これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

夫婦で野焼き・・・草木も焼くのも技術がいる😪

2019-10-30 | 終の棲家の色々



ぐっと冷え込んだ今朝、ベスの散歩にと家を出たのは6時15分過ぎ

少し歩くと一面霧がかかっていて、なかなか素敵な夜明けだった

いつもの公園には、植えてさほど年月の経っていない桜の木が何種類もある

今日咲いていたのは、冬桜と名前がついていた




白と淡いピンクの花が一本の木から咲いていた


お天気が良くて風もあまりないので、午後からサツマイモの茎やら抜いてカラカラになったシソの枝などを焼くことにした

ほかに剪定した枝なども数カ所に置いて乾燥させてあり、捨てるより焼く事にしていた

トトさんがロータリーをかけた畑のど真ん中に、木の枝も運んで火をつける

なかなか燃えない

松の木が一本枯れて伐採してあり、枝も燃やすつもりだが、火がつかない

こういう事にさっぱり知識のないトトさんは、松は燃えにくい木なんだよ😪と、諦め気分でブスッと言う

いえいえ、松や椎の木は燃えやすいはずよ‼️と、知ったふりして言いながら、細くて燃えやすそうな枝や枯れた葉っぱを盛って火をつけてしばらくしたら、火に勢いがついた

それでも油断するとすぐに勢いがなくなるから、トトさんが火のついた枝を動かしたりして燃やす事2時間

かなりの量を燃やすことが出来た

ご近所さんはいとも簡単に刈った草や小枝などを燃やし始める

そして火の番をすることもなく、いなくなる

もちろん燃え尽きた頃にやってきて火の始末はしているのだが、素人目にはおっかなくてハラハラする

我が家は、水道からホースを長々と引いてきて、いつでも散水できるようにして、火から目を離さない

なかなか燃えなければイラッとするし、大きく燃え出せばハラハラする

野焼きも慣れるまでにはまだまだ時間がかかりそうだ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉タオルで作る台布巾 ・・・ミシンでの縫い方

2019-10-29 | 身の回りの小物 手作り



過去記事を読まれた方から質問がありましたので、簡単に縫い方の説明を

黒糸で縫った物は、我が家では雑巾です

白糸で縫えば、台布巾

間違われると嫌なので、糸の色で分けています

こちらは使い古しのタオルで縫った雑巾

タオルを半分に切り、両端の三つ折りミシンの部分にハサミを入れて、三つ折りを解きます




後は古いタオルだと指で開いていくと糸が切れます




👆は、解いて開いた図

ここに、二つに切った端っこを入れ込んで、元に折り裁ち目(切ってほつれる部分)を挟みます

👇は、ポイントです

後は縫っていくだけですが、最初のスタートは手前に織り込んだ部分、向こうに二つに折った輪の部分がくるようにミシンに置き、短い方の端から縫い始めます

最初は返し縫いして

二辺目は、折った端がミシンで押さえられる位置を縫って、三辺目手前まで縫い、方向を変えて、三辺目を同じように縫います

四辺目は、輪の部分になりますが、ここを縫うとき、最後まで縫わず、縫い残しを4cm前後残して、方向を変えて縫います

このように四辺目以降は、手前でミシンを止めて方向を変えて内側に縫っていきます

最後はやはり返し縫いをして糸を切って終わり

裁ち目の始末はした方が後々使いやすいので必須

縫い方は荒い方が 使い勝手は良いです

一回きりで使い捨てにする雑巾でも、我が家はこのように簡単に縫っています




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳のベスにペットカート を買ってしまった😅・・・ いつも一緒にいたい❣️

