星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

シュツットガルト1日目

2007年12月22日 23時34分31秒 | 出来事
この週末は、シュツットガルトへ行って来ました。
一番の目的は、ドイツ最大といわれるクリスマスマーケット(バイナハツマルクト)に
参加することです。

この一週間、義妹がフランクフルトに遊びに来ていて、
金曜日に娘の学校と幼稚園が終了したので、
その足でシュツットガルトへ向かいました。
仕事は急遽午前中に会議が入ったので、それだけは出席して、
金曜日は午後から休暇をスタートさせました。

車で走ること1時間半。渋滞もなく、順調でした。

早速、ホテルにチェックインして、街へ出掛けました。

ドイツ最大と言われているだけあって、規模は大きかったでした。
市役所前の広場の入り口には大きなクリスマスツリー。


市役所の入り口には大きなカーテンのように飾られた電飾。


そして、出ているお店の屋根に飾られている飾りがとても可愛らしかったでした。
あるところでは、白雪姫と7人のこびとだったり、
ヘンデルとグレーテルのお菓子の家だったり。


グリューワインとワッフルと、パートナーたちが買いに行っている間に、
地元の人と立ち話をしていました。

その人から、シュツットガルトの名物は、「バイスグリューワイン(白グリューワイン)だ。」
と教えてもらい、早速試してみました。
白ワイン独特の甘さが残っていて、香辛料の代わりにオレンジが入っていて、
とても甘くて飲みやすかったでした。

その人とその友人は、シュツットガルトに住む学生で、
「日本人の団体に出会ったけれど、今からミュンヘンのマルクトへ行くと言っていた。
もっと、シュツットガルトを楽しんでいって欲しい。」
「同じ寮に住んでいる日本人学生と仲がいいけれど、とても親しみやすくて、
是非一度日本に行ってみたい。」
そして、ドイツの印象や、仕事の話をして楽しみました。

そして宮殿の広場へ向かっていき、ポークステーキを挟んだパンを食べました。







外の気温は、-2℃で、酔いが引いてくると、とても寒くなってきました。


今年最後の。。

2007年12月22日 23時18分13秒 | 出来事
今年最後のクリスマスマーケットは、シュツットガルトへ行って来ました。

シュツットガルトは、ドイツ最大のクリスマスマーケットが開かれる街。
街としては、メルセデスベンツとポルシェの本社のある街。
日本で言うと、豊田市みたいな場所でしょうか?



でも。。。

実は、明日の早朝から、3泊4日で、フィンランドへ行って来ます。
本場のクリスマスを過ごしに行ってきます。

娘の「サンタクロースに会いたい。」「オーロラが見てみたい。」
というリクエストに応えるために、奮発してしまいました。

何日遅れになるかと思いますが、フィンランドから帰ってきたら、
ブログの更新と、写真のアップをしていきますね。

では、行って来ます!