本日はレシピブログさんの連載にて
薬味たっぷりアボカドツナキムチのぶっかけ素麺を更新しております。
「アボカド+ツナ+キムチ」この組み合わせにハマっています。
ただ混ぜるだけで簡単なおつまみになります。
お好みでめんつゆとごま油を加えてもいいですし、マヨネーズで和えるのもアリです。
今日はこの組み合わせを利用して、素麺にのせてサラダ仕立てにしてみました。
それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。
皆様の応援心より感謝しています。
また遊びにいらして下さい。
本日はレシピブログさんの連載にて
薬味たっぷりアボカドツナキムチのぶっかけ素麺を更新しております。
「アボカド+ツナ+キムチ」この組み合わせにハマっています。
ただ混ぜるだけで簡単なおつまみになります。
お好みでめんつゆとごま油を加えてもいいですし、マヨネーズで和えるのもアリです。
今日はこの組み合わせを利用して、素麺にのせてサラダ仕立てにしてみました。
それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。
皆様の応援心より感謝しています。
また遊びにいらして下さい。
前回は自家製のタコスシーズニングを使ってタコライスを紹介させて頂いたのですが
せっかくなのでタコス以外での別の使い方を紹介させて下さい。
鶏の手羽元を買ったので、チューリップにしてから揚げました。
タコスシーズニングを使えば下味なしで
簡単に美味しいチューリップの唐揚げが作れますよ。
チューリップの唐揚げ
【材料】4人分
手羽元・・・1パック(800g)
★薄力粉・・・大さじ3
★片栗粉・・・大さじ1
★タコスシーズニング・・・大さじ1
揚げ油・・・適量
【作り方】
1. 手羽元の細い方にハサミか包丁で切れ目を入れ、身と骨をはがすようにしながらチューリップ型にする。
2. ビニール袋に★印を入れ、口を閉じてシャカシャカと振りまぜる。
3. 2に1を入れて口を閉じ、振り混ぜて粉をまぶしつける。
4. 170度に余熱した油で揚げる。
5. しっかりと油を切ったら盛り付ける。
ひと口目にスパイスの香りが広がり外はカリカリで中はジューシー!!
手でつまめるのでついつい手が伸びてしまいます。
食べだすと止まりません!!
骨付きが面倒な方はもも肉でもOKですよ。
遊びに来てくださってありがとうございます。
応援よろしくお願い致します。
にほんブログ村
昨日、自家製のタコスシーズニングを紹介したのですが
せっかくなのでそれを使ってタコライスを作りました。
【材料】2人分
牛挽肉・・・200g
タコスシーズニング・・・大さじ1
ケチャップ・・・大さじ1
醤油・・・小さじ2
ごはん・・・2杯
レタス・・・4枚
アボカド・・・1/2個
トマト・・・1/2個
ピザ用チーズ・・・適量
サワークリーム、ランチドレッシング(マヨネーズでもOK)・・・お好みで適量
目玉焼き・・・2個
サラダ油・・・適量
【作り方】
1. フライパンにサラダ油をひき牛挽肉を加えて炒める。肉の色が変わったらタコスシーズニングを加え、ケチャップ、醤油を加えて味を調える。
2. お皿にごはんを盛り付け、1をのせる。細切りにしたレタス、カットしたアボカド、トマトを添える。ピザ用チーズを散らし、サワークリームを添えてランチドレッシングをかける。仕上げに目玉焼きを添えて完成です。
自家製タコスシーズニングであっという間にタコライスの完成です!
スパイスが効いていて本格的な味わいです〜
もちろん市販のタコスミックスを使ってもOKですよ。
遊びに来てくださってありがとうございます。
応援よろしくお願い致します。
にほんブログ村