お気に入りのサンダルを履いて出かけてたら
買い物の途中でぶちっってサンダルが切れた・・
Σ(|||▽||| ) ショック、ショック・・
時代劇とかでも良く鼻緒が切れたりするけど
ほんとに歩けないです・・(笑)
しかしこんなに暑いと買い物に出かけるのも嫌になりますね、、
今月はもう買いものには行かない予定です。
冷蔵庫と冷凍庫のもので何とか乗り切れそうだし、、
その代わり献立のバランスは保証できないかも・・
今日は、冷凍庫にそぎ切りにしておいた鮭があったので
サーモンのカツレツとズッキーニのミルフィーユです。
長ったらしいネーミングですが、、
普通のフライとは衣が違ってて、パン粉に粉チーズとパセリを加えます。
【材料】2~3人前(313円)
鮭・・・2切れ
ズッキーニ・・・1本
塩こしょう・・・少々
小麦粉・・・適量
卵・・・1個
パン粉・・・適量
粉チーズ・・・大さじ1
パセリ・・・適量
クリームチーズ・・・20g
塩こぶ・・・適量
プチトマト・・・4個
【作り方】
①鮭は皮を取りそぎ切りにして塩こしょうをまぶしておく。
②パン粉はナイロン袋に入れ、外から手でもんで細かくしたら、バットに広げて、粉チーズ、パセリを加えて混ぜる。
③①に小麦粉、溶き卵、②のパン粉の順に衣を付ける。
④ズッキーニは食べやすい大きさに切り、フライパンで焼き、塩こしょうで調味しておく。クリームチーズと塩こぶは混ぜ合わせておく。
⑤フライパンに揚げ油を1cmほど入れて170℃に熱し、③を入れて焼き揚げにする。
⑥お皿に鮭とズッキーニを交互に盛り付け、クリームチーズディップ、プチトマトを添える。
何故かスッキーニが1本だけ冷蔵庫にあったので
どうしようかと悩んだあげく、こんな形になりました。。
見た目はちょっとお洒落にも見えるけど、どうかしら?
クリームチーズと塩こぶのディップだけでも美味しいですが
これをサーモンとズッキーニにたっぷり付けて食べると
さらにコクがでて美味しいです。
白ワインが飲みたくなりました。
じゃがいもと豚キムチのスープ
これは、昨日の豆腐ともやしの豚キムチが残ったので
じゃがいもとスープを加えてキムチスープにリメイクしたものです。
小松菜と大根のお浸し
冷蔵庫にあった小松菜と大根を麺つゆベースでお浸しにしました。
献立はこんな感じです。(合計414円)
・サーモンのカツレツとズッキーニのミルフィーユ(313円)
・じゃがいもと豚キムチのスープ(53円)
・小松菜と大根のお浸し(48円)
イタリアンなのか?和食なのか?韓国料理なのか?
まったく良く分からない献立ですけど・・
旦那はこれに海ブドウを一緒に食べてたので
さらに沖縄料理もプラスされ、、何料理だい?って感じです・・
1日1回押して頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします(。_。)ペコッ
↓
にほんブログ村
↓
こちらもよろしくお願いします!
買い物の途中でぶちっってサンダルが切れた・・
Σ(|||▽||| ) ショック、ショック・・
時代劇とかでも良く鼻緒が切れたりするけど
ほんとに歩けないです・・(笑)
しかしこんなに暑いと買い物に出かけるのも嫌になりますね、、
今月はもう買いものには行かない予定です。
冷蔵庫と冷凍庫のもので何とか乗り切れそうだし、、
その代わり献立のバランスは保証できないかも・・
今日は、冷凍庫にそぎ切りにしておいた鮭があったので
サーモンのカツレツとズッキーニのミルフィーユです。
長ったらしいネーミングですが、、
普通のフライとは衣が違ってて、パン粉に粉チーズとパセリを加えます。
【材料】2~3人前(313円)
鮭・・・2切れ
ズッキーニ・・・1本
塩こしょう・・・少々
小麦粉・・・適量
卵・・・1個
パン粉・・・適量
粉チーズ・・・大さじ1
パセリ・・・適量
クリームチーズ・・・20g
塩こぶ・・・適量
プチトマト・・・4個
【作り方】
①鮭は皮を取りそぎ切りにして塩こしょうをまぶしておく。
②パン粉はナイロン袋に入れ、外から手でもんで細かくしたら、バットに広げて、粉チーズ、パセリを加えて混ぜる。
③①に小麦粉、溶き卵、②のパン粉の順に衣を付ける。
④ズッキーニは食べやすい大きさに切り、フライパンで焼き、塩こしょうで調味しておく。クリームチーズと塩こぶは混ぜ合わせておく。
⑤フライパンに揚げ油を1cmほど入れて170℃に熱し、③を入れて焼き揚げにする。
⑥お皿に鮭とズッキーニを交互に盛り付け、クリームチーズディップ、プチトマトを添える。
何故かスッキーニが1本だけ冷蔵庫にあったので
どうしようかと悩んだあげく、こんな形になりました。。
見た目はちょっとお洒落にも見えるけど、どうかしら?
クリームチーズと塩こぶのディップだけでも美味しいですが
これをサーモンとズッキーニにたっぷり付けて食べると
さらにコクがでて美味しいです。
白ワインが飲みたくなりました。
じゃがいもと豚キムチのスープ
これは、昨日の豆腐ともやしの豚キムチが残ったので
じゃがいもとスープを加えてキムチスープにリメイクしたものです。
小松菜と大根のお浸し
冷蔵庫にあった小松菜と大根を麺つゆベースでお浸しにしました。
献立はこんな感じです。(合計414円)
・サーモンのカツレツとズッキーニのミルフィーユ(313円)
・じゃがいもと豚キムチのスープ(53円)
・小松菜と大根のお浸し(48円)
イタリアンなのか?和食なのか?韓国料理なのか?
まったく良く分からない献立ですけど・・
旦那はこれに海ブドウを一緒に食べてたので
さらに沖縄料理もプラスされ、、何料理だい?って感じです・・
1日1回押して頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします(。_。)ペコッ
↓
にほんブログ村
↓
こちらもよろしくお願いします!