2019-10-28 | BETH ベスは犬



今日は月一のグルーミングデーで、ベスは耳と脚のトリミングをお願いしておいた

今朝方はかなり冷え込んで、私の布団の中に何回も潜り込んできた

私のお腹のところで丸くなってピタッと背中をくっつけてくる

お互いに生きてる湯たんぽ😅

朝夕の散歩の後に、必ず脚を洗うから、脚の毛は短めをキープしたいが、首から胴は、少し伸ばさないとさすがに可愛そう

迎えに行くと、首にハロウィンのチャームをつけてもらっていた

我が家のハロウィンは、これで十分🎃だ

帰り着くと、昨夜届いてベスの留守中に組み立てたペットカートに早速試乗させてみる




最初は嫌がったけど、入ったら幾分不安そうながらも大人しく入っていてくれた

キャリーコットのカバーを全部閉じても嫌がらず 吠えず 大人しくしていたので一安心

ペットカート は、歩けなくなった老犬が乗るものだと思っていた

ところが、ペットカートに入れておけば入れるショップや公園があると聞いた

人混みの中を歩く時も ペットカートに入れておけば、周りの人もベスも安全だしなぁ

先月から買いたくてうずうず😅

デザインやタイプを選ぶのに悩んだけど、一つに絞り込んで購入となった

カートは簡単に畳めるし、車輪もすぐに外せる
キャリーコットは、車の後ろに積んでも、後部座席に置いても良さそう

キャリーコットのバスケット部分はファスナーでつけてあり、取り外して洗うのも容易な設計だ

車輪も、よく見る赤ちゃん用のバギーよりずっと大きくて安定感もあるし360度全方向に動いて操作性も抜群に良い

今日のベスの体重は、9.73kg

体重10kgぐらいまでの犬用となっているしので、ギリギリセーフ




これからは車で出かける時は、ペットカートも一緒だ















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“真実" を観てきた・・・是枝監督のフランス映画

2019-10-25 | 映画 ドラマ



夕方4時過ぎの桜島

噴煙が大隅半島に流れている

今日の鹿児島市の気温は27度の予報だったが、28度まで上がっていたと思う

日中はまだ暑いが、風の流れは冬型に変わってきたんだなぁ❗️と、噴煙の流れる方向を見て思った


今日を逃したら、観るチャンスがなくなりそうで、鹿児島の繁華街まで出かけてきた

カトリーヌ・ドヌーヴ主演の、是枝監督のフランス映画

若い頃からフランス映画画好きだった

カトリーヌ・ドヌーヴは、綺麗な女優さんだけど、好きというより、ミステリアスで気になる女優

前回は、2年前にルージュの手紙という作品を観ている

久しぶりにスクリーンで見たドヌーヴは、美しい女優から演技派の貫禄のある大女優というイメージに変わっていた

それまでは若い頃のイメージのままだった

で、今回の真実という映画だが

内容はなかなか複雑で、女優が映画の中で女優を演じている

口では大した作品ではないし、ちょい役だと言っているが、演じている時のこだわりがすごい

これは、ドヌーヴが演じているのか、ドヌーヴ自身を撮っているのかわからなくなる

ドキュメンタリーを見るより、面白かった

ドヌーヴのための映画だなぁと思う

それにしても、❓と、思う今回の上映

字幕と吹き替えの二本立てというサービスなのだが、映画はフランス語と英語が同一画面で飛び交っている

フランス語のわからないアメリカ人が 家族の一人としてパリのドヌーヴ演じるファビエンヌの家に滞在しているからだ

フランス語とを全く理解できなくて通訳してもらったり、通訳してくれる人がいなくて、会話の雰囲気だけで内容を理解しようとしたりする場面もある

こういうシーンを吹き替えの日本語だけで見るなら、面白さはうまく伝わらないだろうに

字幕嫌いでも、ここは頑張って字幕上映を選ぶべき映画だと思った






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒と塩麹・・・即席で塩麹を作ってみた

2019-10-24 | 



先月は作らなかった甘酒を久しぶりに昨日作った

麹に炊き立てのご飯と水を入れて60度で10時間

ご飯はいつものように白米と発芽玄米半々

出来た甘酒を氷水につけて冷ます

その後冷蔵庫で5度くらいまで冷たくしてから、バイタミックスにかけてクリーミィな甘酒の完成

バイタミックスで攪拌すると、食材が熱を持つから麹菌を弱らせないために冷たくしておく(気休め?)

