っておりました。
うらやましい・・・・・