紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

セイロン・コーヒー

2011年09月22日 | スリランカ紅茶ツアー



セイロン(スリランカ)といえば紅茶なのですが、紅茶を作る前にはコーヒーを作っていました。
ブラジルに次ぐ第2位の生産量だったのですが、コーヒーの樹がさび病にかかり、
セイロンのコーヒー園は壊滅状態。
19世紀半ばの話し・・・・・・
その後、紅茶に切り替えて、スリランカは今のような紅茶の国になりました。

現在は少量ですが、コーヒーが作られています。
コーヒーのことはあまり詳しくないのですが、珍しいのでいつもお土産に買います。

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする