Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

結構な山歩き 東三河ふるさと公園Ⅳ

2013-06-22 16:00:00 | 山歩き

Azumaya
素敵な展望に心躍る時間を過ごしましたが 帰らないと・・・・

今度は七曲がりコースで帰る事にします。

素敵なツツジの丘を振り返りながら そして七曲がりを数えながら降りていきます。

ひとーつ ふたーつ

Yousyuyamagobou

Mi2
ん?

花はピーマンのような ワルナスビのような・・・・

青いまん丸の実が一杯付いています。
何だろうね?

Hana5
可愛い小さな花が穂のように付いている。

これもなんだか解らない。 誰か教えて!

丁度7回曲ったあたりにアスファルトの路が現れ そこにもトイレ ベンチ 東屋が整備され もうここでお泊まりしたい気分だよ。

ここからのんびりコースの散策路を通って下に降りることが出来るのだけれど 到着する管理棟は南側。 私達が車を駐めた管理棟は正反対の場所。

周回する路がないので こちらに降りることが出来ない。
前にピーちゃんが降りたところ外に出て街中をぐるっと回る羽目になったとか

それは嫌や~~~

仕方ないので山の中腹を巻いているアスファルトの路を周回してピクニック園地に向う。

Tenbou4
随分標高が低くなったね。

同じ蒲郡の方面でも景色が随分変わりました。

面白いことにこの道標高が10メートルずつ表示されているんですよ。

たかが10メートルなのになんだか嬉しい。数えながら登っていきます。
(そうです。園地まではまた登るのです。)

Picnicenti
ピクニック園地には 子供たちが遊べそうな設備もあります。
芝生の広場もあります。

チビ連れてきたいけれど ここまで歩かんよねぇ
抱いては大変だし

車は入れないの痛いなぁ・・・・

Miyajisaniriguti
ここが宮路山に繋がっているとか

宮路山ここからだと 随分遠くに感じます。

ピーちゃんに言わせると尾根歩きだからたいしたことないよ・・・と

私も随分へたれになったものです。
踏み出す勇気が出ませんでした。 ま今日はどのみち時間が無いですが。

趣味人仲間のtamoさんが宮路山の入り口が解らないとおっしゃっていましたがなるほどです。

Natutubaki
一周して先程の分岐点にやってきました。

ここから椿の散策コースを通って帰る事にします。

もちろん椿はもう終わっています。 ナツツバキが少しだけ咲いていましたが

椿の散策路は道が綺麗で歩きやすくあっという間に山野草園に着いてしまいました。

この公園展望が一級だし 樹木や花がいっぱいあるので ちょっとお弁当もってゆっくりするのにお勧めでした。
また花が変わる頃に来てみましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構な山歩き 東三河ふるさと公園Ⅲ

2013-06-22 14:00:00 | 山歩き

山野草園 標高110メートル
この山 逐一標高を書いて知らせているんだよね。

樹林展望コースなる物を使って頂上まで行けたんだけれど どうしてもさっきのマムシが頭の中でちらちらして

しばらくはアスファルトの道を登っていくことにした。 充分見る植物はある。

Murasakisikibu2
美しい色のムラサキシキブです。

実の色も綺麗だよ。 まだ先のことだけれど

Dokudai
最近あまり見かけなくなったけれど ドクダミ

煎じて飲むとアレルギーに効くと言われて昔よく飲んだ。

臭いのがいやだった。 ベトナムでは生食するらしいよ。

上品な花だけれどね。

Taniutugi
見上げると真っ赤な花がびっしり

タニウツギかな?と思うけれど 高すぎてよくわからない。

Hana4
ウツボグサでも無いし
ジュウニヒトエでもなさそうだし・・・

でも よく見る花
何だろう?

Hagi
途中でピクニック園地へ行く道と頂上へ行く道との分岐へ

宮路山への登山口はピクニック園地へ行く手前にあるとか

迷ったけれど 頂上まで行って反対側に降りて周回することにした。

Tenbou
ほぅ 何という展望じゃ

人工的な建造物なのになぜか背景の景色と見事に合っている

標高190メートルとは思えない大パノラマ

Tenbou2
豊橋の町並と渥美半島が見える。

Tenbou3
もう少し右に目をやると蒲郡のラグーナが

あらら? 息子の住まいが見える。
電話して手を振ってやろうかしら?

息子の部屋からもここが見えるんだ。今度見て見よう。

いや~ テンションたかまるばかり

あ ここ頂上でもあり 展望ツツジ園です。もう終わってしまいましたが あのだんだんにツツジが咲いている様子はさぞかし綺麗なことでしょう。

来年のお楽しみです。

ここから七曲がりの路コースを使って降りていきます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構な山歩き 東三河ふるさと公園Ⅱ

2013-06-22 12:00:00 | 山歩き

展望台から散策路が張り巡らされています。
どっちへ行くか?

「山野草園はどちらですか?」と聞かれたなぁ  解らなかったけれど・・・・
私達も行ってみるか?

途中でマムシ君に出会っちゃって。。。。 ちょっと狭い道を行く勇気が出ない
と言うことで アスファルトの道を登っていく。(と言ってもこの山立派な道は修繕様で車進入禁止なんだよね)

Hanamyouga
ピーちゃんは 生姜の花が見たいという。 それがこれ

茗荷の花を生姜と勘違いしていたかな? 我が家にある茗荷の葉っぱと一緒だからね 私はすぐに解ったけれど

ただ 花は終わっていた。 所々に赤いゴミみたいなものが着いていたけれど・・・・

惜しかったね

来年見て見よう

Usarakisikibuムラサキシキブかなぁ?

まだ青い見になっていないので よくわからないけれど 確かこんな花だったね

Mi
何の実?

硬そうな実がなっている。ザクロに似ているけれど違うだろうし・・・・

Teikakazura
おぅ  テイカカズラの蔓がいっぱい巻き付いて雪が降ったような白い花を咲かせている。

Okatoranoo
意外にきつい坂道をフウフウ言いながら登っていくと つきました

三段ほどの区分けされた山野草園です。 ここにも立派な東屋があって 水も出ます。

オカトラノオが まっ白に咲いています。
花の案内がほとんどありません。

ちょっと案内板があると良いのにな

Kikyou
夏らしい桔梗です。
とっても大きくてびっくり 
蕾は 今にも破裂しそうなぱんぱんに膨らんだ風船でした

Hana
これは何というのだろう?

節節に巻くような葉を付けてその中に可愛らしい花を付けている。

あちこちで見られるところから考えると山野草では無く どこからか紛れ込んだ外来種かなぁ?

Simotuke

Nanten
南天の花も咲いている。

まだ開いてないけれど これが全部開くとかなりのボリュームに成り 冬のあの赤い実からは想像できない姿になる。

Hana2

Hoozuki
鬼灯の実が出来ている。

子どもの頃これの中身を取りだして風船のようにして遊んでいた近所の子達

羨ましかった・・・

Hana3
オミナエシ?

まさかねぇ・・・・でもやっぱり・・・・

Siran
シラン

Jinjisou
案内板が無く 花の名前も種類も自信ないけれど 良く見ると結構いっぱいある。

ああだこうだで 30分ほどうろうろしてしまったよ。

荷物重たいし 早めにご飯食べちゃおうよ。

Lunch
今朝 決行が決まってから大急ぎで作ったおかず。

ジャガイモのエゴマ和え
だし巻き卵
茄子と玉葱の甘味噌炒め 

おにぎりとメロンを添えて

まだ暖かい

Soup
あ まだありました。

キノコのソースにコンキリエのスープ

キノコのソースは シメジ ポルチーニ マッシュルーム エリンギなど 手に入るキノコをいっぱい使って作り 一食づつ冷凍しておくので こんな時に便利です。

おなかいっぱいになりました。

もう少し山歩きをしてみましょう。

Okatoranoo2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする