腰痛に悩まされおります・・
整体へ行ったり、ストレッチをしたり、ヨガをしたり
他にも腰痛ベルトを着けたり、抱き枕で寝てみたり、ひざ下枕、腰にバスタオルを当てて座るなど
色んな事をやっているうちに良くなってきました。
色々やりすぎて結局どれが効いたのかが分かりませんが・・・
少しずつ改善してきたので良かったです。
年齢的なこともあると思いますが、いつまでも若々しくいたいものです。
はいでは本日はヒレカツです。
3週間も家を空けていたので、きっと裏庭のハーブ類も枯れただろうと思っていたら
逆にすごい勢いで成長していて、私の膝丈くらいだった大葉やバジルが
なんと腰丈くらいの大きさに育っていました!!
適度に雨が降ってくれたのかどうかは知りませんが、放置していた方が育っていてビックリしました。
雑草を抜いたり、水を撒いたり、手をかけて育てていたのは何だったんだろう・・・
というわけで裏庭で摘んだ大葉でヒレ肉を挟み、カツにしました。
サクサク大葉ヒレカツ
【材料】
豚ヒレ肉・・・1本
塩、こしょう・・・適量
大葉・・・ 20〜30枚
水溶き小麦粉・・・適量
パン粉・・・2カップ
揚げ油・・・適量
【作り方】
1. 豚ヒレ肉を2センチ厚さに切ります。端は少し厚めに切り、切り込みを入れて開き厚みを揃える。
2. 塩、こしょうで下味をつけ、大葉と大葉で挟む。(大きな大葉の時は巻く)
3. 水溶き小麦粉、パン粉の順に衣を付ける。
4. 170度の油でからりと揚げる。
そのままでも十分美味しいですが、味を変えたい時は
からし醤油、青じそドレッシング、ポン酢+梅肉などで食べるのがオススメです!
いつもありがとうございます。
皆様の応援日頃より感謝しております。
にほんブログ村
最後までお付き合い下さってありがとうございます。