世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

ハチャメチャ人生

2017年05月29日 | 100の力
人生は人の数だけストーリーがある。、

それはいくつかのパターンに分けられる。

だいたい大きく分けて次の3つのパターンに分けられるだろう。

① 破滅型、

② 建設型、

③ 平穏型


ぺちゃくちゃナイトKumamotoVol.1 かじえいせい



ボクの数年前のビデオを見た人から、

ハチャメチャな生き方じゃないですか、と言われた。
(そういわれると嬉しい)


事業の失敗、

2度の離婚、

大地震の被災など、

確かに人生を振り返ればメチャクチャだった。
(多分これからもそうであろう)


形や程度は違っても誰の人生にも浮き沈みはあるものだ。

その中で、

破滅に向かうのか、上向きになるのか、小さな波風で済ますのかは

死ぬまでわからない。


ボクの人生は、スクラップ&ビルドだ。

つまり、壊しては創りの連続である。

仕事もそうなら、恋もそう。


安全か危険かという、人生の岐路に立たされた時、

ボクは決まってリスキーな道を選ぶ。



ハチャメチャじゃないですかと言ってくれた人もかなり破天荒な生き方をしている、

いわば同類である。
(これは誉め言葉である)


その方の映像制作講座が昨日あった。


            寺子屋スタイルの講座

写真もさることながら今は動画の時代。

非常に興味のある分野だ。


世は、IoT化が進み、

アーティストやクリエイティブな世界さえも今やAIにとって変られようとしている。

将棋や囲碁も人間はAIに勝てなくなった。


それはこれからの仕事のみならず、

根本的生き方に大きな影響力を持つ。

まさに人間の尊厳かかわる問題であると同時に

避けては通れない道なのである。


何を仕事にしてどう生きるか、

猛烈なスピードで変化する世界の中で

生き延びるにはどうすればいいのか。


一つ事を極めたからと言って安穏としていられる時代ではない。


       それでも能天気な?著者

最先端だったものが、一夜でまた別の最先端にとってかわられる。

もはや過去の成功哲学はほとんど役に立たなくなった。

お手本も保証もない時代。


弱肉強食。

後戻りのできない技術の進歩は、

皮肉にも生き方の感性を野性時代に引き戻そうとしているかのようだ。


多様性の時代。

どう生きますか?




5月28日(日)のつぶやき

2017年05月29日 | ライフスタイル