![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5a/5f7f90b661f430cb4797e07b4dc6375d.jpg)
▲奴隷王朝
●インド(奴隷王朝)
Aybak founds the Moslem dynasty known as “the Slaves.”
ベック式!ゴロ合わせ
市にお迎(むか)え 奴隷です。
1206年 イスラム王朝 奴隷王朝 デリー=スルタン朝
ガズナ朝とそこから自立したイラン系のゴール朝はたびたび西北インドに侵入した。これがインドのイスラム化のきっかけとなり、ゴール朝のマムルーク出身のアイバクが、1206年、都デリーで自立しインド最初のイスラム王朝である奴隷王朝を建国した。
以後、デリーにハルジー朝、トゥグルク朝、サイイド朝、ロディー朝とイスラム王朝が続くため、これらを総称してデリー=スルタン朝と呼んでいる《「ドハッと去ろう、デリーすぐ!」と覚えよう。「ド(奴隷王朝)ハッ(ハルジー朝)と(トゥグルク朝)去(サイイド朝)ろう(ロディー朝)、デリーすぐ(デリースルタン朝)!」である。》。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます