星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

自転車

2008年04月08日 19時48分23秒 | 自分
最近、興味を持ち始めたものに、自転車がある。

というか、高校時代、自転車のツアラーだった。
夏休みを利用して、中国四国地方を一周したり、
春休みに、九州を一周したりした。
土日には、地元のドライブウェーを自転車で走破したり、
半日コースを作って走ったりしていました。

ドイツでは、自転車で颯爽と走っている人を多く見かけます。
とても懐かしく見ていました。

そして、なにか運動をしないとなぁと、思っていたところでした。

今、お世話になっている整体の先生が自転車をしている人で、
いろいろと話を聞いているうちに、本格的に始めたいと思うように
なりました。

自分が知っているのは、20年前の技術や装備なので、
この世界も技術革新が進んでいることを実感しました。

例えば、シフトノブは、フレームに二本のレバーがあるのではなく、
今では、ブレーキを内側に倒すことでシフトが切り替わるのでした。
MTBはサスペンション付きが主流だし、フレームの素材はカーボンが
主流になっています。僕が自転車をしていたときは、アルミフレームが
出始めた頃でした。


この日曜日、わざわざ僕の自宅まで来て下さり、
どんな自転車がいいか、いろいろとアドバイスをしてくれました。
お店や、本体以外に揃えておいた方が良い物、
ネットで買い付けるための信頼あるサイト、等々。。

自宅の近くのお店も教えてもらったので、
一度早速時間を見つけて、見に行ってみようと思います。