これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

カルツォーネ … 夜のパン屋さん(^O^)

2013-05-28 | 食 レシピ付き
日曜日のお昼にと 冷凍のカルツォーネを温め直して キャベツたっぷりのスープと準備しました 

すると プーさんに 『 なに? これ! 』 と言われて、 

『 生協で注文したの 』 と 答えると

美味しいと食べてはくれましたが、  『 こんなもの 作れるでしょ 』 と のたもうたではありませんか

確かに作れないことはない 簡単お惣菜パンです

昨日の夕食は チキンのトマト煮だったので チキン以外のトマトソースと野菜が残っていました

で 明日の朝食用に 夕食後に作ってみました

生地は ホームベーカリーのピザ捏ねメニューで捏ねて こね上がりまで1時間弱です

生地を四分割して 冷蔵庫にあった モツァレラチーズとソーセージとトマトソース(残り物)をのせて 上からパラパラとピザァ用のシュレッダーチーズを散らせて巻き込みました

我が家の電気オーブンは 250度以上の設定はできないので 250度に予熱したオーブンに入れて20分で みごと焼きあがりました

生地

強力粉:280g

砂糖:10g

スキムミルク:6g

塩:5g

オリーブオイル:15g

水:180cc

ドライイースト:3g強


作り方

① トマトソースにとろみが足りない場合は 温めて片栗粉でとろみを足す

② モツァレラチーズは1センチほどの厚さに切り さらに半分にする。 ソーセージには 斜めに切り込みを入れる

③ 捏ね上がった生地を 打粉をした台の上に取り出し 四等分に分割して 丸めて 乾燥しないようにラップをかけておく

④ ③の生地を 一個ずつ 20センチより大きめの円形にのばす

⑤ ②のモツァレラチーズとソーセージを④の生地の点前寄りにのせ 上からトマトソースをのせ シュレッダーチーズをパラパラとお好みでかける



⑥ 生地を少しずらしてかぶせ( かぶせる方が小さめ)、下の生地の端を上に巻き込むようにして包んでいく

⑦ 表面にオリーブオイルを薄く塗り 250度に温めたオーブンに入れて 焼き色がつくまで焼く



カルツォーネとは イタリアのピザ用の生地で 有り合わせの食材を包んで焼いたものを言うそうです

パンと違い 二次発酵不要で 確かにお手軽です

明日は オーブントースターで少々温めてから 食べてもらおうと考えています
あとは たっぷりの紅茶とヨーグルト(お手軽カスピ海ヨーグルト)と果物少々を準備すればいいだけなので いつもより楽ができそうです

2個で500円ほどだったカルツォーネでしたが、500円ぐらいで倍の4個が出来たし 中身もたっぷりだし やはり手作りの魅力はあります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラクター 初体験 … グリーンツーリズムの中学生に紛れて

2013-05-23 | いずれは終の棲家
家に隣接する菜園畑は 広すぎて手に負えず 半分はお向かいのNさんに使ってもらっている

暮れに植えたキャベツは 苗の植え付け後すぐに鳥に食べられて 苗の植え直しをしたとかで 収穫も6月ぐらいと聞いていた

順調に育っているように見えたが 虫にレースにされたので 出荷しない( 出来ない )という悲しい話を聞いたのが月曜日のこと

でも持ってきてもらったキャベツは 虫はいない

が、出荷する形の外の青々とした葉っぱにガの幼虫がすくっているそうだ

近いうちにロータリーにかけてしまうので、よかったら勝手に取って食べてくださいと N夫人に言われていた

その近いうちというのが 昨日だった

夕方 エンジンの音が聞こえてきたので 覗いてみたら Nさんと男の子が3人いる

大きく育ったキャベツがトラクターのロータリーで漉き込まれていくのを見てみたいと思った

男の子たちは 修学旅行の中学3年生だという

今夜はNさんのところで宿泊するのだそうだ

男の子一人をトラクターの運転席に乗せ 傍らにNさんが立って トラクターの運転方法を説明した後 サポートしながら 男の子がトラクターを動かし始めた

キャベツがどんどん潰されて 土と交りこんでいく

3人の男の子がそれぞれ体験した後、 私もやってみたいと 駆け付けて写真を撮り始めたN夫人に言ってみると、

なんとやってもいいという

N夫人も乗って作業をすることもあるそうだ

しかも畑に限って言えば 運転免許も要らないそうだ

Nさんに手ほどき受けながら 一往復トラクターを動かしてみた

男の子たちは 緊張した顔でハンドルを握っていたが 私は 後ろを振り返ってみたり カメラを持つN夫人に手を振ってみたり 思いっきりはしゃいでしまった ( 楽しい体験だった )

 一往復後 Nさんが降りて 『 一人でどうぞ 』と言ってくださったが、 大事な中学生の体験学習の邪魔をそれ以上するわけにもいかず 再び中学生とバトンタッチした

男の子たちは 兵庫県から来ていて グリーンツーリズムに参加するぐらいだから 比較的都市部の中学生らしい

私も昔西宮に住んでいたことがあるので そんな話をしたり 甲子園の話をしたり 中学生ともおしゃべりを楽しめた

へんなおばさんがいるものだと 3人の男の子たちは思ったかもしれない

キャベツ畑は トラクターが三往復ぐらいして しっかり土の中に漉き込まれていった

こうやっておくと 畑の中で肥料になるそうだ

ヨウト虫という蛾の幼虫も漉き込まれて タンパク質?は 窒素分になるのかな?

潰される前のキャベツ … しっかり収穫させてもらいました

毎日キャベツおかずの 田舎暮らしです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンピースの型紙 … 久々にプーさんからオーダーが入りました

2013-05-19 | 洋服 手作り
ゴールデンウィーク最後の日に プーさんと二子玉川の高島屋へ行き、トートバッグを買ったのですが(無理やり 母の日にプレゼントさせました)

 

その後、ウィンドショッピングしていて マリメッコのワンピースを見ていて 欲しくなったそうです

北欧風の大柄のプリントのシンプルデザインのワンピース

お値段は3万円では買えない商品

マリメッコの生地も高くて 手が出ないというかわいそうなプーさん

そのあと 玉川ライズのマーノクレアールでも 生地を見ていましたが、欲しい柄はなさそうでした

帰宅後 手持ちのワンピースを2枚出してきて 同じような感じのものを エスニック柄で作って欲しいと 頼まれました

生地探しから 仕立てまで 私にオーダーをかけるプーさん なかなかの豪腕です

ミッション インポッシブルなんて言うと トトまで見方につけて トートバッグの話題を振ってきそうです

ネットをウロウロして 見つけて報告して 落札して 手元に届いた4種類の布

自分の服は 必ずパターンから手作りしますが、プーさんの若い体型は 市販のものがジャストフィットしそうです

生地も揃ったところで 昨日はパターンを買いに行きました 

二種類のパターンとファスナー4本と糸で 既に三千円を超える出費

オレンジ色の丈のワンピースをまず作るべく パターンに縫い代を足して( 私はダーツ以外は 印はノッチという最小限の切り込みを入れるだけ )カットし、生地を水通しさせました



布の裁断まで済ませると 一日ぐらいで出来そうですが (数が多いので)お金のない母は 体で返す日々が続きそうです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッグマジック … これなら続けられそうです

2013-05-18 | 買い物
還暦までカウントダウンに入った私たちの日頃の願いは 私たちより上の世代の女性が抱えている肉体的トラブルを なるべく回避したい あるいは最小限度に収めたいということが一番目にくる

二番目に バランスのとれた体型が手に入れば それはそれで嬉しいんだけどと思っている


2年ほど前に 友人Mが購入してだらだらとだけど 続いているという健康器具?があった

『 使わなかったり 合わなかったりすると すぐに知り合いいあげてしまう健康器具がいろいろあるけど、これだけは どうにか続いているの! 』と その手の事が話題になるたびに言っていた

私もMも 健康グッズオタクぽいところがあり 情報を交換しあっては 同じものを度々購入している

ところが この品の正式名を Mははっきり覚えていなかった

類似品も色々あるので いったいなんのか はっきりとわかるようでわからずに 話半分聞いていたものを とうとうお試しする機会が出てきた

それは テレビ 新聞で派手に広告しているレッグマジックだった

『 使ってみて 』という言葉にのせられて 数回使ってみた

やはり最初は1分が とても長かったが できないことはない

しかも 彼女が言っているように たしかに内ももに効くのである

Mも運動不足からくる体力衰えを補うために買ったという

私も腸閉塞で絶食や食事制限が続いて落ちた下半身の筋肉を どうにかしてもとの状態まで戻したいとしているのだが スポーツクラブで週二回ほど行う筋トレでは 二年以上続けていても元には戻っていない

プールに入ったときは まずビート板キックをして 体を水にならすようにしているが 年々キック力が衰えてきて ひところの倍の時間がかかるようになったのも 筋力がなくなってきているせいだと思う

そして次にプルといって 手だけを使ってクロールの練習をするのだが、その時に太ももにプルブイなるものを挟んで泳ぐ

ところが 私はこのプルブイをしっかり挟み続けることが出来なくなっていた 25メートルのプールを2往復ぐらいするとプルブイが動いて膝のほうにずれていくのである

普通に立った姿勢では両方の太ももはぴったりくっついていて 隙間はないのだが、プルブイをしっかりと挟み込む力が乏しくなってきていた


ところがである

なんと このプルの時に プルブイがあまり動いていないことに気づいた ( レッグマジックお試し4回目ぐらいに 実感した )

ということは やはり筋肉がついてきたのだろう

そう思うと もういてもたってもられない

レッグマジックを買って 朝晩自宅でトレーニングしたくなった

2年前の夏と今月 右膝の関節のレントゲンを同じところでとってもらった

2年前も今回も 変形性膝関節症の症状が 関節部には見られないという

だが 正座をしばらくしていると右膝だけが痛んでくるし ちょっと小走りで駅まで走ったりしても 同じような症状が出てくる

腸閉塞でトラブルまでは とんだりはねたり ステップ踏んだりしても さほど支障はなかったことを思えば もう少し今の状態を改善したいと欲が出てしまう

【エクサボディ正規品】 レッグマジックX(ホワイト)+サポートマット(ホワイト) アマゾンお買い得セット LGMXWAAM
クリエーター情報なし
エクサボディ


レッグマジックは そんな私の願いを叶えてくれないだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半衿 … 襟元の表情を変えたいときの 便利小物です

2013-05-17 | 着物
15日の食事会に来ていった着物に合わせたのは 嘘つき長襦袢(単)ですが、その時の半衿は服地のハギレです

スイス製で15センチほどのハギレ(綿100%)を十年ほどまえに2千円ほどで買ったのですが、なにせ長さが中途半端で 使い道がなく たくさんの布地といっしょに眠っていました

それを半衿に使ってみようと思い立ったのが、数年前

でも出番がなく いつかは使ってみたいと思っていました

だから15日の着物のこだわりは この半衿でした



半衿を目立たせたくて 着物の衿合わせもいつもより浅くして着たのですが もうちょっとふっくらと着たかったなぁ(着物の着付けは ほんとに難しいものです)

そして 目白のアンティークショップで 買ったのが下の半衿用裂地 2枚です



は 夏用の正絹  紺色は麻です

2枚で3千円ほどのものが 500円均一でしたから 千円で買うことが出来ました

五月後半から 着物は単に衣替えのつもりなので すぐに出番がありそうです

若い頃と違い 真っ白な半衿はほとんど使わなくなりました

お茶のけいこでも 色半衿( 淡い色にしていますが )でごめんなさいしています

お茶会に出かけるときは さすがに白半衿にしていますが、それも正絹のちょっと色が白から薄いクリーム色に戻ったぐらいのものを使っています

理由は真っ白な半衿を襟元に合わせると、首の色が不健康そうに見えるからです

たくさんは見えない襟元の半衿ですが、半衿を変えると着物の雰囲気ががらっと変わったりするので 着物の楽しみが増えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿山荘の茶室で … お抹茶付きのランチ

2013-05-16 | お出かけ
着物好きな仲間で 椿山荘の長松亭でのランチをしてきました

前日は28度と暑い一日だったので 昨日の着物は何にしようかと迷いましたが、私は胴抜き袷、一人は単、一人は大島の袷、縮緬の袷とそれぞれでした

着物を着ていて一番暑いのは 背中と帯中ですが、胴抜きはその部分が単というだけなのに 着心地がとてもよくなります

私は最初名古屋帯を枕を使ってお太鼓に結んでみたのですが、出かけ前から暑さにまいってしまい、帯枕なしの結び角出し変えて 最後に伊達じめまで抜き取るという暑さ対策をしたので、そこそこに快適に過ごすことができました

長松亭はお茶室ですが、堀こたつが作ってあり、正座での食事という恐怖はまぬがれました 

あっという間の2時間でした



そこで友人が面白い名前の木を発見



カメリアとあるから 椿です



花は残念ながら 最後の一輪がピークを過ぎていました

マメな友人一人が目白のアンティークショップを下調べしていて そこにも立ち寄り 半衿も購入出来ました 

趣味が同じ仲間だと こういう寄り道もまた楽しいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物の寸法 … 知っておくと便利な着物の寸法です

2013-05-15 | 着物
着物から二部式着物へ 仕立て直しをしたいというコメントからのご相談を受けました

着物には 色々と仕立てるための寸法があります

自分の体に合わせて変わる寸法です

パワーポイントで 簡単な図を作ってみました

前側は 前幅 衽幅(おくみはば) 褄下寸法(つました)などがあります

後側は 肩幅 後幅 着物の長さも後側の肩から裾までを計ります

袖は 袖幅と袖丈





ほかにも 袖付寸法 身八つ寸法 衽下がり寸法などもありますが 着物によって大きく違ってくる寸法ではありません

着物の長さは 着てしまった時の寸法とは違い、 おはしょりが含まれているので 着丈より長くなります

大体自分と身長と同じぐらいあれば おはしょりがきれいに出来る寸法です

裄(ゆき)が長いとか 短いとかいいますが、これは背中心から袖口までの寸法で 肩幅と袖幅を足したものです

自分の着物の裄が色々な寸法になっていれば 着物の下に着る長襦袢もそれに合わせて揃えたり 長ければつまんで袖口から襦袢が出てこないようにしたりと工夫が必要で ちょっとやっかいです

とはいうものの 私の周りの着物をよく着る人たちでさえ 着物と襦袢の寸法がすべて揃っている人は一人もいません

みんな 安全ピン使ったり 縫い止めたり 長すぎる長襦袢の袖丈を袖下で折ったりとやりくりしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわしのおろし大根煮 … 圧力鍋で骨まで柔らかく

2013-05-14 | 食 レシピ付き
鮮度のいいイワシがお手頃価格で売っていたので たっぷり買ってきました 

オリーブオイルと香草でオーブン焼きしたり 蒲焼したり 代わり映えのしないメニューが続いていたので 梅干を使って煮込んでみようと思ったのですが、 ネットでウロウロしていたら 大根おろしと一緒に煮るというレシピを発見

作ってみることにしました

材料は イワシ:8尾 大根:1/2本 ショウガ:1かけ  醤油:酒:味醂=1:1:1 今回は60ccずつ 砂糖:大さじ一強

私は魚や肉の脂身を切ったりするときは 牛乳パックを切り開いたものをまな板にのせて あとの洗いが簡単にできるようにしています 

作り方

 頭をカットします

 腹側のおこうもんさま(排泄孔)まで包丁を入れます

 流水で内蔵を指で洗い出しながら 背中のウロコも一緒にとります( 指でなぜるようにすると イワシのウロコは取れます )

 大根とショウガを準備します  大根は皮をむいておろし ショウガは千切りにします

 圧力鍋に経木を敷いて( なくても可 ) イワシを並べます

 大根おろしとショウガをの上にのせます

 調味料を合わせます

 の調味料のうち 砂糖を全体にふりかけ 合わせ調味料を回しがけします

      圧力鍋の蓋をして 加圧はじめたらタイマーを25~35分セットします

 加圧が終わったら 火を止めて 自然に圧力が抜けるまで放置してから 蓋をあけます 

      蓋を開けた状態で5分程度強火で水分を煮詰めて 出来上がりです


ところで 魚をさばくと どうしても手に臭いがつきますが 私はデオス スチールソープというものを使っています



ちまたでは 似たものが ステンレスソープとかいう名前で100円~500円程度で売られています

私が使っているものは 他のメーカーにはない爪の間を洗うトンガリがあることです

このトンガリ部分で爪と指の腹の部分を軽くなぞりながら洗うだけで 臭いが取れます

コツは 軽く石けんもつけて 流水でこのスチールソープを揉むようなしぐさをすることです

魚の生臭さやにんにくの臭いが手についてなかなか取れないということが このデオス スチールソープを使うようになってからなくなりました


そうそう いわしのおろし煮は もちろん骨も箸で切れるほど柔らかくなっていて 美味しい一品でした

コクのある炊き上がりですので 砂糖を抜いて もうちょっとあっさりとした味付けでも よさそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新じゃがとベーコンのコンソメ炊き … 大好きなグリンピースも一緒に

2013-05-13 | 食 レシピ付き
ひねもののジャガイモは 鹿児島に持っていき、ダメ元で植えてしまいました

芽も出ていたので 半分に切って ネットで調べたトトが 木灰を切り口につけて 畝立てしたところに植え込んでいきました

今頃 すくすく伸びていてくれればいいのですが (草に埋もれている率が高そうです 


で 新じゃがを食することになりました

我が家で新じゃがで最初に作る 定番メニューは ベーコンとのコンソメ炊きです

いつもは青みの野菜はインゲンとか オクラとか使うのですが、 今回はグリンピースにしてみました

簡単に出来る料理ですが 

材料は 新じゃが:適量 ベーコン:一人二枚程度 グリンピース:適量 コンソメブイヨン:適量 塩・コショウ:お好みで  あれば白ワイン:大さじ2~3程度

作り方

① ジャガイモは洗って スチールたわしで薄皮をこそげ落とすか 気にならなければ皮ごと ( 大きい場合は 半分か食べよい大きさに切る )

② ベーコンは一枚を4切れ程度の食べ良い大きさに切る

③ フライパンをよく熱し 油少々を入れた後、ベーコンを入れて こんがりと焦げ目が付くぐらいまで焼き 出てきた余分な脂はキッチンペーパーに吸い取らせる

④ ③に①の新じゃがを入れて 軽く炒める

⑤ 水とコンソメブイヨン あれば 白ワイン コショウを足して蓋をしてじゃがいもが半煮え程度まで煮て グリンピースを入れて さらに煮る ( 水はじゃがいもが浸る程度 )

⑥ 新じゃがとグリンピースが柔らかくなったら 味をみて 塩で味を整える



煮汁はほとんどないぐらいが 新じゃがにコクが出て美味しく感じます

少々多めに作りましたが おかわりリクエストされて おなべは空っぽになりました ( 主婦 満足です 

好物のグリンピースがたっぷりあったのも 良かったのでしょう

新じゃがは 香りはいいものの 水っぽさが気になります

最初に軽く炒めることと ベーコンを使うことで 水っぽさがなくなり 美味しい一品になります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃん2とアンパンマンミュージアムへ … 今年のこどもの日のプレゼント!

2013-05-03 | その他
今年のゴールデンウィーク中で 最も人出の少なさそうな二日を選んで 孫ちゃん2を連れて アンパンマンミュージアムへ行ってきました

横浜でJRからみなとみらい線に乗り換えて 一つ目の駅高島町で下車です

駅の改札を出ると 早速アンパンマンがお出迎えしてくれました



エスカレーターを使ったり エレベーターを使ったりしても まず地上に出るのに結構歩きます

ゆっくり歩いてあげても 3歳の幼児はほぼスキップ状態

ミュージアムに入る前に 少々早めのお昼を食べることにしました

パンを買うのも並んで待ちます

買ったパンはお持ち帰りにして 2階のレストランへ (パンはすべて300円均一 … 高い!)

オーダーして待っている間は モニターでアンパンマンが映し出されていて 孫ちゃん2はバァバとのおしゃべりより映像に釘付けです

 このバスケットが千円

ちなみにジュースは 果汁100%ではなかったようでした

お腹がみたったところで ミュージアムへ

トトに出かける前に 軍資金を渡されようとしたのですが カード使うからと 断って 

現金のみでした 大人も子供も一律千五百円 ( 子供には おもちゃのプレゼントがあります )

孫ちゃん2は もうルンルンです



ミュージアムの1階では 滑り台などもあり 跳んだり跳ねたり たっぷり遊んでもらえる施設でした

ただし大人にはちょっと辛いかな?

孫ちゃん1を以前連れて行ったトトは 今回は同行を辞退 

私も ひたすら孫ちゃん2の楽しそうな姿を目で折って カメラで追跡して

ラインでトトに送ったりもして

ところが 途中でスマホのカメラが起動しなくなり 以後はauの携帯のカメラで撮ることに

au携帯のカメラは まぁまぁの優れものなのですが、静止した物向きで 動き回る孫ちゃん2を撮るのには 苦労しました

たっぷり遊んで バッグ用の生地を買って バッグを作ってあげる約束までしてしまいました ( いつになるかしら )


アンパンマンミュージアムを出たら 今度は桜木町まで歩くことにしたのですが やはり1キロほどの道は長かった

途中トイレに行きたくなった孫ちゃん2を あわててランドマークプラザビル内のトイレまで走らせたり



楽しく遊べたご褒美は ソフトクリームでした

コーンを紙カップに替えてもらい 最後の一すくいまで綺麗に食べていました ( ばぁばも3口ほど手伝いましたが )

帰る電車の中では 座ることができず 立ちっぱなし ( 途中でたったままウトウトするほど疲れていたようです )

じぃじに駅まで迎えを頼み 夜はお風呂から上がると 全身マッサージのリクエストです

ばぁばのマッサージだけでは物足りなかったようで 仕事で遅く帰宅したプーさんに すぐにマッサージのリクエスト


今朝お目覚めの一番は 『 ゆうべマッサージしてもらったから もう足痛くない 』

ご苦労様でした お姫様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする