紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

黒糖とゴマのトフィー

2006年11月15日 | Weblog


写真はスリランカのお菓子で、黒糖とココナッツ、白ゴマでできているトフィー。
スリランカの家庭でよく作られるお菓子だそうですが、マーケットやドリンクスタンドなどで買うことが出来ます。

お土産ってことで、紅茶教室にてお茶菓子としてみんなに賞味してもらってます。
感想は区々ですので、まだ食べていない受講者さん楽しみにしていてね。
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戻りました | トップ | \'06スリランカ紅茶紀行 その1 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (devi)
2006-11-15 18:29:19
お菓子もいいけど、スリランカのビールはいかがですか?
ライオンラガー!!
スリランカに行った時は必ず飲みます。

突然の書き込みすみません!
いつも楽しく拝見しています。
スリランカ紀行楽しみにしています。
返信する
Unknown (Cat,mama)
2006-11-15 22:32:12
こんばんは~~~
お疲れさまでした~~~
お菓子 ごちそうさまでした
感想。。まだ頂いていない方の為に
書かないでおきますね~~~うふふ

返信する
Unknown (むらい)
2006-11-16 10:41:05
deviさん
書き込みありがとうございます。
私も行くたびに飲みますよ!
ライオン
deviさん、アラックはいかがですか?

cat、mamaさん
スリランカ菓子の再現!楽しみにしていますね。
返信する
Unknown (devi)
2006-11-16 12:26:28
アラック大好きですよ!
椰子のジュースで割ったりスプライトで割ったり、時にはそのままで。あー飲みたくなってしまいました。

スリランカはここ10年で一番危険な時期だそうで、ご無事で何よりでした。て言っても行ってしまえば危険を感じることってあまりないですよね。
返信する
deviさま (むらい)
2006-11-16 23:49:04
今回参加したメンバーのひとりが、アラックをロックで2杯キュッ!と飲み干して、現地ガイドが引いていました(笑)。
日本人娘は怖いと思ったかしら・・・?

>ご無事で何よりでした。

ありがとうございます。
山の方へ行ってしまえば、治安の悪さがウソのように穏やかな空気が流れていますよね。
返信する
Unknown (devi)
2006-11-17 08:09:03
スリランカの女性はお酒飲まないですから驚いたでしょうね。ハハハ
私の知り合いのガイドさんも日本の女性は何事も強い!と言っていますよ。

山のほうは雨で土砂崩れなどが続いているようですね。
ほんとにいいタイミングのご旅行でしたね。

今後も楽しみにブログ見させていただきます。
返信する
deviさま (むらい)
2006-11-17 19:47:26
>山のほうは雨で土砂崩れなどが続いているようですね。

今回はお天気にも恵まれました。
有難いことです
初めてヌワラエリヤへ行った時は、ずいぶん雨に降られて、土砂崩れになるんじゃないかと本当に心配でしたよ。

>今後も楽しみにブログ見させていただきます。

ありがとうございます。
更新はのんびりですけど・・・
返信する
Unknown (maribon)
2006-11-17 23:29:49
遅くなりましたが・・・・お帰りなさ~い!!

お菓子、体に良さそうですね
味は・・・・いかがなんでしょう!?
全然違いますが、雷おこしが思いつきました。

私もいつかはスリランカへ
返信する
maribonさん (むらい)
2006-11-19 13:06:20

写真のお菓子は、凍りつく人の方が多いかな(笑)。
中には「美味しい!」って感想を述べられる方もいますよ。

>私もいつかはスリランカへ

その日が楽しみですね。
返信する
アラック (次女)
2006-11-23 22:18:10
私もそうとうの のんべい です。なのでいつも視線が痛いです。しかしスリランカのカレーとアラックは間違いなくベストコンビです。是非是非次回はいっぱい参りましょ~~。
返信する