THE SAPPORO TRANSIT AUTHORITY (S.T.A)

札幌で活動しているブラスロックバンド、STA(The Sapporo Transit Authority)です。

the top(chicago)

2017-12-05 21:19:32 | CHICAGO

頂上(ちょうじょう)は、のような起伏のある地形において隣接した他の全ての地点よりも高い場所。類義語に山頂(さんちょう)、頂点(ちょうてん)、(いただき)、(みね)、山巓(さんてん)、サミット(summit)などがある。

masa's art chicago logo respect gallery

〜ウィキペディアより〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年忘れ演芸会2017

2017-12-05 21:12:11 | free form space

恒例の年忘れ演芸会に今年も行って来ました。
今年も賑やかなラインナップでしたね。席も前から三列目だったからバッチリ。
日本古来から伝わる伝統話芸には毎回、腹の底から笑わせてもらってます。
しかし当たり前ではありますが、プロのワザは凄い。あっという間にプログラムは過ぎて行きます。
言葉巧みに観客全員の気持ちを一瞬のうちに鷲掴み。笑いの渦に巻き込み皆を幸せな気分に浸らせてくれるのですから。日頃の嫌なことなど吹き飛ばしてくれます。特に私は生まれてこのかた今年くらいヘビーな年はなかったけど、そんな事もお陰様で一気にぶっ飛んじゃいました。ありがたい事だ。
感動と共に勉強になります。
至福のひととき。

全6組の演目。
まずは林家正藏の2番弟子「林家たこ平」の落語。大阪出身だからたこ焼きにちなんでこの名前を師匠がつけてくれたそうです。北海道出身の林家屯田平の事も紹介してましたよ。若さ溢れる話芸が新鮮。彼は以前もここに出演してましたね。

2番目に登場は流行語大賞を三年前に受賞した「日本エレキテル連合」
なんと写真撮影オーケー!と言って目の前まできて大サービスです^ ^。「ただし、写真はネット配信してね!」との事。
もちろんあのぶっ飛びメイクをして下ネタ交え、危ないギャグ連発!
「いいじゃないの、あけみちゃん」「ダメよ、ダメ、ダメ」はお約束ね!

三番手の「立川真司」はある意味では一番馬鹿受け!
鉄道、航空、駅員アナウンスやらのモノマネから警笛、走行音から細かな擬音も見事に再現。
札幌駅や地下鉄、北海道新幹線の駅名をバッチリ順序良くまくりたてた。新千歳空港の離着陸ジェット音などなど、まさしくあれらは一種の芸術の領域に達しています。JR公認なのも納得。モノマネに絡めたギャグも天下一品!客いじりも最高。

「橘家富蔵」は故 月の家円鏡(橘家圓蔵だけど、私の世代ならばやはり円鏡!大橋巨泉の頭の体操レギュラーでしたね)の門下生。
古典落語の定番、長屋モノはじっくりと楽しませていただきましたよ。

休憩挟んで「おぼんこぼん」
彼らを見るのも二回目。
1965年に学生漫才でデビューとの事ですが、やはりザ マンザイからの大ブームから一気に知名度が上がりましたね。
さすがにベテランらしく貫禄いっぱいに笑わせてくれます。しかしこのコンビは当たり前ですが、阿吽の呼吸で息もぴったりで素晴らしい。信じられないくらいに若々しいし。
漫才意外にタップダンスも披露。
そして後半はアルトサックスとトロンボーンを手にジャズをプレイ。
もちろんボケてくれますよ。
「君のふき方はプロ並みだあ!」とスタジオミュージシャンから褒めてもらったので、今からそれを披露します…と言っておもむろにハンカチでキングのトロンボーン(48万円するんだけど、ネットで1万数千円で買った!とボケてました)をゴシゴシと拭き始めた!「あ〜そのふくかあ…」笑いをとったあとでバッチリとセンチメンタルジャーニーを決めてくれるんだから憎いね。
さらにギターハードケースを持ち込んできて、堂々と蓋を開けたと思ったら、中から小さいトンボのハーモニカを取り出して大爆笑!

最後は「林家正藏」
私は彼が小学生の頃から昭和の爆笑王 故 林家三平師匠(私が一番大好きな落語家でした)と一緒にテレビに出てるのを見ていたから、勝手に親近感を覚えてしまいます。
今年は姉さんのことで彼も大変ですねー(^◇^;)。
近年は山田洋次監督の映画3作品でホタルの夫役でも正藏はお馴染み。
さて、正藏の落語も私は数回見てますが、正直な話、今回のが今までで一番おもしろかったです。貫禄備わってきてすごく上手くなったなあ、と偉そうに関心しちゃった😁。間の取り方や小道具の使い方も鮮やか。

さあ、今年も残すところあと3週間余り。みなさん、2017年はどんな年だったかなあ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする