Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

鬼の霍乱じゃ~

2016-03-31 21:51:13 | 日記
先週金曜日 隣町のBさんが尋ねてくれた。
用件は「センボンヤリとオキナグサ要りませんか?」というもの

え~~そんなもの戴いて良いのですか?
彼が何年も前から 知り合いに頼まれて オキナグサを増やしているのは知っていましたが まさか私の所にもやってくるなんて・・・・


そして そのあと話が弾んで「明日久しぶりに山行ってみましょう。 展望の良い山が良いですね?」
と言うことで茶臼山へ行くことに

何ヶ月ぶりでしょうか?
嬉しくて嬉しくて リュックにパッキング開始
コンロよーし 鍋よーし 水 よーし
明日は鍋焼きうどんにしよう

朝 冷凍庫からうどんを取り出すだけにして 着るものを並べて・・・・・
まるで 遠足に行く小学生みたい

ところが
朝起きたら あれれ 頭が・・・・立てなくてふらふらする
なんと  滅多に熱を出さない私が 熱を出してしまった。
20分ぐらい それでも行こうと奮闘するも どんどん駄目になっていく

諦めて お断りの電話をかけてからと言うもの気が抜けたのか 底なし沼に入っていくように力が抜けていく。

咳 ごほんごほん 
気管支 ヒューヒューぜいぜい  ぜんそくの発作が起きそう
たすけて~~

病院で これでもかって言うぐらい薬をもらって バタン

それから もう一週間 もう治っても良い頃だよね?

どうしたことか まだ何となくぐずぐずして 咳は相変わらずで
早く治らないかな~
はたけの種まきもしたいのに

薬が良く効くのか 寝ても寝ても眠いんだよね

花はとても素敵で元気に根付いているけれど 画像が悪くて Bさんがご覧になったら 気分悪くされそうです。
とっても可愛いですよ
頑張って 私も増やしてみます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊吹山ネイチャーネットワー... | トップ | おやおや どうしたの? カ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (たか)
2016-03-31 22:44:23
お風邪ですか?
山は残念ですが先ずは治す事が先決ですね。
とにかく水分を取って寝るに限ります。
そして早く、オキナグサ  (無理な洒落)
返信する
なんてこった (どら)
2016-04-07 20:46:09
ひどい話ですね?
ごめんなさい。 今度の風邪はどうしたことか長引きました。それにヒューヒューぜいぜいが止まらなくてかなり精神的にもまいったのでそれを抑える薬を処方してもらったら 眠い眠い
朝起きては眠り 昼起きては眠り これだけ寝たら夜は眠れないだろう・・・と思いきや夜も眠れ・・・・
なんだか異常な毎日でした。
やっと冬眠から覚めた感じです。
でも 一寸眠い
たかさん あきれていらっしゃいますね?
一日も早く普通の生活に戻りたいものです。
まずは怠け癖を取ることかな?
返信する
歳ですね (hide-san)
2016-04-09 17:47:37
風邪に気が付かないというのは、やはり年齢ですね。

いきなり症状に気づく、風邪なら良いですが、
突然、意識不明になることがあるそうですよ。
お大事に!
返信する
Bさんです (”B”)
2016-04-10 14:05:19
どら様 こんにちは
体調不良は突然のことで、生憎でしたね。
山行を実現出来なかったのは残念でしたが、山はいつも待っていてくれますので、また次の機会に・・・ということで、今は回復に努めてくださいね。

身体が戻ったら、どら様のホームグランドになっている伊吹山にご一緒してみたいな・・・と思っています。

オキナグサの写真はとても雰囲気よく撮れていると感じました。
センボンヤリは植え替えたばかりですので、この春花はこれが見納めでしょうね。
でもきっと秋花(閉鎖花ですが…)は持てると思います。
センボンヤリとオキナグサがお宅のベランダに居ついてくれるとよいですね。
小生のところでも今年はオキナグサの実生にもう一度とりかかろうとしています。

小生は4/1日に孫と葦毛湿原に行き、背後の山を登るときに、滑って転んでまい、右手に4針も縫うほどの裂傷を負ってしまいました。
そのために、ネットもできずに鬱鬱していましたが、4/9日に半分、そして4/11には残り半分の抜糸が終わる予定のところまで漕ぎつけました。

また山行をご一緒できる日を楽しみにしています。
返信する
hide-san (どら)
2016-04-10 21:11:34
本当ですよね?
前に年取ったら熱に鈍感になるのだと聞いたことがあります。 私は平熱がとても低いので38度前後でも厳しいはずでしたが しばらく気付きませんでした。
次から次へといろんな事が起きるので 身体の変わり目なんだろうな?とおもっています。
咳はまだ治りませんが 大分元気になってきました。
きっと大丈夫でしょう。
もう少し気をつけるようにします。
返信する
あはは Bさん (どら)
2016-04-10 21:22:48
本当に茶臼山いけなくて残念でした。
今年に入ってから山らしい山に行っていなかったのでとても楽しみでした。
無事だった右膝も痛めて 無理は出来ませんでしたが Bさんだったらその中で思いっきり山を楽しませてくださいます。
又今度是非ご一緒してくださいね

そうそう 右手災難でした。お孫さんも心配されたでしょう。 裂傷って 聞いただけでも身のすくむ重いですが字で見てさらに・・・・
明日 抜糸したらもう大丈夫なのですか?
だんだん いろんな予想できないことが起きるようになるのでお互いに気をつけないといけませんね?

オキナグサ 毎日水をやってお日様に当てているのに 最近一寸元気ないです。 前に信州で見た翁になったオキナグサは 白髪でふさふさはしていましたが元気は良かった。 枯れちゃうんだろうか?ってどきどきしています。
せめて一輪だけでも綿毛が出来たら・・・・種を増やしてみようと毎日話しかけているんですけれど
今は 神様にお祈りしている日々です。

まだ咳は残っているものの元気になりました。
又宜しくお願い致します。
有り難うございました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事