cookpadで即席塩麹の作り方を見つけたので、その部分だけ真似てみた
塩分は7%で、55度で2時間加温して完成

容器が同じなので、蓋にラベルを貼った




麹から作る塩麹は時間もかかり、つい面倒になるけど、これなら簡単

甘酒を作ったのは、いつものヨーグルトメーカーのヨーグルティアで



ヨーグルト作って、甘酒作って、塩麹作って、大活躍のヨーグルティアだった😄




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色大島紬の進捗具合・・・昨日、今日で

2019-10-23 | 着物



昨日は、あちこちの個人宅で国旗が掲げてあった

🎌を家の外に出して、即位礼正殿の儀を祝う

気持ちの表し方がここにある!と、気がついた日でもあった

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

そして昨日は、前日の続きの和歳日和

衽のヘラ  (印付け)が終わったので、いつもなら、衽付けに入るのだけど

というか、いつもは、全てのヘラ を終わってから、チクチクと縫い始める

今回は久々(昨年来)の袷の仕立てなので、裁ち間違いやヘラ付けの間違いが起きないか少々不安だった

そこで、身頃のヘラ が終わったら、繰り越し上げを縫って、背縫いをし、脇まで縫ってみた

ここで身丈を計って、最初に裁ち始めた時の計算に間違いがないかを確認

間違いがなかったので、衽のヘラとなった

そして、順番が入れ替わるが、身頃の仕立てに入る前に、いつもは袖を仕上げるので、今回も袖をまず完成させる事にした

袖が縫い終わっていると、グッと気持ちが楽になる

和歳を教えてもらった本間先生は、袖が出来ると仕立ての半分が終わったようなものだ!が口癖だった

私も袖を終わらせて仕立ての折り返し地点まできた!とひと息つきたい思いがあるので、袖を先に縫い上げるようにしている




袖は昨日は振りの始末を残すところで終わった

今日は振りを縫って、しつけをかけて完成

午後から裏の衽の裾回しと衽の裏を縫い合わせ、表地の衽を縫うところまで




柄がわかるように写真を撮ってみた


たて糸は二本の色が交互に入っていて、よこ糸で柄が出るようになっている

一瞬経緯(たてよこ)絣糸に見えるけど、緯絣(よこかすり)かもしれない

しかしさらに、横総絣ー横糸に地糸を使用せず絣だけのものと、横双ー柄を絣糸の横糸だけで表現しているものたらあるから、よほどのマニアでないと判別は難しい

呉服屋さんも熟知している人は多くないんじゃないかな・・・違っていたら、ごめんなさい🙇‍♀️











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの和歳・・・色大島紬の袷の仕立て

2019-10-21 | 着物



母が買い求めて、仕立てることのなかった色大島紬の反物

私も先がそんなにない😪

仕立てて、どんどん着てリベンジしなきゃ💪

今から40年近く前に買ったであろう古い反物
今では色大島紬はあまり織られていないはず

大雑把に括って大島紬というけれど、織り方や染め方、絣の作り方の組み合わせでとても種類が多い

まず染め方です分けると、泥大島紬 藍大島紬 白大島紬 色大島紬 その組み合わせ

織り方で分けると、機械織りと手織り

絣(柄)の作り方で、一元(ひともと) カタス、亀甲、龍郷、よこ糸だけで柄を作る織り方、たて糸とよこ糸を組み合わせで柄を織り出すたてよこ絣、さらにその細かさで五マルキ、七マルキ、マルキ  などなど


で、今回の大島紬は色大島紬

多分草木染めとかでなく化学染料で染めたもの
もちろん泥染めの工程も入っているのだろうけど、生地は少し厚めで張りがある

トップの写真は衽の裏と表と一緒に印をつけ終わった所

始めない事には先に進めないから、裁ちと印つけをした

今日は、表地の繰り越し揚げ、背縫い、脇縫いと縫い代の始末まで

毎日1時間でも針を持てば、年内には完成するだろう

少しずつ進捗をアップしていきたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の楽しみがまた一つ増えた・・・brave blossoms ありがとう❗️

2019-10-20 | その他
昨夜のアイルランドとニュージーランドの試合も面白く楽しく観戦出来た

私のテレビ観戦-ラグビー🏉Wカップは、一つずつ見る回数が増えるにつれて、自分の力で試合を楽しめるようになった

もちろん解説者やVTRで繰り返し流される映像の助けあってのことだが

今夜は早めに夕食を食べ始めて、我が家もお祭りムード😅

前半終了までは、逆転あるかもなんて思いながら見ていたけど、後半はため息

まるで巨人を相手にしているみたいに、はじき返されたり、奪われたり

昨日のニュージーランドも強かったけど、今夜の南アフリカも凄かった

昨日のアイルランドと今夜の日本のチームがダブってみえた

南アフリカのチームはパワフルだったし、準備も万端だった

トライの一つも取れず終わったけど、いい試合だった

さほど興味のなかったラグビー🏉が好きになった

これからは、覚えた選手のそれぞれのチームでの活躍も気になりそう

機会があれば、スタジアムで観戦してみたい

好きになった選手が所属するチームを応援してしまいそう😅

この歳になって、新たに興味を持つスポーツに出会えた事に感謝

マンネリ化している脳に、たっぷり刺激を与えてもらった

brave blossoms ありがとう😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こむらがえりとツムラ68番・・・今日はホームドクターに薬を出してもらう

