【現代思想とジャーナリスト精神】

価値判断の基軸は自らが判断し思考し実践することの主体であるか否かであると考えております。

世の中は楽観も悲観も時が解明してゆく

2020-10-31 18:54:55 | 政治・文化・社会評論
❶首里城の再建。まだ幼い頃に映画『新諸国物語』シリーズ「紅孔雀」「オテナの塔」「笛吹童子」などを見た。うっすらと沖縄、朝鮮半島などアジアを広くイメージして観ていた。いま『鬼滅の刃』が長い休館のせいもあってか大量の観客が見たそうだ。子どもに広い視野と感性を育む作品は大事だ。

❷不法移民規制で、トランプはメキシコとの国境に塀をこしらえた。カナダとの国境さえ国境を閉ざす。すべてのひとの心をとざす「大統領」。トランプ・ドリームは、悪い幻想を見たかのような気持ちをもたせる。

❸夫の医師スティーヴン・パンズさんを亡くしたスザンヌさんは、つぎつぎに死んでいくアメリカの国民の苦悩を切々と訴える。トランプは「メデイアはコロナコロナと騒ぎ立てるが、コロナはもう収まる」という。しかし9.11で3000人が死んだ。3日ごとに3000人が死んでゆく事実を訴える国民もいる。スザンヌさんは、死は数字ではないという。22万人を超えるコロナ関連の死者を弔う墓の白い旗がたなびく。

❹選挙予想では、バイデン優勢。だがトランプがおこなっている分断は金平氏によれば憎悪や不信に変質していることを指摘。投票日以後の混乱も懸念される。