漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

古今和歌集 0303

2020-08-28 19:43:10 | 古今和歌集

やまがはに かぜのかけたる しがらみは ながれもあへぬ もみぢなりけり

山川に 風のかけたる しがらみは 流れもあへぬ 紅葉なりけり

 

春道列樹

 

 谷川に風がかけた柵(しがらみ)とは、流れていくこともできない紅葉の葉なのだった。

 「しがらみ」は流れをせき止めるために川の中に杭を打って竹などで作られるもの。流れて行かずに滞っている紅葉の葉を、流れをせき止めるしがらみと見立てた。それほどまでにたくさんの葉が川を覆っている情景ですね。

 作者の春道列樹(はるみちのつらき)は平安時代前期の官人。古今和歌集には、本歌を含めて三首が入集しています。中でもこの歌は百人一首(第32番)にも採られた名歌ですね。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。