これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

今日の収穫は、きゅうりと空豆、三つ葉は山菜 ・・・睡蓮の花も咲き始めました

2021-04-30 | 終の棲家の色々



ベス🐕‍🦺と朝の散歩から帰ってきたのは7時半

トトさんは散歩の後、ビニールハウスのビニールを一部上げに行きます

太陽が顔を出していると、ハウスの中は30度越え

一晩でまた大きくなったと言って、きゅうり3本取ってきました

酢の物やサラダの他、刺身のツマにも




三つ葉は家の裏や西側で毎年顔を出す天然物
葉っぱが完全に開くと、すぐに固くなるので、開ききる前に摘んでいます

味噌汁の青物用

今年は空豆が順調です

鞘が下を向いて黒ずんできたら収穫だと、栽培の本にあるそうです

が、それ(鞘が下がるのを待っていたかのタイミング)で収穫したものは、まだまだ未熟

毎年トトさんは鞘が下がったと収穫したがり、私はまだまだ早すぎると待った割りかけるのですが

待てずに収穫するトトさん

今日も夕方一回分度取ってきました

やはり早すぎ

空豆もグリンピースも完熟が好きなので、残念


菜園の端に父が昔作った小さな池は、菖蒲用でした

今は睡蓮に占拠されています

蕾をたくさん見つけました

まだまだ咲きそうです

なんと花が咲き始めました

ベスは睡蓮の花より、脇の水道からぽたぽた落ちる水の方が気になってる

いつもの事です





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間ぶりの我が家・・・今朝は残念ながら雨

2021-04-29 | 終の棲家の色々


ベス🐕‍🦺との散歩を楽しみにしていたのに、予報通りの雨

残念です

昨夜は7時前に空港でベスと再会

会うなり興奮して、過呼吸起こすベス🐕‍🦺

車に乗り込んからも、私の耳やら首やら腕を舐め舐め

ベスの舐め舐めは、好き❣️の表現

ベス、ありがとう。ベスのことママも大好きだから、もういいのよ

そう言って落ち着かせても、30秒も経たないのに、また舐め舐めが始まります

20分以上は、その繰り返し

その後は落ち着いたのか、いつものように膝の上で、私の左腕を枕にして寝てしまいました

もちろん夜もピタッとくっついて、同じ布団の中

トトさんは、久しぶりに一人で寝れたとよ、嬉しいような寂しいような一言

そして、今朝一番に菜園のビニールハウスに行って、きゅうり2本を初収穫してきてくれました

25cm以上はあります

留守中の連日のトトさんへの生存確認のビデオトークは、ベスのことと、菜園の話ばかり

キュウリがどんどん大きくなってきていると言っていましたが、こんなに育ったなんて

うどんこ病にやられなければ、しばらくは菜園のきゅうりを楽しめそうです
私がそばにいると、自分のマットでうとうとしているベス

私が部屋を出れば、ハッと起き上がってついてきます
もちろんトイレも

トイレの前でじっと待ってます

しばらくは、ベス🐕‍🦺のストーカーが続きそう😅





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のベス🐕‍🦺・・・空港で会おうね

2021-04-28 | BETH ベスは犬


今朝の生存確認通話

トトさん2秒足らず顔出しして、あとはベス

私の声を探して、ずっとキョロキョロ

ベスはこれから月一のグルーミング

夕方空港で再会が待ち遠しい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はベス🐕‍🦺の元に帰れそう・・・蔓防やら緊急事態宣言の街で

2021-04-27 | kodomo mag...



2km先は多摩川

お篭り中だけど、夢見ヶ崎の動物公園まで散歩して、東京方面を見ると大田区の清掃工場の煙突

東京に来ないでください‼️と、言われているし、越すに越されぬ多摩川😰

お楽しみも消えてしまった上京

夢見ヶ崎の動物公園も夕方はひっそり





角を切られたホンシュウシカと目が合い、見つめあっていたら、鹿の方が目を逸らしてしまいました

何が言いたそうな目をしていたけど

明日は用を済ませて、うまくいけばベス🐕‍🦺とトトさんが待つ家に帰れそうです

スマホのパケットを使い果たしてしまい、Wi-Fiのない家ではなんとも不自由なものです

朝と夕方のお互いの生存確認が目的のトトさんとのビデオ通話

ベス🐕‍🦺を映し出してくれますが、スマホに映る私の画像は認識できないみたいで、声にだけ反応するベス🐕‍🦺

暇にしているので、プーさんともビデオ通話なぞしていたら、あっという間に契約パケットを使い果たしてしまいました

こういう時は、楽天モバイルに乗り換えようかなぁなんて思ってしまいます

でも新しい事をするのを億劫に思ったり、世の中の鬱々した気分に呑み込まれてしまいそうです



👆は、息子が使っていた学修机の上置きの本立て

机も椅子も処分しましたが、これだけは残してありました

その引き出しのつまみを、大きなボタンに取り替えてリビングに置いてあります

お嫁ちゃんのセンス

なかなか素敵です

ひと月ほど帰国して、2週間ほどいたマンションはきちんと片付けてあり、特にすることも無し

ベス🐕‍🦺が恋しい❣️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時のお絵かき・・・孫ちゃん2のばあい

2021-04-24 | 我が家の二都物語(子供 孫)



ママと孫ちゃん1が日本に帰国していた4週間、ロンドンでパパと留守番していた孫ちゃん1とは 週一でビデオトークしていました

イースター休暇で家にいる時、何して過ごしてる?

と、聞いたら、パソコンでマンガ描いている、と教えてくれました

見てみたいと言ったら、やっと送ってくれました

こういう絵を描くアプリがあるそうですが、もうバァバにはどうしたら出来るのかもからない😥








とても楽しいんだとか

描き方も少しだけ教えてくれました

今夜のビデオトークでは、オンライン授業も終わり、登校しだした学校はやはりお友達とおしゃべりか楽しい❣️と、笑顔です

そして対面の方が先生の話す事も聞き取りやすいと

息子は孫ちゃん2との2人暮らしの間、嫌われたくなくて、やりたい放題させていたと

孫ちゃん2のことは、いつまでも赤ちゃんのような接し方を辞められない息子なのですが、今回の二人暮らしはかなり気を遣ったようです

穏やかな4人の暮らしが戻ったようで、こちらもホッとしています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいキャッシュ型でキッシュ ・・・家出まえの台所仕事

2021-04-23 | 食 レシピ付き



オーブンの中で、色んなものが美味しそうに焼けていくのを見るのが好きです


キッシュ やパイやタルトと呼ばれる物は昔からわりとよく使っていました

型の一つの21cmのタルト型が古くなってきて、買い替えたーい(まだ問題なく使えるのが悩ましいところ)

と、半年悩んで、ついに買い替え

これまで使っていたのは、スチールにクロームメッキ型してあるものでした
底のメッキが少し剥がれてサビが出てきたのです

欲しかったキッシュ型は、ステンレス製で底面は小さくなって18cmほど
そのかわり高さがあります

どうせ買い換えるなら、早く買って使い出始めなきゃ、私の人生残りが少ないんだった‼️

この決断の決め手は、シニアの考え方の分かれどころかも

多数派は、残りの人生少ないんだから、もう物は増やさず、処分していかなきゃ‼️という考え方でしょうから

キッシュの生地は、もっぱらバターを使わずオリーブオイルです

今回は
薄力粉:146〜150g    オリーブオイル:40g 牛乳:40cc

スケールの上にボウルを置き、粉を計量し、オリーブオイルをその中に足して計量し、最後に牛乳を入れます

私の持っているキッチンスケールは、固体はgで計り、そのまま設定を変えると、牛乳をmlで計量でき、もう一つボタンを押すと水をmlで計量出来ます

これってメジャーカップやスプーンを次々に汚さずに済むので、優れ物です

全部入れたら、スパチュラ(ゴムベラ)やフォークで混ぜて一つにまとまったら ラップに包んで冷蔵庫で休ませます

この間に、アパレイユを作り、フィリングを炒めたり

冷蔵庫から取り出したら、ラップを広げて、上から新しいラップを被せて生地を挟んで麺棒でコロコロ

キッシュ 型に敷き込んで、フォークでピケして、シリコンペーパー被せて上から重石をばら撒いて、予熱したオーブンへ

焼き上がったら、卵液をハケで塗って表面に膜を作っておきます

今回フィリングは、ベーコンとアスパラとシメジとほうれん草

キッシュ型が深くなって、吹きこぼれも無し

卵液を塗ってあるので、底取れの型からアパレイユが染み出す事もありませんし、焼き上がった生地がサックリしています

冷めてからカットして、1/4を私用、残りをトトさん用にしました

昨日は、このキッシュとトトさんが作った野菜を持たされて1週間の家出です

ベス🐕‍🦺は、私が出かける準備をしていると、ソワソワ

気持ち涙ぐんでいるようで、心が乱れます

細心の注意を払って、ミッション完了してお土産持って帰ってくるからねって、ベスと自分に言い聞かせて別れました













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプリメントのモニター応募して半年経過・・・血液検査では改善あり

2021-04-21 | 緩やかに年取りたい



市とDHCが共同開発しているサプリメントのモニターになっています

認知症予防と脳卒中予防を目的としたもの

一年間提供されたサプリメントを服用し、2回の血液検査を受けるという内容

血液検査は、サプリメントの服用前と3ヶ月経過後にありました

そしてその結果が送られてきて

一般的な血液検査結果と特殊な検査結果の2週類

サプリの効果はあるようです

葉酸の血中濃度が上がり、ホモシステインの血中濃度が下がるのがよろしいらしいのです




認知症予防にはホモシステインという有害なアミノ酸が少ない方がいいそうです

モニターが終わるのは10月

その時に、サプリメントを継続して服用するか、やめるか考えるつもりです

高いサプリメントではなく、継続するのに負担感はないのですが、むやみにサプリメントを服用することのデメリットも気になります

成分が濃縮されていれば 効果も期待できますが、肝臓への負担もかなり出そうです

認知症も脳卒中も嫌なものですが、私は昨年の人間ドッグの検査結果で、ボーダーをギリギリ超えていた悪玉コレステロールが気になっています

というか、気にしていなかったら、経過観察の報告をしてほしいと書類が届きました

何にもしてないのは、やはりまずい?

ホームドクターは、薬を使わず様子をみようという考え方

トトさんは薬を服用して、お気楽食生活送っているので、私も薬に頼れば〜と。

ほぼ毎日7,000歩以上 ベス🐕‍🦺と歩いていますが、これだけではダメなようです

チョコレートを食べる量を減らせば、改善されるかなぁ

悩ましいところです




この程度でやめればいいのですが、家族にはチョコレート中毒症とか依存症とか言われています







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一泊二日で霧島・・・えびの高原の池巡り

2021-04-20 | TRIP&TRAVEL
もう1週間も前のことになってしまった、霧島ですが、覚え書きのつもりで

富士山があちこちからアクセス出来る様に、霧島も県を跨いでいますし、富士山よりややこしいところです

泊まったのは霧島の中腹の丸尾温泉の中

宿を出てから、えびの高原を目指しました

昔(私が小学生の頃から20代後半)ぐらいまでは、団体客を見込んだ大きな温泉ホテルがたくさんありました

えびの高原へ行く途中も沢山の大きなホテルがあったのに、廃墟と化した建物があちこちにあり、びっくり

これ以上減ってほしくないけど

今でも営業続けているホテルでも このコロナ禍では、青息吐息でしょう

ヘアピンカーブの続く道をしばらく登ると、視界も開け道も良くなってきます

右手には大浪池(おおなみのいけ)があり、駐車場には車が何台も
平日なので、ハイキングする人はシニアばかり

韓国岳の登山口を過ぎてしばらく行くと赤松の原生林が広がるえびの高原に到着

そして、そこから先は(小林市方面)通行止めとなっていました

えびの高原は、宮崎県になります

標高1200mで、冷んやり寒いぐらい

硫黄が噴き上げる硫黄山があり、ガスの噴出量が多くて危険で立ち入り禁止

それでも駐車場は開いていて、車を停めました
犬も歩けるかを管理人に確認したところ、地図をもらえました

水500mlと500mlのサーモスにお湯を移して、食料は前日に買った加治木まんじゅうとチョコレート、スティクタイプのコーヒーやティーバッグのお茶も

えびの高原には、3つの小さな池があり、湖面の色が独特だったのを思い出しました

昔家族でよくやってきて湖の周りをハイキングしたものですし、えびの高原のキャンプ場のロッジを借りてキャンプした事もありました

懐かしい‼️

一番好きだった白紫池を目指します

昔と違って登山道が整備されていますが、大きな石で歩きづらい

ぬかるんでいたりしたら有難いのかもしれませんが



ついにベス🐕‍🦺も 整備された道を外して、脇道を歩き始めました

いつも初めての所に連れて行くと、好奇心MAXで、元気に先頭立って歩くベス


白紫池へ降りる手前で、白鳥山方面へ向かうとパノラマ展望台があるのでそちらを目指しました


時々立ち止まって、わたしがついてくるか確認しますが、待ってはくれない

展望台に立つと、白鳥山、白紫池、六観音御池、その向こうに山頂が平な甑山



もちろん硫黄山も韓国岳も見えます

硫黄山は、江戸時代の噴火で出来た火山です
3年前に250年ぶりに噴火し、今も火山活動が続いている山

このガスが危険なので通行止めが続いています





六観音御池と甑山




ここまでハイキング客は2組

どちらも白鳥山方面へ向かいましたが、私たちはUターンして白紫池へ


どこかで湖水へ降りられる道があるはずなのですが、そういう小さな冒険が嫌いなトトさんが一緒😰

ベスと一緒に写真撮ってと頼んだら、撮ってはくれたけど 私もベスも目線がずれまくり😭

トトさん、六観音御池へ向かってさっさと歩き出します

途中珍しい大きなスギ


そういえば、この辺りというかもう少し下の方ですが、昔 伊勢神宮に切り出して届けたという杉だったかの原生林があったような

池巡りコースの半分のところまで来ました

気温は6度ぐらいで、寒い

ポットのお湯で珈琲作って、休憩

六観音御池には水鳥が沢山いました

水質はいいのでしょう


もう少し先の不動池まで行けますが、ぐるっと一周は出来ないのは、硫黄山のガスが危ないから

不動池まで行くことが出来ないので、引き返すことにしました

六観音様を祀った小さな神社⛩があり、お詣りして、帰路の安全を祈ります

湖畔までかなり山道を降りて来ていたので、帰り道はまたも登りが半分

私はかなりしんどかったのに、ベス🐕‍🦺は元気で、途中休みたい様子もなく楽しそうに歩いていました

駐車場の戻り、トイレを済ませて車の中へ

トトさんは、霧島高原ビールを買い求めて店へ

残念ながら、売っていなかったとかで、ソフトクリームだけ買ってきました

わぁ大変

私とベスで奪い合いです

いつもなら、スプーン3杯ほどもあげないのに、沢山元気に歩いたからとついついなめさせてしまいました

帰りの車の中では、ベスは私の膝の上で左腕を枕にして爆睡

ベスの頭が重くて、私の左腕は痺れてたいへん

でも、ベス🐕‍🦺と一緒のハイキングはとても楽しいものでした

次は2ヶ月後かなぁと、運転しながらトトさん

トトさんも楽しかったようです(最初は硫黄山のガスが怖いぞと心配していたのです)

そして、ベス🐕‍🦺は次の朝、全く外に出たがらない

やはり私たち以上に疲れたようでした

この日の私のスマホの歩数計は、13,000歩を超えて、距離も10km近く歩いていました

アップダウンの厳しい山道だったから、歩いた歩数以上に体にきたのでしょう

外に出たがったのは、お昼だったそうです









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリッパーのデトックスハーブティーの炭酸割り・・・マイブーム

2021-04-19 | 緩やかに年取りたい



イギリスのクリッパーというブランド

その中のデトックスという銘柄の

美味しい飲み方を思いつきました

夕食後には煎茶も珈琲も飲みます

でもそのあと、就寝までに飲むのは炭酸水にしています

プーさんの使い残しのクリッパーのデトックスというハーブティーを飲んでみたら、美味しくて、デトックス効果がありました

プーさんにその話をしたら、イースターのチョコレートを送ってきた荷物の中に、さまざまなハーブティーや紅茶も

そしてクリッパーのデトックスも入っていました

クリッパーのデトックスハーブティーをマグカップに入れて、熱湯を注ぎます

ハイビスカスの真っ赤な色がカップの中に広がって、ほのかに甘いし、さわやかな喉ごし

使われているハーブは、ハイビスカス🌺・ネトリ・カンゾウ・アロエなどでビオ(オーガニック)です

マグカップにたっぷり作るので、カップに少し残したままにしておきます

朝の散歩から帰り 汗ばんでいる時に、残ったハーブティーに炭酸水を入れて飲んでまました

マグカップの中は、かなり濃いめに出たハーブティが残っていたので、炭酸で割ってもしっかりハーブティーの味がします

ホットで飲むのも美味しいのですが、炭酸割りの美味しさは、また格別

炭酸水は好きなのでごくごく飲めます

それからは炭酸割りを作りたくて、昼間にもこのクリッパーのデトックスティを作っています

紅茶や烏龍茶、緑茶は入れっぱなしにしているとカップ類に茶渋がつきますが、このハーブティーはカップが汚れないのも嬉しい

体にいいと言われているローズヒップやハイビスカスですが、その酸味は苦手でした

それが、飲み慣れたからか、銘柄が口に合ったのか、飲みやすく美味しいとまで思うなんて、自分でも驚いています

朝起きた時に、まぶたの腫れっぽいのが改善されているのが一番の嬉しいところです(これが効果なのかどうかはよくわからないのですが)

私の寝る前の水分補給は、こむら返り予防のため

コップ一杯の水分を摂ることで、こむら返りを予防出来ているようです




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡交会研究会で・・・着物の裾の乱れはなぜ起きる?

2021-04-18 | お茶の稽古 覚書



昨日、今日と二日続けての茶道の研究会

コロナ禍でも一年数ヶ月ぶりの開催でした

今回から会場が変わり、お点前はしつらえた舞台の上で

参加者は、ソーシャルディスタンスを取られた椅子に座っての形式

もちろんマスク着用、検温あり、会場内での飲食禁止

川崎に住んでいた頃は、研究会は飛び飛びに年6回でした

これが地方都市となると、お家元名代の業躰(ぎょうてい)のご都合?で、二日連続開催となることを、引越して初めて知りました

いえいえ、業躰(ぎょうてい)のご都合というより、淡交会支部の合理的経費の使い方なのかもしれませんが

初日の昨日は午後1時からでしたが、家を出たのは11時

研究会の後、総会もあり終わったのは5時

家に帰り着いたのは、高速飛ばしても6時でした

あー、何が残念かと言ったら、ベス🐕‍🦺と散歩が出来なかった事

昨夜は簡単な夕食を作り(キビナゴを天ぷらにし、生協で取ったカニ焼売をレンチンし、サラダを作り、鍋ごと冷蔵庫にしまっておいた味噌汁を温めて)

疲れて疲れて(長時間堅い椅子に座りっぱなしは、苦行でした)、寝落ち

化粧を落として、歯を磨くのが精一杯

今朝は5時起きで朝風呂

軽く朝食を食べたら、また準備です

昨日の着物を衣紋掛けから外してたたみ、今日の着物を出して、着付け

10時からの開催ですが、いい席を取りたくて早めの到着を目指して8時に家を出ました

一般道を走っても50分しか要せず、9時前に到着出来ました

座席を確保して、同じ社中の方と会場を出て、珈琲タイム

今日は1時過ぎに終わり、街中で遊ぶこともランチすることもせず、直帰のつもりでした

でも途中で食材と仏花を購入して2時半には帰りつけました

やれやれ、今日はベス🐕‍🦺との散歩はセーフ

たっぷり2時間近く散歩出来ました

今夜はトトさんのリクエストで瓦そば

錦糸卵を作って、牛肉を甘辛く炒め煮するだけ

鯛の柵ですお刺身も作りましたが(切るだけ😅)

瓦そばは、ホットプレートです焼かずに、銘々ロッジのスキレットで

こちらの方が、私は好みです

肝心の研究会の内容は、若輩の身で偉そうな事は言えませんが

研究会の内容よりも、デモンストレーション(茶道の科目の実演)をされる方々の着物の裾の乱れが気になりました

実は私も先週のお稽古中、いつものお点前より裾が乱れました
先週見ていただいたお点前は、炉の最後という事もあり、最後に習う大円真というものでした

台子正面と点前座と客付きと体の正面がお点前の間中何回も移動します

着物の下前がはだけて、長襦袢が見えそうでハラハラ

最近はこういうことがあまりなかったので、何が悪かったんだろうとずっと考えていたのです

そして昨日 今日と、これまでの研究会とは違った舞台というしつらえだったので、参加者の椅子に座っている目線は、舞台上でデモする方々の着物の裾あたりでした

裾が乱れている方々の着付けは、どうも上前の裾が下前と同じように着付けているのです

重なった着物の裾が同じ高さになっているので、着座の時に裾が開くのではないだろうかと気がつきました

帯下のお端折りから裾までの長さ(つま下)が長すぎて、着座する時に裾が体から余計に離れているのではないかなぁと(下前も同じ?)

というのも、先週の稽古の時、私の着物は大島紬でした

垂れもの(縮緬などの柔らかい織物)の時は、着物のつま下をかなり上げて腰紐を結びます

一方紬の時は、あまり上げないのがよろしいのは、素材的に(紬はシャリ感があり、垂れものよりもかたいので)無理して上げると斜め皺が大きくなるからだと思うのです

これは、垂れものや紬の着物などを着なれた人や、多分着付け教室に通って着付けを習った人なら、着付けのいろはぐらいの事だと思います

でもお茶の稽古をしていて、そのためにしか着物を着る機会のない人や身内に着付けてもらう人は、着付けの細かな工夫までは気が回らないのでしょう

という事で、次回からお茶の稽古の時は、見た目より実用本位で少し上前のつま下を多めに上げてみようかなぁと思った事でした

もちろん裾が乱れる理由は他にも考えられるのですが、一つずつ当たってみるしか無さそうです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする