私は、ショートカットスタイルなので、ヘアカットはほぼ月一
昨日電話予約して、今日行ってきました
フレンチブルドッグを飼っていて、昼間はお店で愛想振り撒く看板ボーイの🐶がいます
今日もフゥングフゥングと鼻を鳴らしながらお出迎え
カットしてもらっている間も、飼い主同士の話題で盛り上がります
フレンチブルドッグの毛は剛毛(ベス🐕🦺に比べると)
それなのに、夏は湿疹が出来て病院に行ったとか
お散歩であちこち草むらに顔を近づけてクンクンするから、かぶれたらしいと
食事のこと、抜け毛のこと、散歩のこと、話題は色々
お出かけスポット情報交換も欠かさず😃
今日は後ろの襟足を少しカットしてサイドを伸ばしてもらいました
トップやフロントはあまり切らないで❗️と、毎回伝えますが、それでも数センチは短くなります
まぁ全体のバランスを考えると、そうなるのでしょう
その後、トトさんの母様の所へ
もう出かけていることはないので、突撃です😄
8月にトトさんの母様の家のスペアキーも預かるようになりましたし
玄関のインターホンを鳴らしてから、自分で鍵を回して開けたら、母親がゆっくりと顔を出しました
夜更かし朝寝のスタイルは変わらず、昼前なのに、まだまだ朝食の途中
ダイニングテーブルに腰掛けて、ゆっくりと薬を飲もうとする母様、94歳‼️
突撃だったにも関わらず、きちんと服を着替えて、眉毛を描き足し、身なりも整えています
7月に5日ほど入院して以来、白髪染めを辞めた母様の髪
白髪が6センチほど伸びていますが、私よりはるかに少ないし、毛のボリュームも私よりあります
腰は曲がってきているし、耳が遠くなってきていますが、元気
母様は私の話を聴くより、おしゃべりする方が断然多いのは昔から
今日は、まず、イギリスの大統領があっという間に変わって・・・イギリスは暮らしがたいへんだってテレビで言っているけど、孫一家(私の息子さん一家)は大丈夫か?
1番気にかけている事らしいを話し出しました
以前の私なら、
おかあさん、イギリスは大統領じゃなくて、日本と同じ首相ですよ
と、勘違いを直してしまっていましたが、今はその辺はスルー
母様にとって、大統領でも首相でも同じような意味合いだからです
物価は上がっているようだけど、学校は楽しく通っているし、息子はゴルフも毎週末楽しんでいると言っていますよ
と、何回も畳み掛けるように話すと安心する母様
あの金髪の大統領はなぜ辞めたのか? また立候補するのか?(ジョンソン前首相の事)
そんな事を聞いてきます
その後は、鹿屋市の陸上自衛隊にアメリカ軍が来て訓練を始めたけど、鹿屋は大変だ
母様の心配事がどの辺にあるのかよくわからないけど、
(鹿屋市の自衛隊基地にはアメリカの無人偵察機が入る事になりました
アメリカ軍の関係者が150人から200人ほど基地で訓練することになっています
その軍関係者は鹿屋市や近辺のホテルが宿泊所となると、私は何かで読んでいました)
たくさんのアメリカ軍の人が来て、鹿屋市のホテルを使うそうですよ、鹿屋市の経済は潤うでしょうよ
と、言うと
そのお金は日本政府が出すんでしょうが
と、母様
自分の国を守るのに、よその国のお財布を使うわけにはいかないでしょう
と、私
そうだろうけど、北朝鮮にしても中国にしても、どうして仲良くしようとしないのかねぇ〜
と、母様のおしゃべりは続きます
その後は、テレビのバラエティ番組の話
私はバラエティはあまり見ないので、その辺は上手く相手が出来ないのですが、母様は聞かせる相手がいれば気が済むようです
2時間ほど滞在して、母様のiPhoneをまたまた直して帰ってきました
電話をかけても、ただいま出られません!と、メッセージが流れていましたが、おやすみモードにしちゃっていました
上手く電話に出られないと、あちこちいじってますます使えなくするのは、もうどうしようもなく
今日は、帰宅後電話を入れるとすぐに出て話せたので、使い方を忘れているわけではなさそうです
やれやれ
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
縄編みの帽子は3個目が糸の始末を残すだけになりました
二つ目は、下の右側
同じ毛糸で同じ太さの針を使いましたが、二つ目は割ときつめに編んで、少しタイトなニットキャップの出来上がり
3個目は気分を変えたくて、合細のモヘアが少し入っている毛糸2本取りで
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日は夕方近くのお蕎麦屋さんに行って、お蕎麦と天ぷらを買ってきての夕食
温泉卵ときゅうりと木耳天の酢の物を足して
今日の蕎麦は吹上庵と言う店の蕎麦
その隣に蕎麦道場という手打ちそば屋があり、とても美味しい蕎麦なのですが、人気で昼過ぎには完売
同じ系列で、吹上庵は大衆的、蕎麦道場は高級本物嗜好
蕎麦道場の蕎麦は売り切れだったとトトさんに言ったら、残念がっていましたが、それなりに美味しくいただきました
楽した夕食でした(それが私には一番のご馳走😅)