goo blog サービス終了のお知らせ 

これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

goo blogさん、遂にあなたもなの😵

2025-04-14 | 終の棲家の色々

goo blogサービス終了のお知らせ

 
ここ数年、ブログはスマホのアプリ頼み

フォローしている人のブログを訪問するぐらいで、お知らせとか殆ど見てこなかったら

ところが、今日久しぶりにトップページを見たら、サービス終了のお知らせが‼️

11月に終了だとか

自分の事より、フォローしていた人達のその先が無性に気になる

自分のブログはとてもゆるいもので、1日1回アップすることもない日がよくあるけど

自分の中で、生活のリズムにはなっている

ブログアップして一日が終わる感じ

数日放っておくと、誰にというわけではないんだけど、生存確認アピールしたくなる😅

gooblogがなくなったその先、どうしましょう

そんな事を考えていたら、なんとFC2も6月末でサービス終了という記事が目に止まった

時代の流れなのかも

それにしても、ブログサービスが20年ほどで無くなるとは

さぁ、少しずつ情報集めなきゃ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年4月13日

2025-04-13 | 終の棲家の色々
前年は灯油缶で4回しか買わなかった我が家のファンヒーター(台所用)
今年はその倍
流石に寒くはないけど、一缶使い切らなきゃと、設定温度高めにしたトトさん

25度になると、エアコンは冷房にするのに


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トトさんの1日は

2025-04-12 | 終の棲家の色々



就寝タイムのベス🐕‍🦺のしっぽ

狭い障子をすり抜けて布団へ

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

朝散歩から帰ってきて、稽古した書を写メして添削依頼した後、庭に出た

離れの西側に伐採して片付け終わっていない小枝がまだ残っている

一輪車で焼却場まで運んで、火をつけたらトトさんが菜園から帰ってきて、手伝い始めた

私が火をつけると、いつもやってきて奪う

集めたりの作業は嫌だけど、焼くのは好きなトトさん

でもずっと火の番をせずに済むので、何回も何回も一輪車で運んで片付け終了

ついでに草抜きを少々

トトさんは今日も竹山へ筍掘り

昨日は義兄宅へ持って行き喜んでもらえてた

筍好きな義兄夫婦は、産直煮ちょこちょこ行っても今年は手に入らないと言っていた

栃木の妹に一昨日は送ったし、息子の所にも送った

今日の夕方は私の東京の友人へ

毎年掘り上げた筍を裏庭で大鍋を設置して筍を茹でるトトさん

茹で上がった筍をバケツの水で冷やすまでがトトさんの仕事

筍が豊富な年は、ご近所さんにも配る(茹で上がった物を)

2月に亡くなったトトさんの母様は、茹でた筍を受け取るたびに、喜んで

有難い事だ
筍は掘ってまで人にはあげない
ましてや茹でた筍なんて‼️

と言っていた

その母様の言葉もあって、トトさんは人様に渡す筍も皮付きで全部茹でる

自分で忙しくしているけど、この季節の楽しい作業らしい

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

田舎暮らしだと、これまでと違うのがお寺や神社との関わり

我が家は浄土真宗(お東さん)で、住民もほとんどが西か東か

集落の寺の世話役を受けているトトさん

配布物を配ったり、集金したり、寺に顔出したり

でもそんなに大変ではない

神社は小さいながら由緒あるものらしい

こちらは会計監査の役

だけど、出ることが多い

神事の他に神社と周りの手入れ

要するに草払いがメイン

昨年は雨の中草払いして、ブトに噛まれて😠

氏神様は土地持ち

今年は植林してある檜や杉の一部が伐採の時期だという

伐採と植林などは森林組合に頼み、費用は伐採した木の売上で賄うのだとか

ちょこちょこ出ることが多い神社関係だけど、集まって飲み食いが無くなったらしい

コロナ禍後、お弁当や酒が出るけど皆さん持ち帰り

今日は総会で昼から出ていたトトさん

酒のつまみ用の仕出し弁当と缶ビール持って帰ってきた

そのお弁当を2人でつまんだからお腹一杯

夕食は軽〜くでいいね、と2人

〇〇総会がトトさんも私も4月は多い

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

夕食は麻婆豆腐

トトさんが離れの冷蔵庫か母屋に持ってくる途中で落とした豆腐(パックが割れた)を使って

豆腐二丁と卵1パック、牛乳1パックを抱えていたと😰

卵や牛乳でなくて良かった


一昨日作った白和えの半分も片付け








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベス🐕‍🦺お手入れ日

2025-04-11 | 終の棲家の色々



月一のトリミングやらが終わって連れ帰ってきたベス🐕‍🦺

お昼におやつや軽食がないので、お腹ぺこぺこ


1日2回のドッグフードとキャベツと鶏胸肉のスープの後は、私たちと一緒に再度食べるベス🐕‍🦺

先月より200gほど体重が減ってきたので、鶏肉とさつまいもを増量

先月脚先の皮膚に湿疹を見つけられ、2週間の薬服用

でも効果イマイチ

今回も同じく痒み止め、抗生剤のタブレットが処方されたベス🐕‍🦺

散歩の後、洗った後に買い置きしてある温泉水に浸けてやりたいけど、トトさんが乗り気でない

本日の支払いは、シャンプー&トリミングにスペシャルケアのクワトロ温浴

フィラリアのワクチン、ノミダニの薬6回分(纏めて購入すれば割引があるからだけど)

診察料、薬代

トータルで4枚近い支払い😭

家族3人で暮らしているのと同じ感覚と出費

トトさん、細くなった脛がますます細る

他で節約頑張りましょ‼️

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

昨日の夕食が瓦焼きそばで麺だったので、私的には反動が


ひき肉入りのオムレツ、菊芋のきんぴら、筍・厚揚げ・こんにゃくの煮しめ、ご飯、味噌汁、サラダ

こういう定食屋さん的な組み合わせの食事だと身も心もがホッとする

菊芋の大袋を先日買ったので、今年は植えてみよう

食べ慣れたら美味しいし、スーパーフードだし、血糖値を下げるポリフェノールが豊富で食べるインシュリンと言われているし



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り回す人

2025-04-10 | 終の棲家の色々



今朝起きると、先に起きてテレビ(ニュース)を見ているトトさんが、トランプ関税取りやめになったよ、と開口一番に教えてくれた

完全に無くなったわけではないみたいだけど

少し安堵している人がほとんどだろう

実業家のトランプ大統領だから、世界の株が暴落したタイミングで買ったんじゃないかなぁ(本人ではなくても)

なんて思ってしまう

ここ数日、ずっとこの話題がメディアを賑わしているから、食傷気味

白人至上主義だし、ユダヤ人寄りだし、石油は掘って掘りまくれ❗️と、環境とか考えないし

まあ、やることなすことが気に入らない

前大統領が酷かったから・・・・それで選んだんだと言う人が多いけど

弱肉強食の世界には嫌悪感しかない

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今日は瓦焼きそば

グリーンコープて注文してあった

錦糸卵を作り、牛肉切り落としを甘辛く煮て


添え付けのタレでいただく

薬味はネギと大葉


ほうれん草の白和えに、筍の刻みを煮たものも入れてみた







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の命日でお寺へ

2025-04-06 | 終の棲家の色々



溜池の土手に植えられたソメイヨシノ

ここは今が満開

桜の木一本一本の生命力や風の流れなどが影響しているのか、花の量も咲くタイミングも違うのが面白い



今日は父の命日

平成23年の今日亡くなった

あの東北大震災のあった年

9時から始まるお寺の合同供養に、いつものようにトトさんと2人で出かけて

浄土真宗なので正信偈というお経を一緒に唱える

暗記は出来てないが

日曜日ということもあり、いつもより多い人

初七日供養、十三回忌供養、それぞれの命日供養

30分ほどで終わり、住職さんと奥さんと少し話をして寺を出た

帰り着くと、ベス🐕‍🦺が散歩に出たがり、1時間半の散歩

田舎暮らしは忙しい

墓参りも気になりながらも、生きている者の環境整備が優先なのよ〜と、独り言言いながら、午後は裏庭の草抜き

そして昨日の続きでよもぎ摘み

家に上がろうとして、ストックが4本切ってバケツに入れてあるのに気がつく

⁉️

トトさんは墓参りするつもりだったらしい😅

墓参りは明日にして

そして父が好きだったよもぎ餅を少しだけついてお供えしてあげよう

こんな時、ホームベーカリーの餅つきコースは便利

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今宵も筍ご飯


ツワブキと筍の土佐煮、豚肉の生姜焼きをひと皿に


そして一番のご馳走は、アサリの味噌汁

福岡産のアサリがエーコープに出ていた


熊本産の産地偽装以来、国産のアサリを見なくなっていたから、嬉しくてつい手に取ってしまった

ひとり10粒ぐらい

十分春を感じる一椀でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よもぎ摘み・・・・いつもはお彼岸の頃なんだけど

2025-04-05 | 終の棲家の色々



夜半から雨という予報だったので、夕方慌ててよもぎ摘み

場所は家の裏側

毎日気になりながらも、放っていたら少し固くなっています

が、重曹で茹でるし、どうにかなるはず


ハサミで葉っぱだけを切り取ってバケツに入れています

目標はこの5倍ほど

やれるのやら😓

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

ベス🐕‍🦺の散歩は、桜の花びらを踏みながら



連日観光客に愛想を振り撒いているせいか、家に帰るとわがままし放題のベス🐕‍🦺

内弁慶というか、女優さんとからかうほど

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

夕食は今日も筍尽くし


昼間にもベーコンと筍の卵とじ作ったのですが、夜は筍定番の土佐煮

久しぶりに鰹節を削ってたっぷり使いました

ご飯は筍の、グリンピース、油揚げを入れて

大豆の昆布煮も最後になったし、また何か常備菜を考えなきゃ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年4月4日

2025-04-04 | 終の棲家の色々
昨日米5kgをいつもの店で購入
なんと、前回(2月末)より千円値上がり❗️

ペットボトルに移して冷蔵庫の野菜室で保管しようと移していたら

手が滑って床にこぼした😭

もちろんほぼ回収

忙しい朝だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍盗人に遭遇⁉️

2025-03-29 | 終の棲家の色々



昨日の朝の公園は、桜が雨と強風で散っていました・・・・残念というか、かなしい



それでも、土曜日の今日はお花見客で混雑するので、今日の公園散歩はパス

公園に行く前に、ベス🐕‍🦺の強い意志で我が家の竹山へ引っ張って連れて行かれ

竹山をクンクンと嬉しそうに嗅ぎ回ったベス🐕‍🦺

3本見つけてくれて、目印の竹の小枝を刺して、無理やり道路に出ると

この地では見慣れない珍しい車種の車がゆっくりとやってきました

私たちの前を通り過ぎて、車を停めて様子を伺っています

だから、車のナンバーも車種もしっかり目に焼き付いてしまいました


(ネットから拝借した画像ですが)

まさしくこの車でした

竹山の左側は荒れ放題で、中に入ることも出来ないほど

右側の持ち主は隣の集落の人、その隣は同じ集落の人

向かい側は製材所の工場で、今は資材置き場(稼働せず)

地域住民しか利用しない大きくカーブしている一本中に入った道

でも毎年この季節は見知らぬ車が入ってきて、筍掘りが目的なのです

昨日見た車は初めて見る車でした

その後雨が降り出したので散歩は中断

家に帰っても、トトさんはやっと見つけた(ベス🐕‍🦺が❗️)筍3本が気になって、気になって

竹山の手入れに大変な労力をかけているトトさんなので、気持ちはよくわかります

知らぬ人に勝手に掘って持って行かれるより、自分で掘って知り合いに上げて喜んでもらいたいのですから

午後、雨が上がってから散歩して夕方掘り上げて帰ってきました

そして、今日もベス🐕‍🦺は竹山目指して一目散に走って、走って

残念ながらベス🐕‍🦺が見つけたのは1本

その後続けて散歩して帰宅はお昼前

トトさんは、3時ぐらいにひとり軽トラで竹山へ

1本だけ掘り上げて帰ってきましたが、何と掘っている時に昨日の車がゆっくりとやってきたと、大興奮

あれは絶対に筍泥棒だと

毎年自分たち以外に竹山に入って筍を掘っているのはわかっています

というのは、父から筍を掘り上げた後の穴はしっかり土を戻して埋めるように教わり、守っているから

盗人は、掘り上げて穴をそのままにしていくから、わかるのです

車を停めて、まさに筍を掘っているタイミングの盗人に遭遇したことも過去には2回ほどあるし

トトさんは、これからしばらくは朝と午後と2回竹山に行かなきゃと😤

荒れた竹山はいくらでもあるから、そんな竹山を通年手入れしながら、この季節に掘ればいいのに、盗人さん

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

○  今日の夕食は、湯豆腐の足し具材についついグリーコープで注文した冷凍タラを使って

タラのムニエル



カボチャとほうれん草のソテー、筍のソテーの付け合わせ付き


お昼に昨夜の筍ご飯を使って炒飯にしたので、ご飯は無しにして、サラスパ



辛子明太子和えのサラスパ

○ 昨日は筍と豚肉と石蕗の炒め煮



九州では蕗より石蕗(ツワフキ)を好みます

スナップエンドウも足して


汁物は、若竹汁をかき卵にして

この季節だけの筍の風味を思う存分楽しむ我が家の食卓です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年3月28日

2025-03-28 | 終の棲家の色々
咲夜、規格外いちごはいらない?とメッセージが入っていた
欲しいと返事しておいたら
朝2kgのいちごが届いた
近くにいちご農園があり、そこで働いているご近所さんの嬉しい気遣いでお得な価格
1,200円❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする