幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

「高齢者は集団自決」で爆笑するな ”成田氏は自分が高齢者になったら自決するのですか?

2023-01-20 17:46:06 | 社会
https://news.line.me/detail/oa-newsweekjapan/zudobsiplhj5?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none 2023年1月18日 14:14更新 2023年1月18日 17:26 ニューズウィーク日本版iStock.
<日本人と日本のメディアは、憎悪扇動がどんな恐ろしい効果をもたらすか、理解しているのか>

2023年1月11日ごろから、イェール大学アシスタント・プロフェッサーの成田悠輔氏が高齢化社会の解決のため「高齢者は集団自決すれば良い」という発言をしていたことが動画等で拡散され、SNS等で議論になっている。主に拡散されているのは2021年12月の『ABEMA Prime』の動画だが、その他YouTube番組や講演会でも複数回にわたって同様の発言をしていたことが分かっている。

「メタファー」では済まされない
「集団自決」という言葉を使ってはいるが、とりあえず多くの場合、成田氏は「世代交代」の文脈で、この言葉を過激な「メタファー」として用いている。一方、「自決」という言葉のイメージ通り社会福祉カットの文脈でも彼はこの言葉を用いることもあり、その境界は未分化だ。何年にもわたって高齢者の「集団自決」あるいは「切腹」について執拗に語り続けているところをみると、成田氏はこの「持論」を単なるレトリックとしてではなく、ある程度は本気で提唱しているのではないかと思えてくる。『みんなの介護』インタビュー記事では、成田氏は当該発言を「言ってはいけない」としたうえで、「言ってはいけないとされていることはだいたい正しい」と述べている。

本人やこの発言を聞いた周囲がどこまで高齢者の「集団自決」を本気で考えているかはともかくとして、この発言を「メタファー」として安易に捉えるべきではないだろう。組織や社会の新陳代謝の問題はそれはそれで考えればよいが、一方でエイジズムと呼ばれるような年齢差別は解消するべきだ、というのが世界の流れで、主に雇用に関する差別をなくすよう、各国で立法化がなされている。「集団自決」発言はそれに逆行するだけでなく、特定の年齢層への憎悪表現ということもできるだろう。

少子高齢化などを要因とする日本社会の衰退化傾向が顕著になる中で、足手まとい・お荷物となりうる存在を切り捨てたいという欲求を持つ人が増えつつある。そうした状況下でこのような憎悪表現をメディアで行うことは、それを口に出して良いのだという免罪符を人々に与えることになってしまうのだ。

このように考えたとき、成田氏の発言も問題なのだが、より深刻なのは、その発言がその場にいる番組の他の出演者に受け入れられてしまっていることだといえる。主に拡散されている『ABEMA Prime』の動画では、成田氏が高齢者の「集団自決」論を唱えたのち、スタジオは(リモートで参加していたひろゆき氏も含めて)爆笑の渦につつまれている。この発言自体が面白いというよりは、出演者はこれが成田氏の持論であることを知っていて、「いつもの発言」が出たことに起因する笑いだったようにも思えるが、冷静に考えて、これはジョークとして捉えられるだろうか?ブラックユーモアが強いバラエティであれば文脈によってはありうるかもしれない。だが、『ABEMA Prime』は仮にも報道番組をうたっているのだ。そのような番組が、果たして風刺や皮肉ですらない高齢者の「集団自決」論を冗談にしてよいのだろうか。

2016年、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏が遺伝由来ではない人工透析患者は全額自己負担として払えないものは「そのまま殺せ!」とブログに書いて炎上したとき、長谷川氏はある番組に出演して、「人工透析患者を殺せと書いたら炎上したんですよ」と発言した。やはりスタジオは爆笑の渦に包まれていた。

今回、そのときと同じような薄ら寒さを覚えた。日本のメディアは、憎悪扇動の効果について、過小評価しているのではないか?もっとも、長谷川氏はその後全番組を降板することになったが、成田氏についてはその兆候はみられない。

「世代間格差」論の問題
年金保険料の負担や福祉の手厚さの充実度、金融資産の有無に関して、現役世代に比べて高齢者が優遇されているとする世代間格差の議論は、若者向け政策を取り扱う論者によってよく主張され、ネットメディアでは既成事実となりつつある。

・・・

芸人で実業家のたかまつなな氏は、成田悠輔氏の「集団自決」発言を批判している。しかしたかまつなな氏自身も、高齢者の発言力が強すぎる「シルバー民主主義」が問題だという持論を持っており、昨年6月、年齢が上がれば上がるほど選挙での一票の価値が下がる「余命投票制度」の仕組みを導入すべきだと提言し、参政権の平等を無視しているとして批判を受けている。「世代間格差」の議論とは、結局のところこうした人権を無視するような極端な帰結にしか至りようがないということではないのか。

社会に余裕がなくなっていく状況下で、エスニシティにせよ、セクシュアリティにせよ、年齢にせよ、特定の属性をスケープゴートにするような言説は、すぐに憎悪表現に至るようなエスカレートをたどる。最悪の場合、表現に留まらず、実際の排斥へと至るかもしれない。

厄介なのは、そうした排斥が、恵まれない者たちの救済という顔で登場してくることだ。ナチスは苦しい生活を強いられているドイツ人の味方を標榜し、ユダヤ人を排斥した。世代間格差論者も、若者の味方を標榜しており、ネットテレビやYouTube などの新興メディアに頻繁に登場している。

・・・

藤崎剛人( 埼玉工業大学非常勤講師、批評家)

感想
成田氏がご自分が高齢者になれば、自決されるのでしょうか?

