学問空間

「『増鏡』を読む会」、第9回は2月22日(土)、テーマは「上西門院とその周辺」です。

石巻・白浜海水浴場

2013-08-07 | 東北にて
投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2013年 8月 7日(水)06時26分3秒   通報 編集済

『河北新報』に次のような記事が出ていました。

------------
海水浴場に復興託す 10、11日限定の海開き 石巻・白浜

 東日本大震災の津波で集落が流された宮城県石巻市北上町十三浜白浜の住民有志が10、11の2日間限定で、白浜海水浴場を再開する。地盤沈下を免れた美しい浜を、防潮堤の整備や集落跡の利用といった将来の地域づくりにどう生かせるかを検証し、提案する。「浜の復活を応援して」と大勢の来訪客を期待している。
 白浜海水浴場は国道398号沿いに延長約200メートルの砂浜が広がる。北上川河口に近く、遠浅で波が穏やかなのが特徴。ピーク時には海水浴客が年間1万人を超えた。
 北上地区復興応援隊と住民有志が7月上旬、3年ぶりの海水浴場開設に向けて活動をスタート。7月20日に運営母体となる「白浜海水浴場再開実行協議会」を設立し、東京のボランティアと海岸の清掃、草刈りをした。水質検査では海水浴に適していると判定され、5日に市の許可を得る見通しだ。(後略)

http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130803t15009.htm

白浜の鎮守・鹿島神社は「ビール神社」の通称を持ち、一部マニアには有名だったそうですね。
私も何度か参詣しているのですが、ちょうどよい機会なのでブログの方にまとめてみました。

「2011年8月の白浜・鹿島神社」
http://chingokokka.sblo.jp/article/71931678.html
「2012年4月の白浜・鹿島神社」
http://chingokokka.sblo.jp/article/71945223.html
「2012年8月の白浜・鹿島神社」
http://chingokokka.sblo.jp/article/71965846.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIRATAの由来

2013-08-07 | その他
投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2013年 8月 7日(水)06時12分32秒

>筆綾丸さん
ご紹介の記事、最後に電通の名前が出てきたので、微妙なガッカリ感を覚えました。
命名は「KIROBO」と「MIRATA」の二体あわせて「未来へとつながるようにという思いが込められている」そうですが、「MIRATA」の「TA」はどこから来ているんですかね。
「トヨタ自動車」の「タ」とロボット開発者の高橋智隆氏の「タ」が共鳴しているのでしょうか。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/06/news104.html

>はぶ
高橋慎一朗氏の新刊は未読ですが、「埴生」にわざわざ「はぶ」と振っているのであれば、おそらくそれなりの根拠があるのでは、と思います。
埴生荘については荘園研究者の議論の蓄積がありますね。

ナショジオに「聖ヨハネ騎士団の大病院、遺構が公開に」という記事が出ていました。

---------
十字軍が派遣されていたおよそ1000年前、中東で最大の病院として使われていた巨大建造物の一部が、近く一般公開される。これは13年間にわたりこの遺構の調査にあたってきたイスラエル考古学庁(IAA)が、現地時間8月5日に発表したものだ。

 この遺構は11世紀に建設されたもので、エルサレム旧市街のキリスト教徒地区に位置し、ムスリムのワクフ(イスラム教に基づき、慈善あるいは宗教的な目的のために寄付された信託財産)が所有している。その面積は約1.4ヘクタール以上におよび、建物は巨大な柱と肋材で補強された丸天井を特徴とする。丸天井の高さは6メートル以上にも達する。

この遺構の発掘および遺構の調査は、東エルサレムのグランド・バザール・カンパニーが主導し、IAAとの協力のもとで行われた。同社では、この建物をレストランと観光案内所を備えた施設に生まれ変わらせる計画で、2014年内には一般公開される予定だ。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130806001&source=rss

ナショジオ英語版の方ではパノラマ写真へのリンクがあって、これはなかなか面白いですね。

http://www.360cities.net/image/refractorium-knights-hall-akko-acre-israel#-176.70,-25.62,70.0
http://news.nationalgeographic.com/news/2013/13/130805-archaeology-israel-jerusalem-crusader-middle-east-excavation/?now=2013-08-05-00:01


※筆綾丸さんの下記投稿へのレスです。
http://6925.teacup.com/kabura/bbs/6878
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする