![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/16/655f4f7ddaf45713c2e5f3b805905241.jpg?1706704890)
1月も今日でお終い
遅ればせながら、文房具屋で寒中見舞い用のハガキを買ったのに、暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/9f43d9087fb274e2fe0a45630e739766.jpg?1706705030)
お昼過ぎで21度でした
朝は雨模様で、7時過ぎにベス🐕🦺の散歩は車で市の駐車場へ
旧市街地を歩く間は、雨雲なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/ccbd36c65c42fbb8d86244b481f53759.jpg?1706705110)
2.5kmほど歩いた辺りで、ベス🐕🦺は駐車場へ戻りたがり、散歩は中止
帰りの車が家に着く前に降り出しました
ベス🐕🦺の雨雲察知能力、恐るべし
予報では気温は上がるものの、雨は終日の模様
ところがお天気は上がり、気温もぐんぐん上がり出しました
昨日は最高気温11°Cだったのに
こうなると、外に出たがるベス🐕🦺
2時半ぐらいからもう一度散歩
菜の花が満開です
ベス🐕🦺はこの気温に不機嫌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/48772323986844dd85f315e4232a0f41.jpg?1706705441)
私は薄手の長袖カットソーに薄手のベスト
トトさんはスウェットにパーカーの重ね着が辛くて、脱いで
ベス🐕🦺の防寒着も着せているのが可愛そう
でも、脱がすと、黒い毛は太陽の熱ですぐに熱くなるので、そのままで
それぞれ暑いと言いながら、それでも6kmほど、ぐるりと歩いて帰宅でした
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
終日雨予報だったので、私は朝から家着物を着て、ちまちまと書の稽古したり、服の整理したり、図書館行ったりしていたのに
今日はパジャマ→ 散歩用パンツスタイル→ 着物→ パンツ、と目まぐるしく着替えた一日
ウールの単着物に博多吉弥帯
帯はトトさんの母様のお下がり、家着なので、帯板、帯締めなども無しで楽に
着物の下も、衿襦袢で袖を軽く動き易く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/48/4a67936cffa8a0e1d54e8f4a18e2c659.jpg?1706706419)
上っぱりは、亡き母のやはり単のウールの着物をリメイクした物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/373a7e4901fe7f0f100481659147e0a5.jpg?1706706676)
麻の葉柄が好きなのは母親と同じ
半衿は枇杷色の道行コートの残り切れ
肌に馴染んで、しっくりしていてお気に入りの色です
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
夕食は、ブロッコリーとベーコン&ソーセージ炒め、鶏もも肉のソテーをトマト煮の残りのソースと合わせて
味噌汁は豆腐とアオサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9f/0e96c1af71810fe6e2565d8e21650779.jpg?1706707041)
あまり辛くない白菜キムチをついつい食べ過ぎています
ご飯はぐっと我慢してパス😥
どうも体重が減らないのは、このキムチとビール🍺のせいのよう