2019-10-18 | 緩やかに年取りたい



昨日お茶の稽古の時、続きお薄のお点前で正客を務めた

濃茶をいただこうと、にじり出た時、右のふくらはぎがこむらがえり😭

わりとすぐに良くなったし、痛みも酷くなくて一安心

ところが今朝方4時ぐらいに左のふくらはぎがこむらがえり😭

これはかなり辛く、歯を食いしばってストレッチ

左足は9月後半から症状が出始めて、これで4、5回目と、なんだか癖になっている

今朝の朝食を準備して高校生を送り出すまでは、頑張らなきゃ❗️と、朝風呂に入り体を温めて応急処置

高校生を送り出した後、ホームドクターの所に向かう

岐阜であったクラス会で、同病者が何人もいて、ツムラの68番をもらったし、昨日もお稽古仲間の人も、常に常備していると言っていた

即効性のある漢方らしい

だから、高校時代の同級生であるドクターに、遠慮もなくツムラの68番を出して欲しいと頼んだ

処方箋はすぐに出たが、こむらがえりと腰痛との関連性などを詳しく話してくれた

椎間板ヘルニアや脊椎管狭窄症などの腰のトラブルがあるとこむらがえりが起きやすいという

水分たくさん摂って!

寝る前に体をよく温めて!

ふくらはぎのストレッチをして!

などなどのアドバイスも。

確かに腰痛が再発し始めた先月後半と こむらがえりと同じ頃に起きている

ストレッチは頑張るけど、腰痛はメンタルトレーニングで対処したい

以前ためしてガッテンでやっていたあの方法で😅

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今日の血圧は、上は100. 下は55

相変わらずの低血圧

ツムラ68(芍薬甘草湯)をしばらく服用しても、高血圧になる心配は極めて低い(この薬の副作用)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人三脚で、民泊受け入れ二日目を乗り切る・・・夕飯はピザ窯に火を入れて

2019-10-17 | 終の棲家の色々



午前中は、トトさんがサツマイモ や里芋の収穫体験をさせていた

ついでにピーマンや甘長唐辛子やトマトなども

お昼は、囲炉裏に炭を入れて焼きおにぎりと豚汁、小ぶりなサツマイモも焼いたらしい

夕食は二ヶ月ぶりにピザ窯に火を入れてピザ

朝食の🍞もみんな一枚しか食べなかったし、お昼のおにぎりも二個しか食べていなかったらしい

今度の子達は少食みたいだぞ。ピザも少しでいいと思う。

というトトさんの判断で4枚のピザを焼いた

トマト味のピザソースとジェノベーゼ と2種類にハムとベーコン、トマトやピーマン、ナスなどのトッピング

他には収穫したピーマンを使って肉詰め

サラダ

キノコ入りのスープ

トトさんの予想は外れて、4枚のピザはあっという間になくなった

ピーマンの肉詰めも一人二個より多めに作ったが、こちらも完食

食べっぷりの良さに、私たちは3ピースほどと遠慮した

食後は、サツマイモを使ったスイートポテトと、極早生のお蜜柑




これは2週間ほど前に掘り上げて、日光に当てて追熟させた芋を使った

四人とも二個ずつ食べていた

何もかも、めちゃ美味しい❣️と言いながら、楽しくおしゃべりの弾んだ夕食となった

今回の子供たちは、会話の出来る子たちだった
おしゃべりは、食事を美味しくする最高のスパイスだ😄

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

木曜日の今日は、お茶のお稽古日

朝5時前に一緒に寝ていたベスに起こされた

お米を炊飯器に仕掛けて、豚汁の準備を始める

洗面、化粧を終えて、朝食の準備とおにぎりを作り、焼きおにぎりにする

7時過ぎに子供たちに声をかけて起こし、一緒に朝ごはん

後片付けの手伝をもらいたいところだが、トトさんが広ーい芝生の張り巡らされた平和公園に連れて行きたいというので、一人で後片付け(9時過ぎに、先生方の訪問があるので、その前にという事だった)

昨日の夕方、平和公園に連れて行き、平和記念館を見学させたら、広大な芝生の公園に感激していたそうだ
昨夜夕食の時、あの芝生でボールを蹴ってみたいなんて言っていたからだろう

それから着物に着替えて9時過ぎに視察に来た先生方に挨拶をした後、お稽古に出かけた

今日は、まったく予想していなかった逆勝手

風炉の最後のお稽古は、頭の体操

逆勝手で棚を使った濃茶のお点前をする様に言われた

埋もれた記憶を呼び戻しながら、何回も訂正されながらのお点前だった😅









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする