「学問空間」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
資料:永井晋氏「八条院院号宣下と二条天皇親政」
(2025-02-19 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
資料:永井晋氏「美福門院薨去」〔2025-... -
0266 桃崎説を超えて。(その31)─統子内親王立后に関する栗山圭子説の問題点
(2025-02-18 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
第266回配信です。https://www.youtube.... -
資料:野口華世氏「待賢門院領の伝領」(その2)
(2025-02-18 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
資料:野口華世氏「待賢門院領の伝領」... -
資料:栗山圭子氏「第三章 准母立后制にみる中世前期の王家」(その2)
(2025-02-18 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
資料:栗山圭子氏「第三章 准母立后制にみる中世前期の王家」(その1)〔2025-... -
『増鏡』を読む会(第9回)「上西門院とその周辺」
(2025-02-17 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
会場の都合で一週空いてしまいましたが... -
資料:栗山圭子氏「第三章 准母立后制にみる中世前期の王家」(その1)
(2025-02-17 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
『中世王家の成立と院政』(吉川弘文館... -
0265 桃崎説を超えて。(その30)─統子内親王が立后された理由
(2025-02-17 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
第265回配信です。https://www.youtube.com/watch?... -
資料:伴瀬明美氏「中世前期の後宮─后位における逸脱を中心に」
(2025-02-16 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
『アジア遊学283 東アジアの後宮』(勉誠社、2023)https://bens... -
資料:野口華世氏「待賢門院領の伝領」
(2025-02-15 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
『平安朝の女性と政治文化─宮廷・生活・ジェンダー』(明石書店、2017)http... -
0264 桃崎説を超えて。(その29)─「「信西謀反」の真相と守覚擁立計画」の問題点(後半)
(2025-02-14 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
第264回配信です。https://www.youtube.... -
0263 桃崎説を超えて。(その28)─「「信西謀反」の真相と守覚擁立計画」の問題点(前半)
(2025-02-12 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
第263回配信です。https://www.youtube.... -
資料:角田文衛氏「源頼朝の母」(その2)
(2025-02-12 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
『王朝の明暗』p422以下------- 三 『平治物語』(上)は、義朝... -
資料:角田文衛氏「源頼朝の母」(その1)
(2025-02-12 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
『王朝の明暗 平安時代史の研究─第二冊─』(東京堂出版、1977)http://... -
資料:関口力氏「統子内親王 むねこないしんのう」(『平安時代史事典』)
(2025-02-12 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
『平安時代史事典』より。-------統子内... -
0262 桃崎説を超えて。(その27)─「守覚擁立計画」について
(2025-02-09 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
第262回配信です。https://www.youtube.com/watch?... -
資料:桃崎有一郎氏「「信西謀反」の真相と守覚擁立計画」
(2025-02-08 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
資料:『平治の乱の謎を解く 頼朝が暴い... -
0261 桃崎説を超えて。(その26)─やる気のない帝王・後白河
(2025-02-07 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
第261回配信です。https://www.youtube.com/watch?... -
資料:河内祥輔氏「皇位継承問題のあり処」
(2025-02-07 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
『保元の乱・平治の乱』(吉川弘文館、2... -
資料:棚橋光男氏「今様狂いの前半生」
(2025-02-07 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
『後白河法皇』(講談社選書メチエ、1995)https://bookclub.k... -
0260 桃崎説を超えて。(その25)─「平治の乱直前アンケート」
(2025-02-06 | 鈴木小太郎チャンネル2025)
第260回配信です。https://www.youtube....