漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

古今和歌集 0897

2022-04-14 06:40:16 | 古今和歌集

とりとむる ものにしあらねば としつきを あはれあなうと すぐしつるかな

とりとむる ものにしあらねば 年月を あはれあな憂と 過ぐしつるかな

 

よみ人知らず

 

 引き留めることができるものではないので、感慨を持ったり、「ああ、辛い」と思ったりしながら年月を過ごしてきたことよ。

 第四句が少しわかりづらいですね。「あはれ」はしみじみとした感情を表す語で、「あな憂」の「あな」は「ああ」「まあ」といった意味の感動詞です。