ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

★熊沢蕃山  くまざわばんざん の覚え方

2013-05-19 | ベック式!日本史用語集

  1619~91 江戸前期の陽明学派の儒者。

中江藤樹(とうじゅ)に学び、岡山藩主池田光政に仕え《「蕃山」の漢字を逆さにして「やまはん」と読み、「岡山藩」を押さえよう》、治水・治山や明暦の飢饉対策に功績をあげたが職を辞し、『大学問(わくもん)武士の帰農を説くなど幕政を批判。

幕府の咎めをうけ、下総(茨城県)の古河に幽閉され、同地で病没した。

 

熊沢蕃山

  ベック式暗記法! 

熊(くま)さん、大学 行けましょう。

熊沢蕃山   『大学或問』 

             池田光政に仕える 陽明学派

 

面白いほど流れをつかみ、完璧に覚えられる仕掛けが満載のベック式!日本史用語集

 

面白いほど流れをつかみ、完璧に覚えられる仕掛けが満載のベック式!日本史用語集



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 永井荷風、『あめりか物語』... | トップ | 障害者が権力者になってしま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ベック式!日本史用語集」カテゴリの最新記事