紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

2月のウエスティン・アカデミー

2015年02月17日 | Weblog

2月の紅茶セミナーは「紅茶の旬“クオリティシーズン”」について、お話しさせていただきました。



紅茶は産地ごとに味わいが極まる季節が異なります。

どんな産地があり、どんな特徴を有するのか、クオリティシーズンには、どんな違いをみせるのか、などなど。



ダージリン・オータムナル(秋摘み)や奈良県の月ヶ瀬ファーストフラッシュ(初摘み)などのシーズンティーと一緒に楽しんでいただいたウエスティンナゴヤ・キャッスルのホテルスイーツ。

写真の撮り方が下手なので申し訳ないです(汗)。



バレンタインが近かったので、オーガニックのチョコレートとハーブティーをお土産にお持ち帰りいただきました。



この日は幼なじみも参加してくれて、嬉しかった♪

まだまだ寒い日が続きそうです。温かい紅茶がカラダに染みますね。