星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

今日はこのくらいに。。

2011年02月20日 18時18分23秒 | 自分


一旦、朝の8時に目が覚めたけれど、もうひと眠り、ひと眠りと
うだうだしていたら、結局11時になっていた。

今日も朝昼兼用で食事を取って、昨日と同じコースを走ってきた。

さすがに昨日の疲れが残っているみたいで、普段の生活をしている
限りは問題ないけれど、自転車に乗っていると身体が重たい。

こりゃ無理できないなぁと思って、いつもの峠には向かわず、
途中の上りを上りきったところでいったん休憩。
そのまま戻ることにした。

途中でいつものコースに合流し、後は27km/hで巡航のルート。

約30kmの道のりでした。

シャワーを浴びて、お願いされていた買い物と部屋の片づけを
済ませたら、結構フワフワしている。脳に酸素が行きわたってない?

さすがに少し疲れたかな?

いきなり無理して開始してもいけないので、ぼちぼち動かしていこう




走行距離 30.6km
平均速度 22.5km/h
最高速度 44.9km/h


春の風

2011年02月20日 00時18分47秒 | 出来事
今日、今年になって初めて、去年開拓した36kmのコースを
フルに走ってきた。

このところ、仕事が山積みで帰宅がいつも午前様になっていたから、
さすがに疲れていたみたい。
8時半に目覚ましがなったみたいだけれど、気がつかずにスイッチを
切っていてまた寝ていた。
目が覚めた時には、12時前だった。
習字から帰ってきた娘二人に起こされた。パートナーはバドの
練習に行っていた。

いやぁ、昨日は早めのAM1時には眠ったはずだけれど、
よく寝たなぁ。と、実感。

子供たちもお腹がすいたというので、残っていたご飯をすべて炒めて
チキンライスにして、3人で食べた。
土曜日の12時からは我が家は、吉本新喜劇の時間。
年末年始にライブで観に行ってからはすっかりみんなのお気に入り。

パートナーも帰宅して、13時から自転車の用意をぼちぼちと始めた。

陽射しはまだゆるく、身体が温まるまでは、身体が硬直しているのが
よくわかった。それでも、以前のペースで走ることが出来た。

小さな峠の途中で右足のふくらはぎが攣るような感覚があったので、
無理をせず、そこで一息をついて、ストレッチをした。

上りきった後、ウィンドブレーカーを羽織って、一気に下る。
先週走った時には、向かい風が強くて、刺すような冷たさを感じていた
けれど、今日は風自体は冷たかったけれど、ぬくもりのある感じだった。
先週とはうって変わって、とても気分良く走ることが出来た。
いよいよ春の訪れが来ているのがわかった。

街中を走っていても、こういう季節感を感じられるのが、
自転車をしていることのうれしさでもある。

明日も走ってみようかな?


走行距離 37.9km
平均速度 23.5km/h
最高速度 50.3km/h