Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

おちょぼ稲荷

2004-07-23 20:32:21 | 旅行記
19日海の日が ハッピーマンデーと言うことでお休みになって 娘が暇をもてあましている。
私は本来は仕事なのだけど 前から休みを申請していた。
したがって娘と何処かに遠出するはずだった。
ところが急に四日市のほうに 娘が仕事の書類を整えに行かなくてはならなくなった。
約束は18時 したがって伊勢湾岸をぐるっと廻って 四日市へ行こうということになった。
おちょぼ稲荷 お稲荷さんだから商売の神様 狐が祭ってある。
2004_006.jpg
ここはお正月に来ると 小さな町によくもこれだけと思えるたくさんの人であふれている。
参道は近隣で取れた野菜がとても安く売られていたり 川魚の中でもなまずの蒲焼が食べられたり 立ち食いの串かつ屋さんがあったりして,活気のある場所である。
まず お参りするための揚げを買う。
2004_004.jpg
揚げとろうそく一本で30円
まずろうそくを 境内のろうそくたてに立てる。 そして縄で結わえてある揚げをお賽銭代わりに箱に投げ込む。
前にこの揚げは使いまわしだと聞いていた。 みると四角の揚げや三角の揚げがあってそれぞれの売ったお店がわかるようになっている。生ものなのでそのまま痛むのを待っているのもどうかと思っていたけど 納得。
ところが今回は境内から少し離れたところにビニール袋に一杯つめた揚げがあった。 
ご自由にお持ちくださいと書いてある。
でも何につかえるのだろう? お稲荷さんにするのももあまり綺麗とはいえないし。。そんなこと考えている人には 福は訪れないのかしら? 
炎天下の平日 にぎわい見せているはずのここもさすがに人は少なかったけれど 串揚げを楽しんだり 買い物を楽しんだりする人々
2004_003.jpg 
正しい道順とばかりに 私たちも真似をして食べる。
ここでは待っていては何も食べることは出来ない。
揚げたての ぶつぶつ言っている串かつを勝手に取り ソースの中につける。
味は二種類  ウスターソース味と 味噌味
味噌味は 土手煮を作っている鍋の横に串をどぶんと付け食べる。 キャベツの大きく切ったのが用意されていて 口直しに勝手にむしゃむしゃ食べることが出来る。
昔 九州からきた友達が始めて体験してびっくりしていた。 始めは汚い感じがして引いたそうだ。
それでも彼は それからとりこになったと言っていた。 この食べ方はこの辺だけのもの?
会計は 手に持っている串の数で払う。
わざと下に落として知らんふりをする人もいるとか聞いたけど 神様の前でねぇー。
しょうがとか 胡瓜とか新鮮な生野菜をいっぱい買って次の目的地 桑名の九華公園に向う。 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少し心配事 | トップ | 熱中症 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 こんばんは、ドラさん、暑い日々が続きます、 (kodakaisei)
2004-07-23 21:13:46
 こんばんは、ドラさん、暑い日々が続きます、
 具合はどうですか?
 水分と塩分と充分に摂ってください。
 でも、この狐さん、不思議な姿をしてますね。
返信する
こんばんは! この狐さんとても色っぽくないですか? (どら)
2004-07-24 23:36:18
こんばんは! この狐さんとても色っぽくないですか?
このお稲荷さん 昔の輪中の中にある とても小さな町の中にあるのですが お正月などは 人であふれかえっています。
商売の神様として 効き目があるのでしょうか?
お稲荷さんは 女狐が神様だから カップルで行くと焼き本を焼いて痛い目にあると聞いたのですが 九州のお稲荷さん,藻そうですか?
返信する
あらら 確認しないでアップしちゃったから へん... (どら)
2004-07-24 23:40:25
あらら 確認しないでアップしちゃったから へんてこな暗号文になっちゃったよ
焼き本→やきもち
痛い目にある→痛い目にあう
お稲荷さん,藻そう→お稲荷さんもそうですか
ひどいね ごめんなさい
返信する

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事