竹中平蔵氏が年金不要論を提唱されていました。
“月7万円支給で年金も生活保護も不要” 竹中平蔵氏のベーシックインカム論は正しいか
https://mainichi.jp/articles/20201003/k00/00m/020/266000c

ところが、しっかり年金を受け取っておられました。
年金不要なら、ご自分は年金を辞退するか、年金額をどこかに寄付されるなら、言っていることが持論となるのです。
年金不要と言いながらしっかりもらっていると、「なんだかな」と思ってしまいます。

番組で、成田氏が発言されたとき、「成田さんは、ご自分が高齢者になったら自決されるのですか? 成田さんが言われる高齢者とは何歳ですか?」と参加者が尋ねていただきたかったです。

【速報】2022年の自殺者数2万1584人 男性では13年ぶりに増加 中高年男性や失業者などで増える ”中高年男性の刺殺者は失業者増加に比例”

2023-01-20 10:31:48 | 社会
https://news.yahoo.co.jp/articles/f05c05b320b2efbde7bcbafbfc99478fb6a5b8c1 1/20(金) 9:00 TBS NEWS DIG Powered by JNN

去年、1年間に自殺した人の数は全国であわせて2万1584人となり、男性では13年ぶりに増加したことが分かりました。

厚労省などによりますと、去年1年間に自殺した人の数は、速報値で2万1584人でした。前の年から577人増え、2年ぶりに増加しました。男女別でみると、男性は前の年からおよそ600人増えた1万4543人、女性は30人近く減った7041人でした。

特に男性は40代から60代で増えていて、13年ぶりの増加となりました。

また、失業者や年金で暮らしている人などの自殺も増えたということです。
・・・
<相談窓口>
日本いのちの電話
・フリーダイヤル0120-783-556
毎日:午後4時~午後9時 毎月10日:午前8時~翌日午前8時
・・・

感想
一昨年は女性の自殺者が増えました。
30人減ということは一昨年とほぼ同じ人数の方が自殺を選択されたようです。

中高年の自殺者は失業率や景気に比例します。
生活が苦しくなってきている現れなのだと思います。

ナビダイヤルは一般相談電話よりもお金がかかります。
もっとフリーダイヤル受信時間帯がふえることを願います。
国の支援もっとあると、きっとフリーダイヤルの時間帯も広がると思います。

給食費無償化「マイナカード取得者のみ」 岡山県備前市方針、保護者らに戸惑いも ”やりすぎ/国の指示に従わないと税金増やすみたいな政策”

2023-01-20 09:54:08 | 社会
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec0bfa88d4c2ed8dfd3fae07d405806877b4bbde 1/19(木) 22:46 山陽新聞デジタル

 岡山県備前市は2023年度から、市民のマイナンバーカード取得を加速させるため、学校園の給食費無償化の対象をカード取得者に限定する方針を固めたことが19日、分かった。子どもや親世代への交付率が比較的低いことから、学用品費やこども園・保育園の保育料にも同じ条件を設ける。任意とされているカード取得の強制につながりかねないとして、保護者らからは反発や戸惑いの声が聞かれる。

 市は22年度、子育て支援の一環として学校給食費と学用品費、保育料を一律免除。財源には国交付金などを充てている。4月からは子どもを含む世帯全員がマイナカードを取得しているケースに限り、給食費などの納付を免除することとし、昨年12月に文書で保護者に通知。市議会常任委員会でも報告した。

 担当する市教委は「国が普及を進めるカードを全市民に取得してもらうことを目指しており、納付免除は取得者の特典と位置づけている」と説明する。

 一方、条件を満たさなければ、これまで無償だった費用や料金の全額負担が必要となる。ある市議は「子育て支援としての無償化を、カード普及に結びつけるのは強引ではないか」と指摘。保護者らでつくる市民団体も発足し「教育の機会均等に反し、新たな差別を生む」として反対の署名活動を展開している。

 市によると、市のマイナカード交付率は昨年12月末現在、県内27市町村で最も高い67・62%。ただ、30代以下は6割前後にとどまっている。

感想
このような政策を実施する考えは恐ろしいです。
国の政策に従わない人は税金を増やす、従う人は税金を減らすようなものです。
そして無理やり国の政策に従わせているのと同じです。

きっと各市町村に厳しいノルマが課せられているかもしれません。
一定の比率に達しない市町村は国からの給付金を減らすみたいな。

日本は怖い国になりましたね。

備前市長選運動員に現金 市長後援会会計担当者に罰金50万円https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20221212/4020015044.html

備前市長選 市民が無効申し立て 無断で推薦者欄に知事名
https://www.sanyonews.jp/article/1125100


備前市HPhttps://bizen-life.com/
兵庫県との県境の岡山県にある市です。
HPの更新が必要になるようです。
マイナンバーカード登録者は無料ですが、登録していない方は無料でないサービスがありますと。


備前市の魅力
18歳まで医療費が無料!
市内に市立病院が3つ! (備前、日生、吉永)

0歳児〜保育料が無料!
給食費が全額無料!

子育て拠点施設が多い!
フルーツ、魚介類が美味しく ご当地グルメ「日生カキオコ」は大人気!
日本遺産が2つ!(旧閑谷学校、備前焼)

市出身のプロ野球選手が続々と輩出!
住宅リフォーム補助、家賃補助、空き家購入補助もあり!

新築住宅補助金100万円!
市内ほぼ全域に光回線が開通!
耐火煉瓦、ベアリング、活性炭などトップシェアの製造企業が立地!