マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

明太子のクリームニョッキ

2017-02-01 | パスタ、麺類


今日は娘達の通うアメリカの小学校の宿題について書きます。

宿題といえば学校で配布されるワークやプリント類が定番だと思うのですが

娘達の小学校ではクラス毎にホームページがあり、ホームページ内にある宿題ページをクリックすると今週の宿題が表示されます。

それを自宅でプリントアウトして提出期限までに先生へ提出します。

なのでプリンターのインクとコピー用紙がめちゃめちゃ減ります。

あとはインターネットを使っての宿題も多く、算数や社会、単語の宿題はパソコンでカタカタやってます。

娘達もパソコンを使った宿題がゲーム感覚でできるので一番好きなんだそうです。



基本的に学校からのお知らせなんかも全てメールなので

プリントを親に出すの忘れてた・・みたいな事はないです。

ちなみに通知表もインターネットで見ます。

慣れるまで不便でしたが、用紙代などの経費削減になっているのでいい面もあります。




はいでは本日のお料理です。
今日は使いかけの生クリームがあるので、明太子を使ったクリームニョッキにしました。

明太子のクリームニョッキ
【材料】4人分
(ニョッキ)
じゃがいも・・・大3個(約600g)
★粉チーズ・・・大さじ1
★塩・・・小さじ1/3
強力粉・・・150g〜
打ち粉・・・適量
(明太子クリーム)
☆明太子・・・80g(20gほど盛り付けように残す。)
☆生クリーム・・・200lml
☆白だし・・・大さじ1
☆マヨネーズ・・・大さじ1
☆粉チーズ・・・大さじ1
☆塩・・・ひとつまみ
刻み海苔・・・適量
【作り方】
1.じゃがいもは皮を剥いて乱切りにし、沸騰したお湯に塩少量を加え、柔らかくなるまで茹でる。お湯を捨ててこふきにし、マッシャーで潰す。
2.★印の材料を混ぜ合わせ、強力粉を加えてひとまとめにする。じゃがいもがべちゃっとしていたら、強力粉を少しつずつ足してまとめる。
3.打ち粉をひいて棒状に伸ばし、1cm長さに切り、丸めて真ん中を指で押してくぼみを作る。
4.フライパンに☆印の材料を加えてかき混ぜる。(まだ火にかけない。)
5.鍋にお湯を沸かし2を茹でる。浮いてきたら網などですくい、4のフライパンへ移す。
6. フライパンを火にかけ、手早く混ぜ合わせ、クリームにとろみがついたら火を止めお皿に盛り付ける。
7. 仕上げに明太子を盛り付けて刻み海苔を散らす。


一度に作るより、2人分ずつ分けて作ると失敗なく作れます。

ニョッキがモッチモチで、明太子のクリームソースと絡んで美味しい!!



ウカがこのニョッキをかなり気に入ったみたいで

ママの料理の中で一番好きーと言ってました。


遊びに来ていただきありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする