自粛生活にも慣れてはきたものの 知らず知らずのうちに少々心を病んできたようです。
小学校の入学式を済ませたものの学校に通えなくなりました。
保育園では登園拒否ではないのですが 都合つくようだったら自粛休園をしてほしいとのことで ちび1が家にいるから二人いてもおんなじでしょ?とお休みを決めたのは良いけれど、、、
朝から家の中を走り回り ガーガー叫び 取っ組み合いの喧嘩をし 泣き叫び 足の踏み場がないぐらい家をちらけ
お昼ごはんは漏れなく着いてくる
子供たちのタブレットについ甘くなりました。
あまり好きな光景ではないのですが タブレットにお守りをさせたら確かに楽ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/3461aeeec29127bdf949242c3906ad72.jpg)
一昨日の朝
起きてきたちび2の表情が何かおかしい。
本人も気になるのか
仕切りに目を掻いたりしている
大変 目がよっちゃってます
時々そんな傾向にあり 気にはなっていましたが 暫くすると収まるのでそのうちに病院へと思っていましたが、、、
ばばちゃんが二つ見える
急遽眼科にかかるとスマホ斜視だそうな
今週精密検査をして必要ならば手術になった
何と 可愛そうなことをしてしまった。
気付いていなかった訳じゃ無いのに、、、
タブレットはちび1の学習に必要なので失くすわけにもいかず昨日引き出しの中に充電場所を作りちび2から遠ざけた。
ちび1には目の前ではやらないように言い聞かせ
ちび2は 何か大変なことが起こったと感じているのかタブレットやって良い?と聞かなくなった。
鏡で自分の目を確かめに行くことも無くなった。
小学校の入学式を済ませたものの学校に通えなくなりました。
保育園では登園拒否ではないのですが 都合つくようだったら自粛休園をしてほしいとのことで ちび1が家にいるから二人いてもおんなじでしょ?とお休みを決めたのは良いけれど、、、
朝から家の中を走り回り ガーガー叫び 取っ組み合いの喧嘩をし 泣き叫び 足の踏み場がないぐらい家をちらけ
お昼ごはんは漏れなく着いてくる
子供たちのタブレットについ甘くなりました。
あまり好きな光景ではないのですが タブレットにお守りをさせたら確かに楽ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/3461aeeec29127bdf949242c3906ad72.jpg)
一昨日の朝
起きてきたちび2の表情が何かおかしい。
本人も気になるのか
仕切りに目を掻いたりしている
大変 目がよっちゃってます
時々そんな傾向にあり 気にはなっていましたが 暫くすると収まるのでそのうちに病院へと思っていましたが、、、
ばばちゃんが二つ見える
急遽眼科にかかるとスマホ斜視だそうな
今週精密検査をして必要ならば手術になった
何と 可愛そうなことをしてしまった。
気付いていなかった訳じゃ無いのに、、、
タブレットはちび1の学習に必要なので失くすわけにもいかず昨日引き出しの中に充電場所を作りちび2から遠ざけた。
ちび1には目の前ではやらないように言い聞かせ
ちび2は 何か大変なことが起こったと感じているのかタブレットやって良い?と聞かなくなった。
鏡で自分の目を確かめに行くことも無くなった。