投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2013年 6月30日(日)00時21分48秒
>筆綾丸さん
確かに憲法上の問題を含め、NSAの情報収集活動そのものに関する議論が希薄な反面、「Snowdenを探せ」騒動はトム・ハンクス主演「ターミナル」そっくりの半ばコミカルな展開になってきましたね。
>Privacy Ends Here
これはトルーマン大統領の座右の銘、"The buck stops here"の類似品なんですかね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BBS%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
http://en.wikipedia.org/wiki/Buck_passing
エクアドルのラファエル・コレア大統領は中米の反米左翼諸国の盟主としての地位を狙っているのでしょうが、世論は完全に分裂しているようですね。
アメリカと不仲になれば主要産業のひとつである観光業は大打撃だし、アメリカは関税の優遇措置をやめるはずなので、貿易も大幅縮小となりますが、それを国民が受け入れることができるのか。
政府関係者の発言も、大統領の威勢の良さとは少し違うニュアンスのものが多いように感じます。
http://worldnews.nbcnews.com/_news/2013/06/28/19175108-no-one-wants-this-fight-ecuadoreans-divided-over-snowden-asylum?lite
http://www.usatoday.com/story/news/world/2013/06/27/ecuador-us-trade-relations-snowden/2462687/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+UsatodaycomWorld-TopStories+(News+-+World+-+Top+Stories)
※筆綾丸さんの下記投稿へのレスです。
http://6925.teacup.com/kabura/bbs/6830
>筆綾丸さん
確かに憲法上の問題を含め、NSAの情報収集活動そのものに関する議論が希薄な反面、「Snowdenを探せ」騒動はトム・ハンクス主演「ターミナル」そっくりの半ばコミカルな展開になってきましたね。
>Privacy Ends Here
これはトルーマン大統領の座右の銘、"The buck stops here"の類似品なんですかね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BBS%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
http://en.wikipedia.org/wiki/Buck_passing
エクアドルのラファエル・コレア大統領は中米の反米左翼諸国の盟主としての地位を狙っているのでしょうが、世論は完全に分裂しているようですね。
アメリカと不仲になれば主要産業のひとつである観光業は大打撃だし、アメリカは関税の優遇措置をやめるはずなので、貿易も大幅縮小となりますが、それを国民が受け入れることができるのか。
政府関係者の発言も、大統領の威勢の良さとは少し違うニュアンスのものが多いように感じます。
http://worldnews.nbcnews.com/_news/2013/06/28/19175108-no-one-wants-this-fight-ecuadoreans-divided-over-snowden-asylum?lite
http://www.usatoday.com/story/news/world/2013/06/27/ecuador-us-trade-relations-snowden/2462687/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+UsatodaycomWorld-TopStories+(News+-+World+-+Top+Stories)
※筆綾丸さんの下記投稿へのレスです。
http://6925.teacup.com/kabura/bbs/6830