福岡の大名を訪ねた。
会合場所は何と元小学校の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bc/dfa0eb7a71b586365c5f8d3b90f5ce77.jpg)
趣のある正面玄関
(一か月半ほど前にオープンした)
3階建てのその中に、カフェを始めいろんな施設(お店や事務所、イベントスペースなど)が入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/d9ac00831d1d8be9f962108dc5c4f781.jpg)
スタートアップカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/2ed999314b9eb2928bd2eb064b5b7156.jpg)
廊下が学校の風情を残している
街のど真ん中と地の利がいい上に、
田舎の廃校と違ってモダンでセンスのいい作りで、
訪れる人も後を絶たない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/fc3a3c3bcb0f24456e171007f62ac857.jpg)
レトロ感が心を癒してくれる
街の中心は普通の家がなくなり、
子供もいなくなっている。
こうして、街の中心部も廃校となっていく。
全国様々な廃校の活用の仕方があるだろうが、
このような利用の仕方なら十分に再生して余りあるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/941a32c3f4ddc79a6d07a9aaa8f39293.jpg)
コワーキングスペースで読書に耽る著者
これが都会型廃校の利点と言えるだろう。
昨日、この建物の中で、
ベトナムITセミナーがあり参加した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/b7ca3a427ff2a9a3d96ef6de8a106d42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/da0c97746457f7c11e3fe2c922343a18.jpg)
満席状態で、関心の強さが覗える
その後知人とインバウンド政策について打ち合わせを行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/172ef3c14b15a05fda803de913447a3f.jpg)
こうした活用ができるところが、
福岡のセンスの良さであり、強みなのだろう。
【心の声】
ヤッパリ福岡に再度進出(再チャレンジ)しなきゃ!
会合場所は何と元小学校の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bc/dfa0eb7a71b586365c5f8d3b90f5ce77.jpg)
趣のある正面玄関
(一か月半ほど前にオープンした)
3階建てのその中に、カフェを始めいろんな施設(お店や事務所、イベントスペースなど)が入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/d9ac00831d1d8be9f962108dc5c4f781.jpg)
スタートアップカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/2ed999314b9eb2928bd2eb064b5b7156.jpg)
廊下が学校の風情を残している
街のど真ん中と地の利がいい上に、
田舎の廃校と違ってモダンでセンスのいい作りで、
訪れる人も後を絶たない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/fc3a3c3bcb0f24456e171007f62ac857.jpg)
レトロ感が心を癒してくれる
街の中心は普通の家がなくなり、
子供もいなくなっている。
こうして、街の中心部も廃校となっていく。
全国様々な廃校の活用の仕方があるだろうが、
このような利用の仕方なら十分に再生して余りあるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/941a32c3f4ddc79a6d07a9aaa8f39293.jpg)
コワーキングスペースで読書に耽る著者
これが都会型廃校の利点と言えるだろう。
昨日、この建物の中で、
ベトナムITセミナーがあり参加した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/b7ca3a427ff2a9a3d96ef6de8a106d42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/da0c97746457f7c11e3fe2c922343a18.jpg)
満席状態で、関心の強さが覗える
その後知人とインバウンド政策について打ち合わせを行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/172ef3c14b15a05fda803de913447a3f.jpg)
こうした活用ができるところが、
福岡のセンスの良さであり、強みなのだろう。
【心の声】
ヤッパリ福岡に再度進出(再チャレンジ)しなきゃ!