木村カエラのホットペッパーのCM
子供がめっちゃ反応します
ホットペッパー ピップッペッパッピッ
ペッパーペッパー ピップッペッポッピ
確かにリズム感がいいからノリノリになるかも。。
はいでは、、いつぞやの夕食です。
確か豚ロースが100g89円で安かったの時のものです。
かなりのボリュームだからカロリーオーバー、、
なので白米ではなく、玄米リゾットを付け合わせました。
ポークソテー~トウモロコシの玄米リゾット添え~
【材料】2~3人前(402円)
豚肉ロース・・・2枚
塩こしょう・・・少々
小麦粉・・・少々
ニンニク・・・1片
オリーブオイル・・・大さじ1
★赤ワイン・・・100cc
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ2
★みりん・・・小さじ2
【作り方】
①豚ロース肉は筋切りし麺棒などで叩き、塩こしょうで下味を付けたら薄く小麦粉をまぶしておきます。
②フライパンにオリーブオイルと潰したニンニクを加えて火にかけます。ニンニクの香りがしてきたら豚肉を加えてフライパンで焼きます。
③焼き色がついたら裏返し中までしっかり火を通します。
④フライパンから取り出して食べやすくカットする。
⑤フライパンの焦げをふき取り★印の調味料を加えて煮詰めてソースを作り、カットした肉にかける。
【材料】2~3人前(94円)
とうもろこし・・・1本
玄米・・・1カップ
マーガリン・・・大さじ1
チキンブイヨン・・・2カップ
粉チーズ・・・大さじ2
塩こしょう・・・少々
【作り方】
①トウモロコシは包丁でこそげ落とす。玄米は熱湯をかけて15分ほど漬けた後、熱湯を捨て水気を切る。
②フライパンにマーガリンを溶かし、玄米とトウモロコシを加えて炒める。全体に油がなじんだらチキンブイヨンを被るくらいまで加え、時々かき混ぜながら中火で煮る。
③水分がなくなったらまたチキンブイヨンを加えて10~15分煮て、アルデンテに仕上げ、粉チーズと塩こしょうで味を調える。
今日の出来栄えは節約料理には見えない仕上がり~
自分でもかなり満足いってます。。
リゾットの方は玄米に火が通りにくいので
予めお湯に浸して火の通りをよくしてみました。
お肉の方は
んまーーーーーい
めちゃくちゃ美味しいです。
子供にはちーと固かったみたいですが・・
でもソースがめっちゃ美味しかったです。
励みになっております↓↓↓ポチっと願い致します。
にほんブログ村
↓
最後まで読んで頂きありがとうございます。